JP1/Cm2/SNMP System Observer

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


1.1 SSOシリーズの概要

企業のネットワークが大規模になるにつれて,業務サーバには高い負荷が掛かるようになっています。サーバの停止はビジネスの停止にもつながるため,サーバのシステムリソース管理は,ネットワーク管理と同様に重要な管理者の業務となっています。

SSOシリーズは,ネットワーク上のサーバのシステムリソースやプロセスおよびサービスを監視するプログラム群です。設定したしきい値を超えたり,プロセスが停止したりした場合,またはサービスの動作状態の変更を検知した場合に,イベントを発行して管理者に知らせることができます。そのため,業務処理量の負荷を下げたり,効率よくリソースを使用したりして,システムのTCO(総保有コスト)を削減することができます。次に,SSOシリーズのプログラムの特長を説明します。

SSOシリーズのプログラム群は,SSOとAPMというプログラムから構成されています。ここでは,それぞれのプログラムの概要について説明します。

<この節の構成>
1.1.1 SSOの概要
1.1.2 APMの概要

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi Solutions, Ltd.