Hitachi

ノンストップデータベース HiRDB Version 10 構造型データベース機能


3.1.4 RDエリアの配置

ここでは,次に示すRDエリアを配置するときの考慮点について説明します。

HiRDBでは,RDエリアを作成するサーバを意識する必要があります。RDエリアを作成するサーバマシンを次の表に示します。

表3‒1 RDエリアを作成するサーバマシン

RDエリアの種類

RDエリアを作成するサーバマシン

マスタディレクトリ用RDエリア

ディクショナリサーバがあるサーバマシンに作成します。

データディクショナリ用RDエリア

データディレクトリ用RDエリア

ユーザ用RDエリア

バックエンドサーバがあるサーバマシンに作成します。

注意事項

pd_max_rdarea_noオペランドの値に注意してください。このオペランドにはRDエリアの最大数を指定します。RDエリアの数がこのオペランドの値を超えている場合はHiRDBを正常開始できません。

〈この項の構成〉

(1) システム用RDエリアの配置

システム用RDエリアは,ユーザ用RDエリアの配置を考慮して配置します。システム用RDエリアを配置するときの考慮点を次に示します。

システム用RDエリアの配置例を次の図に示します。

図3‒1 システム用RDエリアの配置例

[図データ]

(2) ユーザ用RDエリアの配置

(a) システムログファイルとの関連

システムログファイルを配置したディスクとは異なるディスクに,ユーザ用RDエリアを配置するようにします。このようにすることで,シンクポイント時のシステムログファイルとユーザ用RDエリアを構成するHiRDBファイルへの入出力処理を複数のディスクに分散できるため,シンクポイントでの処理時間を削減できます。

(b) システム用RDエリアとの関連

システム用RDエリアを配置したディスクとは異なるディスクにユーザ用RDエリアを配置するようにします。

(c) SDBデータベースを横分割した場合

SDBデータベースを横分割した場合,横分割したSDBデータベースを格納するRDエリアを異なるバックエンドサーバに配置します。また,横分割したSDBデータベースを格納するRDエリアを異なるディスクに配置します。ユーザ用RDエリアの配置例を次の図に示します。

図3‒2 ユーザ用RDエリアの配置例

[図データ]