7.1.2 ツリーのSID
ツリーのSIDは,システム管理ツリー上のパスを表すSIDです。IM管理ノードをツリー形式で表現したときの各ノードへのパスの情報を,IDとして扱います。
ツリーのSIDでは,構成要素を表す種別と,その種別に対応する名称の組み合わせ(構造化ID)をスラッシュ「/」でつなぎ合わせる際に,各ノードへのパスの形式となるようにつなぎ合わせます。
また,ツリーのSIDの種別は構成情報のSIDと異なり,「_ROOT_AllSystems」から始まる必要があります。ツリー全体の階層数の上限は45階層です。
ツリーのSIDの種別を次に示します。
項番 |
種別名 |
意味 |
---|---|---|
1 |
_ROOT_ |
システムのルート名を表す。名称にはシステムのルート名を指定する。 |
2 |
_SYSTEM_ |
システム名を表す。名称にはシステム名を指定する。 |
3 |
_HOST_ |
ホスト名を表す。名称にはホスト名を指定する。 |
4 |
_CATEGORY_ |
カテゴリ名を表す。名称にはカテゴリ名を指定する。 |
5 |
_SUBCATEGORY_ |
サブカテゴリ名を表す。名称にはサブカテゴリ名を指定する。 |
6 |
_OBJECT_ |
管理オブジェクト名を表す。名称には管理オブジェクト名を指定する。 |
7 |
_HYPERVISOR_ |
ハイパーバイザー名を表す。名称にはハイパーバイザーのホスト名を指定する。 |
8 |
_VM_ |
VM名を表す。名称にはVM名を指定する。 |
ツリーの構成とツリーのSIDの例を,次に示します。
|
ツリーのSIDの付与情報を次に示します。
変数名 |
意味 |
---|---|
target |
ツリーのSIDに対応する構成情報のSID ツリーのSIDに対応する構成情報のSIDが存在しない場合は,空の配列を指定します。指定するSIDは存在するSIDを指定する必要があります。 |
label |
ツリーに表示する構成要素の表示名称 ツリーのSIDの付与情報のlabelまたはシステムノード定義ファイル(imdd_systemnode.conf)のdisplayNameの情報を引き継ぎます。 情報が無い場合,この変数は省略できます。 |
resourceGroup |
資源グループ情報 ツリーのSIDの付与情報のlabelまたはシステムノード定義ファイル(imdd_systemnode.conf)のjp1ResourceGroupの情報を引き継ぎます。 情報が無い場合,この変数は省略できます。 |
システムノード定義ファイル(imdd_systemnode.conf)については,「システムノード定義ファイル(imdd_systemnode.conf)」(2. 定義ファイル)を参照してください。