3.3.4 案件の作業状況の表示
案件の作成時や編集時に,案件フォームの「作業状況」に入力した内容が一覧で表示され,案件の処理がどのように進んでいるかを確認できます。管理者が案件の審議や承認をするために案件の作業状況を確認したり,担当者が案件の今までの作業状況を確認したりするのに使用できます。
[作業状況の表示]画面を次の図に示します。
|
をクリックすると,案件の基本項目でタイトル以外の項目が非表示となります。
「作業状況」に入力された内容は,案件が更新されるたびに保存されます。[作業状況の表示]画面には,更新日時の新しい内容から古い内容の順に表示されます。
また,削除待ちとなっている案件は,[作業状況の表示]画面を表示できません。
ステータスの名称がカスタマイズされた場合は,カスタマイズ前に入力された作業状況のステータスも,カスタマイズ後のステータス名称に置き換えられます。
また,案件フォームのカスタマイズによって,「作業状況」が案件フォームに設定されていない場合でも,[作業状況の表示]画面は表示できます。
[作業状況の表示]画面で作業状況を確認するには,作業状況を記入する際に記入済みの内容を削除してから記入することで,[作業状況の表示]画面で全体の作業状況の流れがつかみやすくなります。
[作業状況の表示]画面でできる操作について,次に示します。
- 関連案件状態の表示
-
表示している案件の関連案件を表示できます。メニューから[アクション]−[関連案件状態の表示]を選択,または関連案件状態の表示アイコン(
)をクリックすると,[関連案件状態]画面が表示されます。
- 履歴の表示
-
表示している案件の履歴を表示できます。メニューから[アクション]−[履歴の表示]を選択,または履歴の表示アイコン(
)をクリックすると,[履歴の表示]画面が表示されます。
- 進捗の表示
-
表示している案件の進捗を表示できます。メニューから[アクション]−[進捗の表示]を選択,または進捗の表示アイコン(
)をクリックすると,[進捗表示]画面が表示されます。
- 案件の参照
-
表示している案件の詳細を表示できます。メニューから[アクション]−[案件の参照]を選択,または案件の参照アイコン(
)をクリックすると,[案件参照]画面が表示されます。
- 案件の編集
-
表示している案件を編集できます。メニューから[アクション]−[案件の編集]を選択,または案件の編集アイコン(
)をクリックすると,[案件編集]画面が表示されます。ただし,保存案件を表示している場合は[案件の編集]が非表示となり,操作できません。
- 印刷画面の表示
-
表示している案件の作業状況の印刷画面を表示できます。メニューから[アクション]−[印刷画面の表示]を選択,または案件の印刷画面の表示アイコン(
)をクリックすると,作業状況を印刷する画面が表示されます。なお,表示内容を印刷する場合は,WWWブラウザーの印刷機能を使用してください。
- 添付ファイルのダウンロード
-
「作業状況一覧」に表示されているファイル名のアンカーをクリックすると,添付ファイルをダウンロードできます。
- 表示内容からの情報呼び出し
-
「作業状況一覧」に表示されている編集者名のアンカーをクリックすると,詳細または関連情報が表示されます。