Hitachi

JP1 Version 11 JP1/Automatic Job Management System 3 - Definition Assistant


付録E.2 64ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantから32ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantへの移行手順

64ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantから32ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantへの移行について説明します。移行の流れを次の図に示します。

[図データ]

〈この項の構成〉

(1) JP1/AJS3 - Definition Assistantの環境設定ファイルのバックアップ

表E‒3 バックアップ対象

ファイルおよびフォルダ名

内容

DA_Path\conf\ajs2da.conf

環境設定ファイル

DA_Path\conf\ssl\rootcer

ルート証明書格納フォルダ※1

DA_Path\conf\ssl\ajsda_nosslhost.conf

非暗号化通信ホスト設定ファイル※2

注※1

JP1/AJS3 - Definition Assistantが11-00以降の場合に存在します。

注※2

SSL通信の設定を行った場合に存在します。

(2) 64ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantのアンインストール

64ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantをアンインストールします。アンインストールの方法は「3.1.9 アンインストール」を参照してください。

また,アンインストールが終わった後にJP1/AJS3 - Definition Assistantのインストール先フォルダ下のすべてのファイルおよびフォルダを削除してください。

(3) 32ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantのインストール

32ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールします。インストールの方法は「3.1.1 インストール」を参照してください。

(4) JP1/AJS3 - Definition Assistantの環境設定ファイルのリストア

JP1/AJS3 - Definition Assistantの環境設定ファイルのリストア(回復)を行います。

(1) JP1/AJS3 - Definition Assistantの環境設定ファイルのバックアップ」でバックアップしたファイルおよびフォルダを次の表に示すリストア先に手動でコピーしてください。

表E‒4 リストア先

ファイルおよびフォルダ名

内容

DA_Path\conf\ajs2da.conf

環境設定ファイル

DA_Path\conf\ssl\rootcer

ルート証明書格納フォルダ

DA_Path\conf\ssl\ajsda_nosslhost.conf

非暗号化通信ホスト設定ファイル

注※

ファイルおよびフォルダをバックアップしている場合にリストアします。

(5) 移行時の注意事項