Dynamic Link Manager ユーザーズガイド(Linux®用)

[目次][索引][前へ][次へ]


3.25.7 KVMの設定解除

KVMを使用している場合,HDLMデバイスをハードウェア設定ファイル(/etc/libvirt/qemu/ドメイン名.xml)から削除する必要があります。ハードウェア設定ファイルについてはOSのマニュアルを参照してください。

ここでは,virshコマンドを使った手順を説明します。

  1. 次のコマンドを実行して,ゲストOSのドメイン名と動作状態を確認します。
    # virsh list --all
     Id Name                 State
    ----------------------------------
     1  domK               running
      
    下線部がドメイン名です。
  2. ゲストOSが動作中の場合は,ゲストOSを停止します。
    ゲストOSの停止方法については,OSのマニュアルを参照してください。
  3. HDLMデバイスを削除する場合は,ハードウェア設定ファイルからHDLMデバイスを削除します。
    HDLMデバイス(/dev/sddlmac)を削除する場合,次の記述を削除します
    <disk type='block' device='disk'> 
      <source dev='/dev/sddlmac'/> 
      <target dev='hdb' bus='ide'/> 
    </disk>
     
  4. HDLMデバイスを使用した環境からSCSIデバイスを使用した環境に移行する場合は,ハードウェア設定ファイルに登録されているHDLMデバイスをSCSIデバイスに変更します。
    HDLMデバイス(/dev/sddlmad)からSCSIデバイス(/dev/sda)に移行する場合のハードウェア設定ファイルの変更例を次に示します。

    変更前
    <source dev='/dev/sddlmad'/>

    変更後
    <source dev='/dev/sda'/>
    SCSIデバイスに対応するHDLMデバイスは,「4.3.5 HDLMデバイス,SCSIデバイスおよびLDEV情報の対応を確認する」を参照して確認してください。
  5. 次のコマンドを実行して,ハードウェア設定ファイルの内容を有効にします。
     
    # virsh define /etc/libvirt/qemu/domK.xml
     
  6. ゲストOSを起動します。
    ゲストOSの起動方法については,OSのマニュアルを参照してください。

[目次] [前へ] [次へ]


All Rights Reserved. Copyright© 2014, 2016, Hitachi, Ltd.