9.6.2 [ジョブの作成]ダイアログボックスのカスタマイズ
ユーザの運用に合わせて、[ジョブの作成]ダイアログボックスで設定する各項目のデフォルト値を変更できます。
- 〈この項の構成〉
(1) 操作方法
[ジョブの作成]ダイアログボックスのデフォルト値を変更するための操作方法を説明します。
-
[ジョブ定義]ウィンドウで[編集]−[ジョブ定義のカスタマイズ]を選択する。
[ジョブ定義のカスタマイズ]ダイアログボックスが表示されます。
-
「ジョブの作成ダイアログ」を選択する。
[ジョブの作成ダイアログのカスタマイズ]ダイアログボックスが表示されます。
図9‒41 [ジョブの作成ダイアログのカスタマイズ]ダイアログボックス [ジョブの作成ダイアログのカスタマイズ]ダイアログボックスのパネル名および項目名は、[ジョブの作成]ダイアログボックスのパネル名および項目名と対応しています。[ジョブの作成ダイアログのカスタマイズ]ダイアログボックスで設定した値が、[ジョブの作成]ダイアログボックスのデフォルト値になります。
デフォルト値をカスタマイズできる項目については、「(2) カスタマイズできる項目」を参照してください。
-
デフォルト値を変更して、[OK]ボタンをクリックする。
[ジョブの作成]ダイアログボックスのデフォルト値が変更されます。
(2) カスタマイズできる項目
[ジョブの作成ダイアログのカスタマイズ]ダイアログボックスのパネルごとに、カスタマイズできる項目とデフォルト値を示します。
-
[あて先]パネル
カスタマイズできる項目
デフォルト値
あて先の属性
あて先グループ
追加元※
あて先
注※ [追加]ボタンをクリックすると表示される項目です。
-
[ジョブの配布属性]パネル
カスタマイズできる項目
デフォルト値
中断中のあて先への配布
配布しない
配布の方式※1
ユニキャスト配布
分割配布の設定
分割配布しない
分割サイズ
非活性※2
転送休止時間
非活性※2
- 注
-
次に示すジョブ種別を指定した場合に表示されます。
・パッケージのインストール
・中継システムまでパッケージ転送
・クライアントユーザによるインストール
- 注※1
-
ジョブ種別が「中継システムまでパッケージ転送」または「クライアントユーザによるインストール」の場合、デフォルト値の設定に関係なく、[ジョブの作成]ダイアログボックスでは、常に「ユニキャスト配布」に設定されます。
- 注※2
-
「分割配布の設定」で「分割配布する」を選択すると、値を設定できます。
-
[コレクトファイル]パネル
[詳細]ボタンをクリックしたときに表示される[リモートコレクトの詳細オプション設定]ダイアログボックス中の、次の項目の値を設定できます。
カスタマイズできる項目 |
デフォルト値 |
---|---|
収集タイミング |
エージェント稼働中 |
圧縮指定 |
圧縮あり |
エージェントでの外部プログラム起動 |
空欄 |
-
[スケジュール]パネル
カスタマイズできる項目
デフォルト値
サーバでのジョブ実行日時
即時実行
-
[クライアント制御]パネル
カスタマイズできる項目
デフォルト値
対象のコンピュータが稼働していない場合に起動する
オフ
ジョブ実行後クライアントをシャットダウンさせる
オフ