Hitachi

JP1 Version 10 JP1/Automatic Job Management System 3 連携ガイド


付録A.3 JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携時のセットアップ(UNIXホストの場合)

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNMと連携して,NNMからJP1/AJS3 - ManagerおよびJP1/AJS3 - Agentを監視するには,NNMがインストールされているホストに,JP1/AJS3 - Manager,またはJP1/AJS3 - Viewをインストールします。

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携時のシステム構成例を次の図に示します。

図A‒3 JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携時のシステム構成例

[図データ]

この例では,JP1/AJS3 - Viewで[JP1/Cm2状態通知]アクションジョブを定義・実行し,JP1/AJS3 - Viewと同じホストにあるNNMでJP1/AJS3 - ManagerおよびJP1/AJS3 - Agentの状態を監視しています。

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携は,次に示すOSで使用できます。

NNMのマネージャー(NNMがインストールされている,監視する側のホスト)として使用する場合
  • Solaris

    (JP1/AJS3 - Manager)

NNMのエージェント(NNMで監視される側のホスト)として使用する場合
  • Solaris

    (JP1/AJS3 - Manager,またはJP1/AJS3 - Agent)

  • AIX

    (JP1/AJS3 - Manager,またはJP1/AJS3 - Agent)

  • Linux

    (JP1/AJS3 - Manager,またはJP1/AJS3 - Agent)

補足事項

JP1/AJS3はNNMのエージェントとして,JP1/Cm2/Extensible SNMP AgentまたはHP Software SNMP拡張Agentの次に示す機能やファイルを使用します。

  • SNMPトラップの宛先の参照

  • snmptrapコマンド

  • 拡張MIB定義ファイル

このため,前提プログラムとしてJP1/Cm2/Extensible SNMP AgentまたはHP Software SNMP拡張Agentが必要です。

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携時のセットアップ手順を次に示します。

図A‒4 JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携時のセットアップ手順

[図データ]

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNMのセットアップについては,マニュアル「JP1/Cm2/Network Node Manager ネットワーク管理ガイド」,またはHP NNMのドキュメントを参照してください。

JP1/Cm2/Extensible SNMP AgentまたはHP Software SNMP拡張Agentのセットアップについては,マニュアル「JP1/Cm2/Extensible SNMP Agent」,またはHP NNMのドキュメントを参照してください。

ここでは,連携するための環境設定について説明します。

〈この項の構成〉

(1) 連携するための環境を設定する

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNMと連携するために,ajsovsetupコマンドを実行して環境設定します。このコマンドは,監視する側(NNMがインストールされているホスト)および監視される側(JP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS3 - Agentがインストールされているホスト)の両方で実行します。

なお,スケジューラーの状態監視をする場合は,5分間隔でスケジューラーの状態を監視し,状態が変化したときにsnmptrapを発信する監視プロセスを設定する必要があります。監視プロセスを設定するには,次のようにjp1ajs_hstd.confファイルを編集してください。ただし,JP1/AJS3 - Agentがインストールされている場合は,スケジューラーの状態監視の設定は不要です。

jp1ajs_hstd.confファイル格納ディレクトリは,/etc/opt/jp1ajs2/confです。

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携で送信するSNMPトラップを運用環境に合わせて変更する場合,JP1/Baseの共通定義情報およびJP1/Cm2/NNM,またはJP1/Baseの共通定義情報およびHP NNM連携用環境定義ファイルに環境設定パラメーターを設定します。環境設定パラメーターの一覧を次の表に示します。

表A‒5 JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携の環境設定パラメーター一覧

定義先

環境設定パラメーター

定義内容

共通定義情報

[JP1_DEFAULT\JP1AOMAGENT\ov_link]

"TRAPRESTRAIN"=

SNMPトラップ送信抑止の有無※1

[{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}\JP1AOMAGENT\ov_link]

"SNMPTRAPCUSTOM"=

SNMPトラップ送信時のカスタマイズ情報参照レベル※2

"TRAPAGENTADDRHOST"=

SNMPトラップ送信元ホスト名※2

"TRAPAGENTADDRIP"=

SNMPトラップ送信元IPアドレス※2

"CUSTOMCOMMUNITY"=

SNMPトラップ認証用コミュニティ名(NNMエージェント側)※2

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携用環境定義ファイル※3

/etc/opt/jp1ajs2/conf/jpoov.conf

[SETSYMBOLCOMMUNITY]=

SNMPトラップ認証用コミュニティ名(NNMマネージャー側)※2

注※1

この環境設定パラメーターに定義する内容の詳細については,「(2) SNMPトラップ送信を抑止する」を参照してください。

注※2

これらの環境設定パラメーターに定義する内容の詳細については,「(3) 送信するSNMPトラップをカスタマイズする」を参照してください。

注※3

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携用環境定義ファイル中でマニュアルに記載されていないパラメーターは保守用のパラメーターです。値は変更しないでください。

(2) SNMPトラップ送信を抑止する

JP1/AJS3サービスは,NNMへJP1/AJS3オブジェクト用のSNMPトラップを送信しています。JP1/AJS3からのSNMPトラップ送信を抑止する場合,JP1/Baseの共通定義情報にSNMPトラップの抑止を設定する必要があります。なお,この設定は物理ホスト・論理ホスト共通の定義で,両方のホストに有効になります。

SNMPトラップ送信の抑止手順を次に示します。

  1. 次のコマンドを実行する。

    jajs_config -k "[JP1_DEFAULT\JP1AOMAGENT\ov_link]" "TRAPRESTRAIN"="Y"

    TRAPRESTRAINパラメーターには,SNMPトラップ送信を抑止するかどうかを指定します。SNMPトラップ送信を抑止する場合は「Y」を,抑止しない場合は「N」を指定します。デフォルトは「N」です。なお,SNMPトラップ送信を抑止しない場合は,「Y」と記述されている部分に「N」を指定してください。「Y」および「N」ではない値が指定されていると,トラップ送信時にエラーが発生します。

(3) 送信するSNMPトラップをカスタマイズする

(a) 送信元ホスト名をカスタマイズする場合

JP1/AJS3オブジェクト用のSNMPトラップを送信する際,通常は,送信元ホストとして物理ホストの名称およびIPアドレスが設定されますが,SNMPトラップを送信するホストが複数のIPアドレスを持つ場合,SNMPトラップの送信元ホスト名の明示的な指定が必要になることがあります。SNMPトラップの送信元ホスト名は,次のような場合に設定してください。

  • NNMで論理ホストを認識しない設定をしていて,クラスタ運用をしているJP1/AJS3のノードから論理ホスト名を送信元ホスト名としたSNMPトラップが送信される場合,SNMPトラップの送信元ホスト名に物理ホスト名を設定する。

  • NNMで論理ホストのノードを認識する運用をしていて,クラスタ運用をしているJP1/AJS3のノードから物理ホスト名を送信元ホスト名としたSNMPトラップが送信される場合,SNMPトラップの送信元ホスト名に論理ホスト名を設定する。

送信するSNMPトラップの送信元ホスト名をカスタマイズする場合は,SNMPトラップ送信時にカスタマイズ情報を参照するよう,JP1/Baseの共通定義情報に設定する必要があります。

■ 設定手順

設定手順を次に示します。

  1. 次のコマンドを実行して,環境設定パラメーターを設定する。

    jajs_config -k 定義キー名 "環境設定パラメーター名1"=定義内容1 
    ["環境設定パラメーター名2"=定義内容2] 
    ["環境設定パラメーター名3"=定義内容3]

■ 環境設定パラメーター一覧

表A‒6 送信元ホスト名をカスタマイズする環境設定パラメーター一覧

定義キー

環境設定パラメーター

定義内容

[{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}\JP1AOMAGENT\ov_link]※1

"SNMPTRAPCUSTOM"=※2

dword:{0|1|2}

"TRAPAGENTADDRHOST"=※3

エージェントホスト名

"TRAPAGENTADDRIP"=※4

IPアドレス

注※1

{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}の部分は,物理ホストの場合は「JP1_DEFAULT」を,論理ホストの場合は「論理ホスト名」を指定します。

注※2

環境設定パラメーターSNMPTRAPCUSTOMには,SNMPトラップ送信時にカスタマイズ情報を参照するかどうかを指定します。送信元ホスト名を参照する場合は「1」を,カスタマイズ情報を参照しない場合は「0」を指定します。デフォルトは「1」です。

注※3

環境設定パラメーターTRAPAGENTADDRHOSTには,SNMPトラップ送信元ホストの名称を255バイト以内で指定します。デフォルトは,SNMPトラップを送信する物理ホストの名称です。

注※4

環境設定パラメーターTRAPAGENTADDRIPには,SNMPトラップ送信元ホストのIPアドレスを指定します。デフォルトは,SNMPトラップを送信する物理ホストのIPアドレスです。

(b) 認証用コミュニティ名をカスタマイズする場合

JP1/AJS3オブジェクト用のSNMPトラップでは,認証用コミュニティ名に「public」を使用しています。送信するSNMPトラップの認証用コミュニティ名をカスタマイズする場合は,SNMPトラップ送信時にカスタマイズ情報を参照するよう設定する必要があります。

■ 状態を監視される側(JP1/AJS3がインストールされている側)のSNMPトラップの認証用コミュニティ名をカスタマイズする場合

状態を監視される側(JP1/AJS3がインストールされている側)のJP1/AJS3オブジェクト用SNMPトラップの認証用コミュニティ名をカスタマイズする場合,JP1/Baseの共通定義情報に,カスタマイズ情報を参照する設定を行います。設定手順を次に示します。

  1. 次のコマンドを実行して,環境設定パラメーターを設定する。

    jajs_config -k 定義キー名 "環境設定パラメーター名1"=定義内容1 
    ["環境設定パラメーター名2"=定義内容2]
    表A‒7 認証用コミュニティ名をカスタマイズする環境設定パラメーター一覧

    定義キー

    環境設定パラメーター

    定義内容

    [{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}\JP1AOMAGENT\ov_link]※1

    "SNMPTRAPCUSTOM"=※2

    dword:{0|1|2}

    "CUSTOMCOMMUNITY"=※3

    認証用コミュニティ名

    注※1

    {JP1_DEFAULT|論理ホスト名}の部分は,物理ホストの場合は「JP1_DEFAULT」を,論理ホストの場合は「論理ホスト名」を指定します。

    注※2

    環境設定パラメーターSNMPTRAPCUSTOMには,SNMPトラップ送信時にカスタマイズ情報を参照するかどうかを指定します。認証用コミュニティ名を参照する場合は「2」を指定します。デフォルトは「1」です。

    注※3

    環境設定パラメーターCUSTOMCOMMUNITYには,認証用コミュニティの名称を255バイト以内で指定します。デフォルトは,「public」です。

注意事項
  • 送信元ホスト名と認証用コミュニティ名の両方をカスタマイズする場合,環境設定パラメーターSNMPTRAPCUSTOMには「2」を指定し,環境設定パラメーターTRAPAGENTADDRHOSTTRAPAGENTADDRIPのどちらかと,CUSTOMCOMMUNITYを指定してください。

  • カスタマイズしたSNMPトラップをWindowsホストのNNMで受信する場合,NNMを「WinSNMPを使用しない」状態に設定しておく必要があります。詳細については,「NNMランタイムヘルプ」の「ovtrapd」に関する説明を参照してください。

■ 状態を監視する側(NNMがインストールされている側)のSNMPトラップの認証用コミュニティ名をカスタマイズする場合

状態を監視する側(NNMがインストールされている側)のJP1/AJS3オブジェクト用SNMPトラップのコミュニティ名を変更する場合,次のように,JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携用環境定義ファイル(/etc/opt/jp1ajs2/conf/jpoov.conf)にコミュニティ名を255バイト以内で指定します。

[SETSYMBOLCOMMUNITY]=認証用コミュニティ名

256バイト以上の名称を指定した場合,255バイト目までがコミュニティ名として使用されます。設定されたコミュニティ名は即時に有効になります。コミュニティ名のデフォルトは「public」です。

注意事項
  • 設定するコミュニティ名が空白を含む場合,コミュニティ名を「"(ダブルクォーテーションマーク)」で囲んで定義してください。

  • JP1/AJS3 - Viewだけがインストールされているホストの場合,JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携用環境定義ファイルのファイル名は,/etc/opt/jp1ajs2v/conf/jpoov.confです。

(4) JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する

JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する手順を説明します。

(a) 状態を監視される(JP1/AJS3がインストールされている)側のJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する場合

状態を監視される側(JP1/AJS3がインストールされている側)の,JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する手順を次に示します。

  1. SNMPトラップの送信を抑止する場合は,SNMPトラップ送信を抑止する。

    SNMPトラップ送信を抑止する手順については,「(2) SNMPトラップ送信を抑止する」を参照してください。

  2. ajsovremoveコマンドを実行する。

(b) 状態を監視する(NNMがインストールされている)側のJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する場合

状態を監視する側(NNMがインストールされている側)の,JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する手順を次に示します。

  1. 状態の監視対象である,JP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS3 - Agentがインストールされているすべてのホストで,JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する。

    JP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS3 - Agentの,JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する手順については,「(a) 状態を監視される(JP1/AJS3がインストールされている)側のJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する場合」を参照してください。

  2. 状態を監視する側のホストで,ajsovsymremコマンドを実行する。

  3. NNMの画面が起動されていない場合は,NNMの画面を起動する。

  4. NNMの画面で,[管理]−[JP1/AJS2の管理]−[シンボルの作成]−[すべてのホストに]を選択する。

    すべてのホストのサブマップ上にある,JP1/AJS3のシンボルが削除されます。

  5. JP1/AJS3のシンボルが存在していたサブマップを開き,[マップ]−[サブマップ]−[プロパティ]を選択する。

    [サブマップ・コンテキスト]ダイアログボックスが表示されます。

  6. 「isJP1AJS2ObjExist」を選択し,削除する。

    JP1/AJS3のシンボルが存在していたサブマップに登録されている,JP1/AJS3のコンテキストが削除されます。

  7. NNMの画面を閉じる。

  8. ajsovremoveコマンドを実行する。

    JP1/AJS3のJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携の定義が,NNMから削除されます。

(c) 状態を監視される(JP1/AJS3がインストールされている)側と状態を監視する(NNMがインストールされている)側が同一ホスト上にあるときにJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を解除する場合

状態を監視される(JP1/AJS3がインストールされている)側と状態を監視する(NNMがインストールされている)側が同一ホスト上である場合のJP1/Cm2/NNM,またはHP NNM連携を解除する手順を次に示します。

  1. SNMPサービスの設定で,トラップの宛先から自ホストを削除する。

  2. ajsovsymremコマンドを実行する。

  3. NNMの画面が起動されていない場合は,NNMの画面を起動する。

  4. NNMの画面で,[管理]−[JP1/AJS2の管理]−[シンボルの作成]−[すべてのホストに]を選択する。

    すべてのホストのサブマップ上にある,JP1/AJS3のシンボルが削除されます。

  5. JP1/AJS3のシンボルが存在していたサブマップを開き,[マップ]−[サブマップ]−[プロパティ]を選択する。

    [サブマップ・コンテキスト]ダイアログボックスが表示されます。

  6. 「isJP1AJS2ObjExist」を選択し,削除する。

    JP1/AJS3のシンボルが存在していたサブマップに登録されている,JP1/AJS3のコンテキストが削除されます。

  7. NNMの画面を閉じる。

  8. ajsovremoveコマンドを実行する。

    JP1/AJS3のJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携の定義が,NNMから削除されます。

(5) JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携時の注意事項

(a) 全体的な注意事項

  • NNMでは,クラスタ運用を行っているノードを監視する場合,論理ホストを認識しない設定を推奨しています。JP1/AJS3のトラップは物理ホスト名をキーにして送信されるため,NNMが論理ホストでノードを認識すると,JP1/AJS3のシンボルが表示されません。このような場合は,論理ホストを認識しないようNNMを設定するか,または送信するSNMPトラップをカスタマイズしてください。

    送信するSNMPトラップのカスタマイズ方法については,「(3) 送信するSNMPトラップをカスタマイズする」を参照してください。NNMの設定方法については,マニュアル「JP1/Cm2/Network Node Manager ネットワーク管理ガイド」,またはHP NNMのドキュメントを参照してください。

  • JP1/Cm2/Network Node Manager 06-50以前,またはHP NNM 6.1を使用していた環境から,JP1/Cm2/Network Node Manager 07-10以降,またはHP NNM 6.4以降へバージョンアップした環境でJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を使用する場合は,連携を開始する前に,ajsovremoveコマンドおよびajsovsetupコマンドを実行して,JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を再セットアップしてください。

  • NNMが動作している言語環境と異なる文字コードの情報がSNMPトラップに含まれていると通知された情報が文字化けし,アラームブラウザで正しく表示されません。そのため,次の項目にマルチバイト文字を使用する場合は,NNMとJP1/AJS3の言語環境を合わせてください。

    • ルートジョブネット名

      ルートジョブネットの異常終了時に発行されるSNMPトラップに含まれるため。

    • JP1/Cm2状態通知ジョブの[付加情報]

      JP1/Cm2状態通知ジョブの実行時に発行されるSNMPトラップに含まれるため。

  • JP1/AJS3で設定するNNMのファイルの一覧を,次の表に示します。

    表A‒8 JP1/AJS3の設定ファイル一覧

    ファイルの意味

    ファイル名

    トラップアクション定義

    /etc/opt/OV/share/conf/$LANG/trapd.conf

    フィールド定義

    /etc/opt/OV/share/fields/C/jp1ajs2_f

    アプリケーション定義

    /etc/opt/OV/share/registration/$LANG/jp1ajs2

    信任コマンド定義

    /etc/opt/OV/share/conf/trustedCmds.conf/trustajs2

    拡張ユーザーMIB定義

    /etc/SnmpAgent.d/snmpd.extend

    これらの設定ファイルは,セットアップ時の状態のまま変更しないでください。変更すると,NNMでシンボルが表示されなくなる場合があります。

(b) NNMのホスト側の注意事項

  • ajsovsetupコマンド,またはajsovremoveコマンドを実行する場合,NNMのサービスは起動状態で,NNMの画面は閉じた状態で実行してください。

  • SolarisでNNMと連携する場合,ajsovsetupコマンドは,環境変数LANGにJP1/Cm2/NNMまたはHP NNMのセットアップ言語を設定したあと,実行してください。JP1/Cm2/NNMまたはHP NNMとの連携時に使用できる環境変数LANGの値については,マニュアル「JP1/Cm2/Network Node Manager ネットワーク管理ガイド」,またはHP NNMのドキュメントを参照してください。

  • ajsovsetupコマンド実行時に拡張MIB定義ファイルがすでに存在する場合,このファイルのバックアップを「元のファイル名.old」に作成します。

    さらに,バックアップファイルがすでに存在する場合は上書きするかどうかを問い合わせてきます。「y」を応答すると上書きして続行し,「n」を応答するとバックアップを採らずに続行します。

    ajsovsetupコマンド実行後,次のようなメッセージが出力されますが,問題はありません。

     KAVT0952-I OpenView Environment (fields) Setup skipped.
     KAVT0952-I OpenView Environment (trapd.conf) Setup skipped.
     KAVT0952-I OpenView Environment (registration) Setup skipped.
  • エージェントホストのホスト名が変更された場合,NNMでそのホストに対応するノード・サブマップ上に,同一のシンボル(変更前ホスト名のシンボルと変更後ホスト名のシンボル)が同時に表示されることがあります。この場合は,トラップを受けても状態が変化しない方のシンボルを削除するか,または同一シンボルをいったんすべて削除し,新たなトラップでシンボルを表示するようにしてください。

  • JP1/AJS3が管理するシンボルのオブジェクトの属性,および選択名は変更しないでください。

  • ノード・サブマップの選択名をホスト名ではない名称に変更すると,JP1/AJS3のシンボルが作成されないことがあります。ノード・サブマップの選択名をホスト名ではない名称で運用したい場合は,まず,ノード・サブマップの選択名をホスト名に変更し,JP1/AJS3のシンボルを作成してください。そのあと,選択名をホスト名ではない名称に変更してください。

  • JP1/Cm2/NNMまたはHP NNM連携を使用する場合,固定サブマップ・レベル(オンデマンド・サブマップ)を「All Levels」で使用する必要があります。

    固定サブマップ・レベルは,マップのプロパティからNNMのIP Mapの設定を表示し,確認・変更してください。

  • NNMのアラームブラウザが終了している場合,状態を監視される(JP1/AJS3がインストールされている)側からのトラップを受信しても,シンボルは通知された状態を表す色で表示されません。また,シンボルの初期化を行っても,シンボルの状態は変わりません。

  • システム構築直後やエージェントホストに該当するノードをいったん削除したような場合,「ステータス・カラーを設定できません」という内容のエラーメッセージが出力されることがあります。この場合は,NNMを再起動するか,またはNNMメニューの[管理]−[JP1/AJS2の管理]−[シンボルの作成]−[すべてのホストに]を実行すると,エラーメッセージが出力されなくなります。

(c) NNMのエージェント側の注意事項

  • SNMPトラップ送信を制御するプロセスが起動していないなどの原因で,SNMPトラップ送信がエラーとなる場合があります。SNMPトラップ送信の制御は使用するソフトウェアによって異なるので,エラーの原因もソフトウェアによって異なる場合があります。SNMPトラップを送信する側(JP1/AJS3がインストールされている側)のホストでSNMPトラップが正しく送信できるかどうか確認してください。

  • DNSを使用しているなどによって長いホスト名を使用する場合,状態を監視される(JP1/AJS3がインストールされている)側のホスト名を228バイト以下にしてください。

    さらに論理ホストのJP1/AJS3を監視する場合,物理ホスト名と論理ホスト名の長さの合計を246バイト以下にしてください。

    ホスト名が上記以上のホストの場合,NNMにシンボルが作成されません。

  • ajsovsetupコマンド,またはajsovremoveコマンドを実行すると,拡張MIB定義ファイルにJP1/AJS3のMIB定義情報を登録,削除します。登録,削除したMIB定義情報を有効にするには,SNMPエージェントの再起動が必要です。

    SNMPエージェントの再起動については,マニュアル「JP1/Cm2/Extensible SNMP Agent」を参照してください。

  • ジョブネットの異常終了を通知するSNMPトラップを送信するのは,ルートジョブネットの異常終了時です。