付録I 用語解説
(英字)
(ア行)
(カ行)
- 完全資源名
-
パッケージの配布・管理時にパッケージを特定するための、システム内でユニークな名称で、DM種別コード、グループ名、資源名、バージョン/リビジョン、および世代番号をピリオドでつないだものです。
- 基本機能(JP1/IT Desktop Management 2 - Agent)
-
中継システム、配布先システム、および資源登録システムとしての機能です。通常は、マシンの起動と同時に自動的に基本機能部分を起動し、常駐させて使用します。
- 共用資源
-
UNIXの配布先システムとWindowsの配布先システムの両方に配布できるパッケージ(ユーザデータ、およびユーザプログラム)のことです。
- 組み込み支援機能
-
JP1/IT Desktop Management 2 - Agentが配布先システムとして動作するときの付加機能です。組み込み日時を指定したパッケージを配布したときに、自動的に動作します。
- クライアントWS
-
UNIXの配布先システムのうち、配布管理システム(JP1/IT Desktop Management 2 - Manager)と直接接続しないで、中継システムを経由して接続するものを指します。
- グループid
-
配布先システムをグループ化するときの識別子です。配布管理システムと配布先システムのどちらからも作成できます。
- グループid定義ファイル
-
自UNIXマシンがどのグループidに属しているかを定義するファイルです。
(サ行)
- 資源格納庫
-
パッケージを格納する、配布管理システム上の領域です。
- 資源グループ
-
配布管理システムの資源格納庫内で、登録されたパッケージを分類して管理するための単位です。配布管理システムと資源登録システムの両方から設定できます。
- 資源状態ファイル
-
配布先システムごとのパッケージの組み込み状態を格納する、JP1/IT Desktop Management 2 - Managerのファイルです。
- 資源属性ファイル
-
配布管理システムに登録されたパッケージの属性情報(パッケージの名称、配布の条件など)を格納しているファイルです。パッケージの登録簿の役割を果たしています。
- 資源登録システム
-
配布するソフトウェアを、配布管理システムへ登録するシステムです。JP1/IT Desktop Management 2 - Agentがこの機能を持ちます。中継システムや配布先システムが、資源登録システムを兼ねることもできます。
- 資源ファイル
-
配布管理システムの資源格納庫や収集格納庫に格納されたソフトウェアのことです。
- 資源名
-
パッケージング時にソフトウェアに付ける名称です。
- システム構成情報
-
中継システムや配布先システムのホスト名、IPアドレス、配布先名などのJP1/IT Desktop Management 2システムのネットワーク構成の情報です。システム構成情報は、自動的に配布管理システム(JP1/IT Desktop Management 2 - Manager)に通知され、システム構成管理ファイルに格納されます。
- システム情報
-
配布先システムのディスク容量やメモリ容量などのハードウェアの情報です。配布管理システムは配布先システムからシステム情報を収集し、パッケージ配布前に配布先システムの状態を確認するためなどに使います。
- 実行管理ファイル
-
配布管理システムで実行する指令を登録するファイルです。実行後の指令の状態も管理します。
- 収集格納庫
-
配布先システムから収集したファイルを格納するための、配布管理システム上の領域です。
- 収集庫
-
配布先システムから収集するファイルを一時的に保管しておくための、中継システムおよびエンドWS上の領域です。
- 指令
-
配布管理システムから配布先システムに対して実行する、配布、収集などの指示です。
- 指令保管庫
-
配布管理システムから中継システムを経由して実行される指令を一時的に格納しておくための、中継システム上の領域です。
- 設定ファイル
-
プログラムの動作環境を設定するファイルです。
- ゼネレータ
-
配布管理システムから配布されたパッケージを組み込むためのプログラムです。JP1/IT Desktop Management 2 - Agentの基本機能が提供する標準ゼネレータと、組み込み支援機能が提供するゼネレータとがあります。
(タ行)
(ハ行)
- 配布管理システム
-
パッケージを配布し、配布状況や配布先の状態を管理するシステムです。
- 配布先システム
-
パッケージの配布先となるシステムです。配布先システムがUNIXの場合、配布管理システムと直接接続しているものをエンドWS、中継システムを経由して接続しているものをクライアントWSと呼びます。
- パッケージ
-
登録されて配布できる状態になったソフトウェアのことです。
- パッケージング
-
ソフトウェアを配布管理システムに登録する作業をいいます。
- ファイル転送サーバ
-
中継システムおよびエンドWSで動作し、配布管理システムと配布先システム間、中継システムと配布先システム間のファイル転送を制御するプロセスです。
- 複数LAN接続
-
複数のLANで構成されたシステムに対応するJP1の機能のことです。
この機能を使うと、複数のLANに接続されたホスト上で、JP1の通信に使うLANを設定できます。システムやほかのアプリケーションとは別にJP1独自に通信設定できるので、多様なネットワーク構成や運用方法に柔軟に対応できます。
なお、複数のLANに接続したホストを、マルチホームホストや複数NIC(Network Interface Card)のホストと呼ぶこともあります。
JP1/IT Desktop Management 2では、次の複数LAN接続の環境での運用をサポートしています。
-
複数のネットワークに分かれている環境
-
ネットワークが多重化されている環境
-