Hitachi

ノンストップデータベース HiRDB Version 10 構造型データベース機能


付録J.3 インナレプリカ機能を使用中にHiRDB/SD定義ユティリティ(pdsdbdef)を実行する場合の注意事項

pdsdbdefコマンドを実行するときは,次の点に注意してインナレプリカの運用方法を決定してください。

注※1

pdrdreflsコマンドで関連RDエリアを確認できます。

注※2

レプリカRDエリアの定義数または世代番号の確認には,pddblsコマンドを使用します。

〈この項の構成〉

(1) KFPH22032-Wメッセージの出力と対処

(a) 出力

RDエリアがコマンド閉塞かつクローズ状態のため,定義処理がスキップされると該当する世代のサーバで,バックエンドサーバごとにKFPH22032-Wメッセージが出力されます。

なお,KFPH22032-Wメッセージは複数回出力されます。*ENTRY DIRECTORY文の場合は,「(レコード型数+インデクス数)×該当する世代数(定義処理をスキップした世代数)」の数だけ,KFPH22032-Wメッセージが出力されます。例えば,レコード型数が2でインデクス数が1,該当する世代が3の場合,KFPH22032-Wメッセージは9回((2+1)×3)出力されます。

DELETE DIRECTORY文の場合は,「レコード型数×該当する世代数」の数だけKFPH22032-Wメッセージが出力されます。

(b) 対処

コマンド閉塞かつクローズ状態のため定義処理がスキップされたRDエリアは,RDエリア内の定義情報が変更されていません。ペアを分離しているなど,オリジナルRDエリアの更新が自動でレプリカRDエリアに反映される状態でない場合,RDエリアの内容は,データディクショナリ用RDエリアにあるレコード型やインデクスの定義情報と不整合となります。この状態でレプリカRDエリアの閉塞を解除して使用すると,pdsdbdefコマンドがエラーとなったり,RDエリアが障害閉塞したりします。

RDエリアの閉塞を解除する前に次のどちらかの方法で,RDエリアの内容とレコード型やインデクスの定義情報を一致させてください。

  • 該当するRDエリアにオリジナルRDエリア,またはカレントRDエリアをコピーして,レプリカデータベースを再作成します。この場合,コピー元とコピー先のRDエリアの構成情報(構成ファイル数,ページ長,セグメントサイズ,およびセグメント数)が不一致のときはpdmodコマンドのRDエリアの構成情報複写で実体に合わせてRDエリアの定義情報もコピーします。

  • pdmodコマンドで該当するRDエリアを再初期化します。再初期化するとRDエリアのデータはすべて削除されるため,データを再度登録します。