Hitachi

JP1 Version 12 JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス


ajsagtalt

〈このページの構成〉

形式

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     {-a 実行エージェント名
        [-s 実行ホスト名] [-c 時刻-時刻=ジョブ実行多重度,...] [-d 説明文] |
      -a 実行エージェント名 -t {e|i|h|b} |
      -g 実行エージェントグループ名 -d 説明文 |
      -g 実行エージェントグループ名 -l 実行エージェント名[:優先順位] |
      -g 実行エージェントグループ名 -m 実行エージェント名[:優先順位] |
      -g 実行エージェントグループ名 -u 実行エージェント名 |
      -g 実行エージェントグループ名 -t {e|i|h|b} |
      -a 実行エージェント名 -e {u|m}}

形式1(実行エージェントの設定変更)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -a 実行エージェント名
     [-s 実行ホスト名] [-c 時刻-時刻=ジョブ実行多重度,...] [-d 説明文]

形式2(実行エージェントグループの設定変更)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -g 実行エージェントグループ名
     -d 説明文

形式3(実行エージェントグループへの実行エージェントの追加)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -g 実行エージェントグループ名
     -l 実行エージェント名[:優先順位]

形式4(実行エージェントグループに属している実行エージェントの優先順位の変更)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -g 実行エージェントグループ名
     -m 実行エージェント名[:優先順位]

形式5(実行エージェントグループからの実行エージェントの除外)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -g 実行エージェントグループ名
     -u 実行エージェント名

形式6(実行エージェントのジョブの受付配信制限の状態の変更)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -a 実行エージェント名
     -t {e|i|h|b}

形式7(実行エージェントグループのジョブの受付配信制限の状態の変更)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -g 実行エージェントグループ名
     -t {e|i|h|b}

形式8(実行エージェントの状態を変更)

ajsagtalt
     [-h 論理ホスト名]
     -a 実行エージェント名
     -e {u|m}

機能

実行エージェントまたは実行エージェントグループの設定またはジョブの受付配信制限の状態を変更します。

実行権限

次に示すJP1権限レベルのどちらかを与えられたユーザー

引数

-h 論理ホスト名

設定を変更する実行エージェントまたは実行エージェントグループが登録されている自ホストの論理ホスト名を指定します。

指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。

このオプションを省略した場合は,環境変数JP1_HOSTNAMEに指定した論理ホスト名が仮定されます。環境変数JP1_HOSTNAMEを指定していない場合は,物理ホスト名が仮定されます。

物理ホストの場合,このオプションおよび環境変数JP1_HOSTNAMEを指定しないでください。

-a 実行エージェント名

設定を変更する実行エージェント名を指定します。

指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。

-g 実行エージェントグループ名

設定を変更する実行エージェントグループ名を指定します。

指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。

-s 実行ホスト名

実行ホスト名(エージェントホスト名)を指定します。

指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。

このオプションは,-aオプションを指定している場合だけ指定できます。

指定する実行ホスト名は,正しく名前解決できている必要があります。コマンドを実行する前に,指定する実行ホスト名をhostsファイルまたはDNSなどに設定しておいてください。マネージャーホストで名前解決できない実行ホスト名を指定すると,コマンドの実行に時間が掛かることがあります。

名前解決の詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 設計ガイド(システム構築編) 2.2.2(4) マネージャー・エージェント構成時の注意事項」を参照してください。

-c 時刻-時刻=ジョブ実行多重度,...

ジョブ実行多重度を変更する時間帯と,その時間帯のジョブ実行多重度を指定します。

ジョブ実行多重度を指定すると,この実行エージェントで同時に実行できるジョブ数を制限できます。同時実行数が制限されるジョブは,UNIXジョブ,PCジョブ,フレキシブルジョブ,HTTP接続ジョブ,アクションジョブ,カスタムジョブ,および引き継ぎ情報設定ジョブです。同時に実行しようとしたジョブ数が,ジョブ実行多重度に達した場合,それを超えた分のジョブは,実行中のジョブが終了するまでキューイング(実行待ち)の状態になります。

時間帯は,時刻と時刻とを「-(ハイフン)」でつないで指定します。時刻は30分単位で「hh:mm」の形式で指定します。

hhに指定できる値は,0または00〜23(単位:時)です。

mmに指定できる値は,0,00,または30(単位:分)です。

ジョブ実行多重度に指定できる値は,0〜4,294,967,295です。

時間帯とジョブ実行多重度は複数指定できます。複数の時間帯を指定する場合は,「時刻-時刻=ジョブ実行多重度」の組み合わせを「,(コンマ)」で区切って指定します。途中に空白を含めないでください。指定できる時間帯の数は48までです。時間帯を重複して指定した場合は,あとで指定した値が反映されます。例えば,「-c 1:00-2:30=5,2:00-4:00=10」と指定した場合,重複している2:00〜2:30のジョブ実行多重度は10となります。

ジョブ実行多重度を指定しなかった時間帯は,変更されません。

コマンドを実行した時刻を含む時間帯を指定した場合,ジョブ実行多重度はすぐに変更されます。

このオプションは,-aオプションを指定している場合だけ指定できます。

-d 説明文

実行エージェントまたは実行エージェントグループに対するコメントを文字列で指定します。

指定できる文字数は,1〜80(単位:バイト)です。

このオプションは,-aオプションまたは-gオプションを指定している場合に指定できます。

-l 実行エージェント名[:優先順位]

実行エージェントグループに関連づける実行エージェント名とそのグループ内での優先順位を「:(コロン)」で区切って指定します。

実行エージェント名にはすでに登録済みの実行エージェントを指定します。

実行エージェント名に指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。

優先順位に指定できる値は,1〜16です。優先順位がいちばん低いのが1,いちばん高いのが16です。優先順位が高いほど,ジョブが優先的に実行されます。省略した場合,16が仮定されます。

このオプションは,-gオプションを指定している場合だけ指定できます。

-m 実行エージェント名[:優先順位]

実行エージェントグループに属する実行エージェントの優先順位を変更する場合に指定します。実行エージェント名と優先順位を「:(コロン)」で区切って指定します。

実行エージェント名に指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。

優先順位に指定できる値は,1〜16です。優先順位がいちばん低いのが1,いちばん高いのが16です。優先順位が高いほど,ジョブが優先的に実行されます。省略した場合,16が仮定されます。

このオプションは,-gオプションを指定している場合だけ指定できます。

-u 実行エージェント名

実行エージェントグループから除外する実行エージェント名を指定します。

指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。

このオプションは,-gオプションを指定している場合だけ指定できます。

-t {e|i|h|b}

実行エージェントまたは実行エージェントグループのジョブの受付配信制限の状態を変更する場合に指定します。

状態

説明

e

有効

ジョブを受け付け,実行ホストに配信されます。

i

無効

ジョブを受け付けません。ただし,すでに受け付けたジョブは実行ホストに配信されます。

h

保留

ジョブを受け付けます。ただし,実行ホストには配信されません。

b

閉塞

ジョブを受け付けません。また,実行ホストにも配信されません。

このオプションは,-aオプションまたは-gオプションを指定している場合に指定できます。

-e {u|m}

実行エージェントの状態を変更する場合に指定します。「接続可」および「接続不可」には変更できません。

状態

説明

u

未確認

通信状態確認の対象です。通信状態確認の結果,「接続可」または「接続不可」に変更されます。

m

使用不可

ジョブ配信は抑止されます。

このオプションは,ジョブ配信遅延の軽減機能が有効な場合だけ実行できます。ジョブ配信遅延の軽減機能が無効な場合は,エラーになります。

JP1/AJS3サービスを停止すると,実行エージェントの状態は「使用不可」の状態でない場合,「未確認」になります。

ajsagtaddコマンドまたはエージェント自動定義機能で実行エージェントを追加すると,追加した実行エージェントの状態は「未確認」になります。

-sオプションで実行ホスト名を変更すると,実行エージェントの状態は「未確認」になります。ただし,実行ホスト名を同じホスト名(大文字と小文字を区別しません)に変更した場合,状態は変更されません。

同じ実行ホストでも,実行エージェントが異なる場合,実行エージェントごとに操作が必要です。

注意事項

戻り値

0

正常終了。

4

  • コマンド実行時の環境変数が不正である。

  • JP1/AJS3サービスが起動されていない。

  • -hオプション指定時,指定された論理ホストがない,または環境設定に誤りがある。

  • 指定した実行エージェントがない。

  • 指定した実行エージェントグループがない。

  • 認証サーバが起動していない。

  • 実行中のジョブがある。

  • JP1/AJS3サービスとの通信でエラーが発生した。

  • -eオプション指定時,ジョブ配信遅延の軽減機能が無効である。

8

コマンド引数の指定に誤りがある。

12

コマンド処理中にメモリー不足が発生した。

16

ファイル容量が不足している。

20

共有メモリーのアクセスが排他エラーで失敗した。

24

コマンド実行権限がない。

40

共有メモリーの割り当て,ファイルディスクリプタの割り当て,排他資源の割り当ての際,システムの限界値を超えた。

120

  • OSのシステムコールで予期しないエラーを検知した。

  • データベースの領域不足,または増分に失敗した。

  • データベースへのアクセスが排他エラーで失敗した。

  • データベースの入出力でエラーが発生した。

124

JP1/AJSの内部処理で予期しないエラーを検知した。

使用例1

実行エージェント「AP1」の1:00〜5:00のジョブ実行多重度を「1」に変更します。

ajsagtalt -a AP1 -c 01:00-05:00=1

使用例2

実行エージェントグループ「APG1」に実行エージェント「AP2(優先順位:1)」を追加します。

ajsagtalt -g APG1 -l AP2:1

使用例3

実行エージェントグループ「APG1」から実行エージェント「AP3」を除外します。

ajsagtalt -g APG1 -u AP3

使用例4

実行エージェント「AP1」の状態を「使用不可」に変更します。

ajsagtalt -a AP1 -e m