1.8.5 ディスクリソースの監視
ここでは,Dockerコンテナのディスクリソースを監視する方法について説明します。
(1) 概要
Dockerコンテナでは,ディスクの転送速度などを表すディスクI/Oリソースを監視できます。なお,物理サーバのディスクリソースを示すPI_HPDIレコード,PI_HLDIレコードおよび仮想マシンのディスク領域リソースを示すPI_VLDIレコードはサポートされません。
-
PI_VPDIレコード
Dockerコンテナが利用しているディスクデバイスのパフォーマンスデータを監視できます。これは,Dockerコンテナから見たディスクI/Oリソースを示します。
(2) 監視例
ここでは,DockerコンテナのディスクI/Oの監視を例に,ディスクリソースに関連して発生する可能性のある問題と,その対処方法を説明します。次の図に,ここで取り上げる監視項目と対処の流れを示します。
|
(a) コンテナのディスクI/O量を監視する例
ディスクI/O量は,PI_VPDIレコードのSpeedフィールドで確認できます。監視例を次の図に示します。
|
- 確認する監視テンプレートレポート
この例では,container1のディスクI/O量が高くなっています。I/O量が高いDockerコンテナを特定することで対処できます。