1.8.4 メモリーリソースの監視
ここでは,Dockerコンテナのメモリーリソースを監視する方法について説明します。
(1) 概要
Dockerコンテナでは,物理サーバのメモリーリソースを複数のDockerコンテナで共有します。Dockerコンテナ上で稼働するプロセスは,Dockerコンテナに割り当てられたメモリーリソースの範囲で動作します。
各Dockerコンテナが使用しているメモリーリソース使用量を把握できます。
メモリーリソースを監視するレコードには,PI_VMIレコードがあります。レコードの詳細については「5. レコード」を参照してください。なお,物理サーバのメモリーリソースを示すPI_HMIレコードはサポートされません。
-
PI_VMIレコード
各Dockerコンテナに割り当てられたメモリーリソースサイズを監視できます。
次の図にレコードのパフォーマンスデータ収集範囲を示します。
|
(2) 監視例
ここでは,Dockerコンテナのメモリーリソースが不足する要因と問題への対処方法を説明します。
次の図に,ここで取り上げる監視項目と対処の流れを示します。
|
(a) Dockerコンテナのメモリー使用率を監視する例
Dockerコンテナのメモリー使用率は,PI_VMIレコードのUsed %フィールドで監視できます。この値が大きい場合,Dockerコンテナのメモリーリソースが不足していると考えられます。
監視例を次の図に示します。
|
- 確認する監視テンプレートレポート
この例では,container1のUsed %の値が増加しているため,Dockerコンテナのメモリーリソースが不足する可能性があると考えられます。
この場合,Dockerコンテナ内で動作しているプロセスを確認し、問題が改善しない場合,Dockerコンテナのメモリーリソースを変更したり,Dockerコンテナを実行する物理サーバを変更したりすることを検討してください。