Hitachi

JP1 Version 10 JP1/IT Service Level Management


10.6.4 [監視登録・削除]エリア

〈この項の構成〉

(1) 画面の構成

[図データ]

(2) 画面の説明

表示項目を次の表に示します。

項番

項目

説明

1

[接続元IP]

接続元のIPアドレスを指定します。監視対象サービスを検出するとき,このIPアドレスに一致する接続元だけが検出されます。

デフォルトでは現在操作しているマシン(ブラウザを起動してJP1/ITSLMにアクセスしているマシン)のIPアドレスが表示されます。

負荷分散装置やルータなどの機器を経由したシステム構成で,IPアドレスが変換される設定になっている場合は,変換されたIPアドレスに変更する必要があります。IPアドレスは「XXX.XXX.XXX.XXX」(XXX:0〜255)の形式で入力します。

2

[検出開始]ボタンまたは[検出停止]ボタン

  • [検出開始]ボタン

    URIの検出を開始します。[状態]が[停止中]の場合に表示されます。[監視登録・削除]エリアを表示させた時点で表示されています。クリックして検出を開始すると,[検出停止]ボタンに変わります。

  • [検出停止]ボタン

    URIの検出を停止します。[状態]が[検出中]の場合に表示されます。クリックして検出を停止すると,[検出開始]ボタンに変わります。

3

[状態]

監視対象サービスを検出中かどうかが表示されます。次のどちらかの状態が表示されます。

[検出中]は,監視対象サービスが検出される状態です。

[停止中]は,監視対象サービスが検出されない状態です。

4

[一行追加]ボタン

URIを直接入力するための空行を1行追加します。

5

[監視構成]プルダウンメニュー

JP1/PFMと連携している場合に,登録するサービスの監視構成を次の項目から選択します。

  • サービス

  • システム

JP1/PFMと連携している場合に表示されます。

JP1/ITSLM - Managerのシステム定義ファイル(jp1itslm.properties)中のdashboardPrioritizeSystemプロパティの指定値によってデフォルト表示が変わります。

trueの場合:「システム」がデフォルト

falseの場合:「サービス」がデフォルト

6

新規サービス

URIを検出した監視対象サービスが表示されます。サービスグループの選択,および監視対象サービスの名称の入力をします。

  • チェックボックス

    登録する監視対象サービスを選択します。ヘッダ行のチェックボックスをチェックすると,すべての行がチェックされます。同様にチェックボックスのチェックを外すと,すべての行のチェックが外れます。

  • [サービスグループ]

    監視対象サービスが属するサービスグループを選択します。ログインしているユーザーが監視を担当しているサービスグループの名称(JP1/Baseに登録されている資源グループ名)がプルダウンメニューで表示されます。

  • [サービス]

    監視対象サービスの名称を入力します。デフォルトでは監視対象サービスのURIが表示されます。

    入力できる文字数は,全角・半角に関係なく,1〜64文字です。「"」「,」「'」「\」,スペース,タブ,機種依存文字,および制御文字は使用しないでください。

    また,「‐」(ハイフン)で始まる名称は,コマンドのオプションと区別できずコマンドの引数に指定できないため,使用しないことを推奨します。

  • [URI]

    監視対象サービスのURIが表示されます。

    ・入力できる文字数は1〜255文字です。スペース,「"」「#」「<」「>」「?」「[」「\」「]」「^」「`」「{」「|」「}」,およびASCII文字以外は入力できません。なお,表記はRFC3986に従います。

    ・入力できるのはユーザーが実アクセスできるURIです。

    JP1/PFMと連携している場合は,監視構成で「サービス」を選択したときに入力できます。

  • [WebサーバのIP]

    監視対象サービスを実行しているWebサーバのIPアドレスが表示されます。

    JP1/PFMと連携している場合は,監視構成で「サービス」を選択したときに入力できます。

  • [JP1/ITSLM - URのIP]

    検出を実行したJP1/ITSLM - URのIPアドレスが表示されます。

    JP1/PFMと連携している場合は,監視構成で「サービス」を選択したときに入力できます。

IPアドレスは「XXX.XXX.XXX.XXX」(XXX:0〜255)の形式で入力します。

7

[登録]ボタン

新規サービスのチェックボックスでチェックされた監視対象サービスを登録します。登録に成功した監視対象サービスは,[登録済みサービス一覧]に表示されます。

8

[登録済みサービス一覧]

登録された監視対象サービスの一覧が表示されます。

  • チェックボックス

    削除する監視対象サービスを選択します。ヘッダ行のチェックボックスをチェックすると,すべての行がチェックされます。同様にチェックボックスを外すと,すべての行のチェックが外れます。

    なお,チェックボックスをチェックしたあとで,[検出開始]ボタン,[検出停止]ボタン,または[登録]ボタンをクリックした場合は,チェックが外れます。

  • [サービスグループ]

    監視対象サービスの属するサービスグループの名称が表示されます。

  • [サービス]

    監視対象サービスの名称が表示されます。

  • [URI]

    監視対象サービスのURIが表示されます。

    JP1/PFMと連携している場合は,監視対象サービスの監視構成が「サービス」のときURIが表示されます。「システム」の場合は「-」が表示されます。

  • [WebサーバのIP]

    監視対象サービスを実行しているWebサーバのIPアドレスが表示されます。

    JP1/PFMと連携している場合は,監視対象サービスの監視構成が「サービス」のときWebサーバのIPアドレスが表示されます。「システム」の場合は「-」が表示されます。

  • [JP1/ITSLM - URのIP]

    検出を実行したJP1/ITSLM - URのIPアドレスが表示されます。

    JP1/PFMと連携している場合は,監視対象サービスの監視構成が「サービス」のときJP1/ITSLM - URのIPアドレスが表示されます。「システム」の場合は「-」が表示されます。

9

[削除]ボタン

[登録済みサービス一覧]でチェックされた監視対象サービスを削除します。

注※ URIの末尾は必ず「/」にしてください。ただし,検出した直後のURIの末尾が「/」でない場合は,URIを編集しなければ,URIのすべてのパスを監視対象とする監視対象サービスとして登録できます。なお,URIは次のフォーマットで指定します。

authority path

  • authority

    hostportに対応します。hostの長さは1〜255文字とし,255文字を超過する場合は先頭から255文字までを使用します。portは0〜65,535の整数値です。portを指定しない場合は,すべてのportを対象にします。

  • path

    パスの長さは1〜255文字とし,255文字を超過する場合は先頭から255文字までを使用します。全角文字は使用できません。UTF-8でURLエンコードした文字は使用できます。

(3) 補足事項

監視対象サービスの検出について

監視対象サービスの登録について

監視対象サービスの削除について

JP1/ITSLMで対応するURIについて