定義ファイル一覧
Performance Managementの定義ファイルは,PFM - ManagerおよびPFM - Baseの定義をするものと,PFM - Web Consoleの定義をするものとに分けられます。
各定義ファイルの詳細説明は,次の節以降にアルファベット順に記載しています。
PFM - ManagerおよびPFM - Baseの定義ファイル一覧
ファイル名 |
説明 |
---|---|
PFM - Web Console以外のすべてのPerformance Managementのサービスを自動で起動させるためのスクリプトファイルです。 |
|
PFM - Web Console以外のすべてのPerformance Managementのサービスを自動で停止させるためのスクリプトファイルです。 |
|
Performance Managementで自動バインドの設定対象のエージェントおよびアラームテーブルを定義するファイルです。 |
|
Performance Managementの動作を設定する定義ファイルです。 |
|
Performance Management独自のホスト情報を定義するファイルです。 |
|
Master Storeサービスの動作を設定する定義ファイルです。 |
|
View Serverサービスの動作を設定する定義ファイルです。 |
|
JP1/SLMと連携している環境で,任意のレコード・フィールドを監視項目として定義するファイルです。 |
PFM - Web Consoleの定義ファイル一覧
ファイル名 |
説明 |
---|---|
PFM - Web Consoleの動作環境を設定するファイルです。 |
|
HTTP Serverの動作環境を設定するファイルです。 |
|
UNIXの起動時に,物理ホスト上のPFM - Web Consoleのすべてのサービスを自動で起動させるためのスクリプトファイルです。 |
|
UNIXの停止時に,物理ホスト上のPFM - Web Consoleのすべてのサービスを自動で停止させるためのスクリプトファイルです。 |
|
JavaVMの起動オプションを設定するファイルです。PFM - Web Consoleで利用する言語設定や,使用するメモリーの上限値を定義します。 |
|
Web ServerのプロパティやPFM - Web Consoleで使用するポート番号などを設定するファイルです。 |
|
PFM - Web Consoleのサーバ管理コマンドで使用するポート番号を設定するファイルです。 |
|
Web ServiceサービスがWeb Consoleサービスと通信接続するときに使用するポート番号を設定するファイルです。 |
また,JP1/IM2と連携する場合に,JP1/IM2上で動作するJP1/PFMプラグインが参照する定義ファイルを,次に示します。
ファイル名 |
説明 |
---|---|
バージョン12-10以降のJP1/IM2と連携する場合に,JP1/IM2で使用するメトリックを追加・編集・削除するときに編集するファイルです。 |
|
バージョン12-10以降のJP1/IM2と連携する場合に,JP1/PFMプラグインの動作を設定するファイルです。 |