JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

8.5.21 GetVersionInfoまたはGetVerInfoファイルのバージョン情報を取得する

機能
ファイルのバージョン情報を取得します。
形式
GetVersionInfo ( PathName , 〔Version1Buff〕 , 〔Version2Buff〕 , 〔DescriptionBuff〕 , 〔LegalCopyrightBuff〕 , 〔CompanyNameBuff〕 , 〔OriginalFilenameBuff〕 , 〔ProductVersionBuff〕 , 〔ProductNameBuff〕 〔, InternalNameBuff〕 )
GetVerInfo ( PathName , 〔Version1Buff〕 , 〔Version2Buff〕 , 〔DescriptionBuff〕 , 〔LegalCopyrightBuff〕 , 〔CompanyNameBuff〕 , 〔OriginalFilenameBuff〕 , 〔ProductVersionBuff〕 , 〔ProductNameBuff〕 〔, InternalNameBuff〕 )
指定項目
PathName
取得するファイルのフルパスを文字列,または値を格納した変数名で指定します。
Version1Buff
9999.9999.9999.9999の形式のファイルバージョンを受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
ファイルバージョンは9999.9999.9999.9999の形式の文字列(9999は前ゼロ4桁の数字列)で返します。
Version2Buff
ファイルバージョンを受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
ファイルバージョンは文字列で返します。
DescriptionBuff
説明を受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
LegalCopyrightBuff
著作権を受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
CompanyNameBuff
会社名を受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
OriginalFilenameBuff
正式ファイル名を受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
ProductVersionBuff
製品バージョンを受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
ProductNameBuff
製品名を受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
InternalNameBuff
内部名を受け取る変数名を指定します。必要がない場合は省略します。
説明
指定されたファイルのバージョン情報を取得し,各変数に格納します。コマンドが正常に実行された場合は真(True)を,エラーが発生した場合は偽(False)をコマンドの実行結果として返します。
補足
Windows Vista以降のOSで,環境変数ProgramFiles(通常はシステムドライブのProgram Filesフォルダ),またはWinDir(通常はシステムドライブのWindowsフォルダ)に設定されているフォルダ下のファイルを指定する場合,注意が必要です。詳細は,「1.8.3 コマンドの動作」を参照してください。
' ファイルバージョンを比較する。
Dim  path1 ,ver1 ,ver2
path1 = "C:\Program Files\Hitachi\Script\Bin\SPTXE.EXE"
ver0520 = "0005.0020.0000.0000"
GetVersionInfo ( path1 , ver1 , ver2)
If  ver0520 < ver1  Then
  MessageBox ( ver0520 + "よりも新しい。" + _NL_ + _
              "ファイルバージョン:" + ver2 )
End If
対象バージョン
JP1/Script 06-00以降