4.3.2 案件の詳細を表示する
案件の詳細は[案件参照]画面で確認できます。この操作ができるのは,次のユーザーです。
-
プロセスワークボード管理者
-
対象となるプロセスワークボードの案件の参照権限を持つユーザー※
-
プロセスワークボード管理ロールに所属しているユーザー
- 注※
-
対象となるプロセスワークボードに対して案件ごとに参照権限を設定している場合,案件ごとの参照権限所有者として登録されている案件だけを操作できます。
(1) [案件参照]画面を表示する手順
[案件参照]画面を表示する手順を,次に示します。
-
メイン画面(案件一覧)の案件一覧で,確認したい案件を選択する。
-
メイン画面(案件一覧)のメニューから[アクション]−[案件の参照]を選択する。
[案件参照]画面が表示されます。
[案件参照]画面を次の図に示します。
|
- 参考
-
[案件参照]画面は次に示す六つの方法でも表示できます。
-
メイン画面(案件一覧)の案件一覧で,確認したい案件のタイトルをダブルクリックする,または右クリックして[案件の参照]を選択する。
-
メイン画面(案件状況)の対象案件一覧で,確認したい案件のタイトルをクリックする,または右クリックして[案件の参照]を選択する。
-
[履歴の表示]画面で,確認したい案件のタイトルをクリックする。
-
[案件作成]画面,[案件編集]画面および[案件参照]画面で,関連案件の案件IDをクリックする。
-
[案件検索結果一覧]画面から,案件のタイトルをクリックする。
-
[作業状況の表示]画面のメニューから[アクション]−[案件の参照]を選択する,または案件の参照アイコンをクリックする。
-
(2) アンカーをクリックすると表示される項目
[案件参照]画面には,アンカーをクリックすると情報が表示される項目があります。情報が表示される項目について次に示します。
- 登録者
-
登録者のユーザー名をクリックすると,登録者の[ユーザーの詳細情報]画面が表示されます。
- 担当者
-
担当者のユーザー名またはロール名をクリックすると,担当者の[ユーザーの詳細情報]画面または[ロールの詳細情報]画面が表示されます。
- 関連案件
-
関連案件の案件IDをクリックすると,関連案件の[案件参照]画面が表示されます。
- 関連情報
-
関連情報の関連情報名をクリックすると,関連情報がWWWブラウザーに表示されます。なお,関連情報にURLが設定されていない場合は,関連情報名だけを表示してアンカーにはなりません。
- 機器情報
-
JP1/NETM/AIMと連携している場合,機器情報をクリックすると,JP1/NETM/AIMの[機器詳細]画面が表示されます。
JP1/IM - UCMDBと連携している場合,機器情報をクリックすると,JP1/IM - UCMDBの[機器詳細]画面が表示されます。
- 添付ファイル
-
添付ファイル名をクリックすると,[添付ファイルダウンロード]画面が表示され,添付ファイルをダウンロードできます。
案件フォームのカスタマイズによって,[案件参照]画面に表示されるようになった項目にもアンカーをクリックすると情報が表示される項目があります。情報が表示される項目について次に示します。
- 回答責任者
-
回答責任者のユーザー名をクリックすると,回答責任者の[ユーザーの詳細情報]画面が表示されます。
- 追加したユーザー項目
-
追加したユーザー項目のユーザー名をクリックすると,追加したユーザー項目の[ユーザーの詳細情報]画面が表示されます。
(3) [案件参照]画面での操作
[案件参照]画面からできる操作を次に示します。
(a) メニュー
- [アクション]
-
- [案件の編集]
-
案件を編集します。選択すると,[案件編集]画面が表示されます。なお,選択した案件が保存案件の場合,[案件の編集]は非活性となります。
- [編集の取り消し]
-
案件の編集状態を解除します。なお,選択した案件が保存案件の場合,[編集の取り消し]は非活性となります。
- [内容を引き継いで案件作成]
-
[案件参照]画面で表示している案件の案件情報を引き継いだ状態で新規案件を作成できます。選択すると,[登録先プロセスワークボード選択]画面が表示されます。プロセスを選択して[OK]ボタンをクリックすると,[案件参照]画面で表示している案件の案件情報を引き継いだ状態の[案件作成]画面が表示され,[登録先プロセスワークボード選択]画面で選択したプロセスに案件を作成できます。
ただし,[履歴の表示]画面から[案件参照]画面に遷移した場合は非活性となり,操作できません。
- [エスカレーション]
-
案件をエスカレーションします。選択すると,[エスカレーション先指定]画面が表示されます。なお,選択した案件が保存案件の場合,[エスカレーション]は非活性となります。
- [履歴の表示]
-
案件の履歴を表示します。選択すると,[履歴の表示]画面が表示されます。
- [作業状況の表示]
-
案件の作業状況を表示します。選択すると,[作業状況の表示]画面が表示されます。
- [印刷画面を表示]
-
案件を印刷するための画面を表示します。選択すると,案件印刷画面が表示されます。
- [関連案件状態の表示]
-
案件の関連案件を表示します。選択すると,[関連案件状態]画面が表示されます。
- [閉じる]
-
[案件参照]画面を閉じます。
(b) 右クリックメニュー
特定の表示項目を右クリックすると,右クリックメニューが表示されます。右クリックメニューが表示される項目を次の表に示します。
項目 |
右クリック メニュー |
説明 |
---|---|---|
登録者 |
詳細情報 |
登録者の[ユーザーの詳細情報]画面が表示される。 |
ロール一覧 |
登録者が所属するロールの[ロール一覧]画面が表示される。 |
|
担当者 |
詳細情報 |
担当者の[ユーザーの詳細情報]画面または[ロールの詳細情報]画面が表示される。 |
ロール一覧 |
担当者がユーザー名の場合,ユーザーが所属するロールの[ロール一覧]画面が表示される。 |
|
メンバー一覧 |
担当者がロール名の場合,ロールの[メンバー一覧]画面が表示される。 |
|
回答責任者※ |
詳細情報 |
回答責任者の[ユーザーの詳細情報]画面または[ロールの詳細情報]画面が表示される。 |
ロール一覧 |
回答責任者がユーザー名の場合,ユーザーが所属するロールの[ロール一覧]画面が表示される。 |
|
メンバー一覧 |
回答責任者がロール名の場合,ロールの[メンバー一覧]画面が表示される。 |
|
追加したユーザー項目※ |
詳細情報 |
追加したユーザー項目の[ユーザーの詳細情報]画面または[ロールの詳細情報]画面が表示される。 |
ロール一覧 |
追加したユーザー項目でユーザーが選択されている場合,ユーザーが所属するロールの[ロール一覧]画面が表示される。 |
|
メンバー一覧 |
追加したユーザー項目でロールが選択されている場合,ロールの[メンバー一覧]画面が表示される。 |
- 注※
-
カスタマイズによって,[案件参照]画面に表示されます。