JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

6.1.5 配列変数

配列変数のインデックス番号は1から始まります。一次元配列変数のインデックス番号は要素を表します。二次元配列変数の1番目のインデックスは行要素を表し,2番目のインデックス番号は列要素を表します。

次に二次元配列変数「T(5,6)」のデータ構造例を示します。

[図データ]

<この項の構成>
(1) 配列変数の記述規則
(2) 配列変数のデータ構造例

(1) 配列変数の記述規則

配列変数の記述規則を次に示します。

(2) 配列変数のデータ構造例

配列変数のデータ構造例を次に示します。