JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

3.6 メニューエディタの操作

Scriptメニューエディタウィンドウでできる操作の一覧を次に示します。

注※
これらの操作は特に説明していません(これらはWindowsの標準の操作に準じているか,メニュー一覧で該当するメニューを選択するだけで実行できる操作です)。
<この節の構成>
3.6.1 Scriptメニューエディタウィンドウとメニュー
3.6.2 Scriptメニューエディタウィンドウでのマウスとキーの操作
3.6.3 新しいメニューフォームを作成する
3.6.4 メニューフォームをコピーする
3.6.5 メニューフォームを貼り付ける
3.6.6 メニューフォームを削除する
3.6.7 コントロールの属性を一括して変更する
3.6.8 コントロールを一列に並べる
3.6.9 コントロールを均等な間隔で並べる
3.6.10 コントロールをメニューフォームの中央に並べる
3.6.11 コントロールの大きさをそろえる
3.6.12 コントロールをテキストの大きさに合わせる
3.6.13 メニューフォーム上にグリッドを表示する
3.6.14 タブの移動順序を設定する
3.6.15 選択したコントロールを前面に移動する
3.6.16 選択したコントロールを背面に移動する
3.6.17 コマンドのプロパティを設定する
3.6.18 メニューフォームをテスト表示する
3.6.19 メニューフォームの内容を印刷する