JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

8.5.29 GetPath実行フォルダのパスを取得する

機能
実行フォルダのパスを取得します。
形式
GetPath
このコマンドに引数はありません。
説明
現在の実行フォルダのパスを取得し,値をコマンドの実行結果として返します。
実行フォルダがルートフォルダの場合を除き,フォルダ名の末尾には(\)は付加されません。フォルダ名の末尾に(\)を付加する場合は,次のレジストリに値を設定してください。
〔レジストリキー〕
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hitachi\JP1/Script\SPTX
〔値名〕
GetPath_Opt
〔値のデータタイプ〕
REG_DWORD
〔値〕
0:末尾に(\)を付加しない(初期値)
1:末尾に(\)を付加する
〔設定が有効になるタイミング〕
スクリプトファイルの次回実行時
' "Script.ini"が存在した場合,
' カレントフォルダ下の"BKUP"フォルダへコピーする。
outDir = GetPath + "\BKUP\"
If IsExistFile( "Script.ini" ) Then
 Copy ( "Script.ini" , outDir )
End
対象バージョン
JP1/Script 01-00以降