Hitachi

Hitachi IT Operations Director 導入・設計ガイド


2.11.9 Hitachi IT Operations Analyzerと連携した資産の管理

Hitachi IT Operations Analyzerで管理している機器の情報を、Hitachi IT Operations Directorにハードウェア資産情報として取り込んで管理できます。

注意事項

Hitachi IT Operations Directorは、Hitachi IT Operations Analyzerバージョン 02-10以降と連携できます。

Hitachi IT Operations Analyzerでは、サーバやストレージ、スイッチなどの機器から、Hitachi IT Operations Directorでは自動収集できない機器情報を取得できます。このため、より正確に資産を管理できるようになります。

Hitachi IT Operations Analyzerと連携して資産管理する流れを次の図に示します。

[図データ]

Hitachi IT Operations Analyzerと連携するためには、Hitachi IT Operations Analyzerとの接続情報を設定する必要があります。

Hitachi IT Operations Analyzerと連携すると、Hitachi IT Operations Analyzerから機器情報が取得され、ハードウェア資産情報として自動的に登録されます。登録されたハードウェア資産情報は、Hitachi IT Operations Analyzerから取得された情報で定期的に更新されます。Hitachi IT Operations Analyzerから取得される情報については、「2.11.10 Hitachi IT Operations Analyzerから取得される情報」を参照してください。

なお、Hitachi IT Operations Analyzerからは、物理的な機器の情報だけが取得され、ハードウェア資産情報として登録されます。仮想PCなどの論理的な機器の情報は取得されません。

注意事項

Hitachi IT Operations Analyzerから取得された情報は、Hitachi IT Operations Analyzerでの[名称]とHitachi IT Operations Directorでの[機器名称]をマッピングキーとして、ハードウェア資産情報を更新します。マッピングキーが一致するハードウェア資産情報をすでに管理している場合は、Hitachi IT Operations Analyzerから取得された部分の情報は上書きされます。

注意事項

Hitachi IT Operations Analyzerと連携する場合、ハードウェア資産情報の追加管理項目に、[ポート数]と[ディスク数]の2項目が自動的に追加されます。追加管理項目の項目数に空きがなくて追加できなかった場合はエラーとなります。この場合、データ型が「数値型」の追加管理項目を二つ追加できるように追加管理項目を設定してください。

関連リンク