Hitachi

JP1 Version 12 JP1/Performance Management リファレンス


JP1/PFMプラグイン設定ファイル(settings.conf)

〈このページの構成〉

機能

JP1/PFMプラグイン設定ファイルは,JP1/PFMプラグインの動作を設定するファイルです。JP1/PFMプラグイン設定ファイルのモデルファイルは,JP1/IM2のインストール時に提供されます。

JP1/PFMプラグイン設定ファイルを,JP1/IM2のインストール直後の状態に戻したい場合は,モデルファイルで上書きしてください。

JP1/PFMプラグイン設定ファイルのファイル権限については,JP1/IM2のマニュアルまたはドキュメントを参照してください。

ファイル名

settings.conf(JP1/PFMプラグイン設定ファイル)

settings.conf.model(JP1/PFMプラグイン設定ファイルのモデルファイル)

格納先

Windows
  • 物理ホストの場合

    JP1/IM2のインストール先フォルダ\conf\imdd\plugin\jp1pfm

  • 論理ホストの場合

    環境ディレクトリ\jp1imm\conf\imdd\plugin\jp1pfm

UNIX
  • 物理ホストの場合

    /etc/opt/jp1imm/conf/imdd/plugin/jp1pfm/

  • 論理ホストの場合

    環境ディレクトリ/jp1imm/conf/imdd/plugin/jp1pfm/

定義情報の反映時期

JP1/PFMプラグイン設定ファイルを保存すると,すぐに定義情報が反映されます。

変更手順

JP1/PFMプラグイン設定ファイルを変更する手順を,次に示します。

  1. テキストエディターなどで,settings.confファイルを開く。

  2. settings.confファイルを編集する。

  3. settings.confファイルを保存して閉じる。

  4. 編集したファイルの形式が正しいかを確認する。

    次のどちらかの方法で確認します。

    • JP1/IM2の統合オペレーション・ビューアーで,トレンド情報を表示して設定した項目を確認する。

    • JP1/IM2のREST API(時系列データ取得API)で,トレンド情報を取得して設定した項目を確認する。

    編集したファイルの形式が正しい場合は,トレンド情報を表示または取得して設定した項目を確認できます。

    編集したファイルの形式に誤りがある場合は,エラーメッセージが表示または返却されるため,メッセージの対処方法に従ってsettings.confファイルを修正し,再度トレンド情報を表示または取得してください。

    JP1/IM2の統合オペレーション・ビューアーの操作方法,およびREST API(時系列データ取得API)の使用方法については,JP1/IM2のマニュアルまたはドキュメントを参照してください。

注意事項

JP1/IM2の統合オペレーション・ビューアーまたはREST APIによるトレンド情報の表示または取得と,settings.confファイルの保存のタイミングが重なった場合,正常にファイルが読めずにエラーメッセージが表示されることがあります。この場合は,再度トレンド情報を表示または取得してください。

設定項目

JP1/PFMプラグイン設定ファイルは,次の表に示す形式で作成します。

表4‒20 JP1/PFMプラグイン設定ファイルの形式

項目

形式

フォーマット

JSON

文字コード

UTF-8

改行コード

次のどれか

  • CR+LF

  • CR

  • LF

JP1/PFMプラグイン設定ファイルのJSONの形式を次に示します。

{
  "設定項目名":設定値, ・・・
}

JP1/PFMプラグイン設定ファイルで設定する項目を,次の表に示します。

表4‒21 JP1/PFMプラグイン設定ファイルの設定項目

設定項目名

設定できる値の範囲

内容

timeSeriesDataLimit

number

1〜60000の整数。

初期値:60000

Storeデータベースから取得するレコード数の上限を設定します。

この設定項目に小さな値の数値を指定すると,指定期間より短い期間のデータを取得するため,[統合オペレーション・ビューアー]画面のトレンド情報の表示や時系列データ取得APIの応答時間が速くなることがあります。

intervalOrder

string[]

次の文字列(大文字と小文字は区別しません)を要素に持つ配列。

  • "MIN"

  • "HOUR"

  • "DAY"

  • "WEEK"

  • "MONTH"

  • "YEAR"

1つ以上の要素を上記の順番で設定してください。

  • 設定できる例:["MIN","DAY"]

  • 設定できない例:["YEAR","WEEK","MONTH"]

同じ要素は重複して設定できません。

初期値:["MIN","HOUR","DAY"]

StoreデータベースからPIレコードタイプのパフォーマンスデータを取得する時の要約区分を配列で設定します。

要約区分に指定する文字列を次に示します。

  • "MIN":分レコード

  • "HOUR":時レコード

  • "DAY":日レコード

  • "WEEK":週レコード

  • "MONTH":月レコード

  • "YEAR":年レコード

この設定項目で指定した要約区分の配列の先頭からパフォーマンスデータを取得します。パフォーマンスデータを取得できた場合は,その要約区分のデータが[統合オペレーション・ビューアー]画面のトレンド情報に表示されます。また,その要約区分のデータが時系列データ取得APIで返却されます。パフォーマンスデータを取得できなかった場合は,次の要素に指定した要約区分からパフォーマンスデータを取得します。

指定したすべての要約区分のパフォーマンスデータを取得できなかった場合は,[統合オペレーション・ビューアー]画面のトレンド情報にパフォーマンスデータが表示されません。また,時系列データ取得APIでパフォーマンスデータが返却されません。

定義例

Storeデータベースから取得するレコード数の上限を「60000」,StoreデータベースからPIレコードタイプのパフォーマンスデータを取得する時の要約区分を分レコード,時レコード,日レコードの優先順で取得する場合の記述例を,次に示します。

{
    "timeSeriesDataLimit": 60000,
    "intervalOrder": ["MIN", "HOUR", "DAY"]
}