Tuning Manager ユーザーズガイド

[目次][索引][前へ][次へ]


5.2.5 履歴レポートの表示

履歴レポートは,性能データ,容量データの推移を過去にさかのぼって分析するためのものです。履歴レポートを表示する方法には次の5つがあります。

ここでは,単一リソースモード,複数リソースモードに分けて[履歴レポート - <リソース名>]画面を使用した,履歴レポートの表示手順について説明します。

この項の構成
(1) 履歴レポートの表示(単一リソースモードの場合)
(2) 履歴レポートの表示(複数リソースモードの場合)

(1) 履歴レポートの表示(単一リソースモードの場合)

単一リソースモードの場合の履歴レポートの表示手順を次に示します。

  1. [履歴レポート - <リソース名>]画面を表示します。表示方法は「5.2.5 履歴レポートの表示」を参照してください。
  2. [履歴レポート - <リソース名>]画面で履歴レポートの表示条件を設定します。
    • [レポートウィンドウの選択]
      ドロップダウンリストからユーザーの目的に沿う条件が定義されたレポートウィンドウを選択します。メインレポートや性能サマリレポートを起点に[履歴レポート - <リソース名>]画面を表示した場合,呼び出し元のレポートに適用されているレポートウィンドウの設定値がデフォルト値として仮定されます。履歴チャートレポートを起点として[履歴レポート - <リソース名>]画面を表示した場合,この画面に適用されているレポートウィンドウは,登録時のユーザー定義に依存します。
    • [属性グループの選択]
      ドロップダウンリストからユーザーの目的に沿う属性グループを選択します。なお,属性グループの後ろに付く(数字)は,その属性グループに属する属性の数を表しています。
  3. [適用]ボタンをクリックします。手順2で設定した表示条件に基づき,履歴レポートが[履歴レポート - <リソース名>]画面の画面下部に表示されます。
  4. 履歴チャートレポートとして保存したい場合,[保存]ボタンをクリックします。
    [チャートの追加]画面が表示されます。以後の詳細は「5.2.3 履歴チャートレポートの管理」を参照してください。

(2) 履歴レポートの表示(複数リソースモードの場合)

複数リソースモードの場合の履歴レポートの表示手順を次に示します。

  1. [履歴レポート - <リソース名>]画面を表示します。表示方法は「5.2.5 履歴レポートの表示」を参照してください。
  2. [履歴レポート - <リソース名>]画面で履歴レポートの表示条件を設定します。
    • [レポートウィンドウの選択]
      ドロップダウンリストからユーザーの目的に沿う条件が定義されたレポートウィンドウを選択します。メインレポートや性能サマリレポートを起点に[履歴レポート - <リソース名>]画面を表示した場合,呼び出し元のレポートに適用されているレポートウィンドウの設定値がデフォルト値として仮定されます。履歴チャートレポートを起点として[履歴レポート - <リソース名>]画面を表示した場合,この画面に適用されるレポートウィンドウは,登録時のユーザー定義に依存します。
    • [属性グループの選択]
      ドロップダウンリストからユーザーの目的に沿う属性グループを選択します。なお,属性グループの後ろに付く(数字)は,その属性グループに属する属性の数を表しています。
    • [属性の選択]
      ドロップダウンリストからユーザーの目的に沿う属性を選択します。
  3. [適用]ボタンをクリックします。手順2で設定した表示条件に基づき,履歴レポートが[履歴レポート - <リソース名>]画面の画面下部に表示されます。
  4. 履歴チャートレポートとして保存したい場合,[保存]ボタンをクリックします。
    [チャートの追加]画面が表示されます。以後の詳細は「5.2.3 履歴チャートレポートの管理」を参照してください。

注意
履歴チャートレポートとして履歴レポートを保存したあとにネットワークが再構成および更新される場合があります。複数リソースモードで登録した履歴レポートに,新たにネットワークに追加されたリソースを含めることはできません。新たに該当リソースが含まれている履歴レポートを登録する必要があります。

[目次] [前へ] [次へ]


[マニュアル発行元]

All Rights Reserved. Copyright© 2014, 2020, Hitachi, Ltd.