Tuning Manager ユーザーズガイド

[目次][索引][前へ][次へ]


12.4 コマンド一覧

Tuning Manager serverのデータにアクセスするためのコマンドの一覧を次の表に示します。

注意
次に該当する場合,Main Consoleのコマンドの実行に時間が掛かったり,コマンドがエラーになったりすることがあります。
  • ポーリング処理を実行している
  • jpcrptコマンドなどの複数のコマンドを実行している
  • Main Consoleでレポートの表示操作をしている
Main Consoleのコマンドを使用するときは,これらの処理が実行されていないことを確認してください。
また,性能情報だけを取得する場合は,jpcrptコマンドを実行してください。jpcrptコマンドについては,「13. Performance Reporterのコマンド」を参照してください。

表12-5 Main Consoleのコマンド一覧

コマンド名 機能 必要な実行権限
htm-servers 監視対象のサーバとそれぞれのリソースID,サーバ単位で集約された容量および性能のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-filesystems 指定されたサーバのファイルシステムのリソースIDと容量のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-devicefiles 指定されたサーバのデバイスファイルのリソースIDと性能のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-storage 監視対象のストレージシステム全体の容量を表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-subsystems 監視対象のストレージシステムとそれぞれのリソースID,性能および容量のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-slprs 指定されたストレージシステムにあるSLPRとそれぞれのリソースIDおよびSLPR単位で集約された容量のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズ
  • Hitachi USP
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-clprs 指定されたストレージシステムまたはSLPRに使用されるCLPRとそれぞれのリソースID,性能および容量のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • HUS100シリーズ
  • Hitachi AMS2000/AMS/WMS/SMSシリーズ
  • VSP E990
  • VSP Gx00モデル
  • VSP Fx00モデル
  • HUS VM
  • VSP 5000シリーズ
  • VSP G1000
  • VSP G1500
  • VSP F1500
  • Virtual Storage Platformシリーズ
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズ
  • Hitachi USP
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-processors 指定されたストレージシステムにあるプロセッサとそれぞれのリソースIDおよび性能のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • HUS100シリーズ
  • Hitachi AMS2000/AMS/WMS/SMSシリーズ
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-ports 指定されたストレージシステムまたはSLPRにあるポートとそれぞれのリソースIDおよび性能のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-chps 指定されたストレージシステムにあるCHPとそれぞれのリソースIDおよび性能のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズ
  • Hitachi USP
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-arraygroups 指定されたストレージシステムまたはSLPRにあるパリティグループとそれぞれのリソースID,性能および容量のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-logicaldisks 指定されたストレージシステムまたはSLPRにある論理ディスクと各論理ディスクのリソースIDおよび性能のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-dppools 指定されたストレージシステムにあるDynamic ProvisioningのプールとそれぞれのリソースIDおよび容量のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • VSP E990
  • VSP Gx00モデル
  • VSP Fx00モデル
  • HUS VM
  • VSP 5000シリーズ
  • VSP G1000
  • VSP G1500
  • VSP F1500
  • Virtual Storage Platformシリーズ
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズ
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-drives 指定されたストレージシステムにあるドライブとそれぞれのリソースID,性能および容量のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • HUS100シリーズ
  • Hitachi AMS2000/AMS/WMS/SMSシリーズ
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-dkps 指定されたストレージシステムにあるDKPとそれぞれのリソースIDおよび性能のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズ
  • Hitachi USP
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-oracle 監視対象のOracleデータベースサーバと全体の容量のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-instances 監視対象のOracleインスタンスと,それぞれのリソースIDおよび容量のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-tablespaces 指定されたインスタンスにあるOracle表領域と,それぞれのリソースID,容量および性能のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-datafiles 指定された表領域にあるOracleデータファイルと,それぞれのリソースID,容量および性能のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-datastores データストアとそれぞれのリソースIDおよび容量のリストを表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-mps 指定されたストレージシステムにあるMPとそれぞれのリソースIDおよび性能のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • VSP E990
  • VSP Gx00モデル
  • VSP Fx00モデル
  • HUS VM
  • VSP 5000シリーズ
  • VSP G1000
  • VSP G1500
  • VSP F1500
  • Virtual Storage Platformシリーズ
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-mpbs 指定されたストレージシステムにあるMPブレードまたはMPユニットとそれぞれのリソースIDおよび性能のリストを表示します。
なお,このコマンドで指定できるストレージシステムは次のとおりです。
  • VSP E990
  • VSP Gx00モデル
  • VSP Fx00モデル
  • HUS VM
  • VSP 5000シリーズ
  • VSP G1000
  • VSP G1500
  • VSP F1500
  • Virtual Storage Platformシリーズ
Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-hostgroups 指定されたストレージシステムに属する各ホストグループについて,関連するLDEVの性能情報を集約し,表示します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
htm-csv-convert CSVファイルで出力したレポートを,一般的な表計算ソフトでグラフ化しやすい形式に変換して,別のCSVファイルを作成します。 Windows:Administrators
Linux:rootユーザー
この節の構成
12.4.1 htm-servers
12.4.2 htm-filesystems
12.4.3 htm-devicefiles
12.4.4 htm-storage
12.4.5 htm-subsystems
12.4.6 htm-slprs
12.4.7 htm-clprs
12.4.8 htm-processors
12.4.9 htm-ports
12.4.10 htm-chps
12.4.11 htm-arraygroups
12.4.12 htm-logicaldisks
12.4.13 htm-dppools
12.4.14 htm-drives
12.4.15 htm-dkps
12.4.16 htm-oracle
12.4.17 htm-instances
12.4.18 htm-tablespaces
12.4.19 htm-datafiles
12.4.20 htm-datastores
12.4.21 htm-mps
12.4.22 htm-mpbs
12.4.23 htm-hostgroups
12.4.24 htm-csv-convert

[目次] [前へ] [次へ]


[マニュアル発行元]

All Rights Reserved. Copyright© 2014, 2020, Hitachi, Ltd.