JP1/Cm2/Extensible SNMP Agent

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


htc_monagt1

形式

htc_monagt1 [-i CPU利用率取得のインターバル時間]
[-s CPU利用時間情報取得のインターバル時間(Solaris,AIXの場合だけ有効)]
[-d ディスクビジー時間取得のインターバル時間(Solaris,AIXの場合だけ有効)]
[-t トレースマスク値]
[-k]
[-T トレースマスク値]

機能

CPU利用率,CPU利用時間,およびディスクビジー時間を定期収集します。このコマンドはデーモンプロセスです。

オプションとMIBの対応を次に示します。

オプション MIB
-i(CPU利用率) hitachi.systemExMib.cometMibs.system.hiux.cpuUtilグループ
-s(CPU利用時間) Solaris,AIXの場合
hp.nm.system.general.computerSystem
computerSystemUserCPU
computerSystemSysCPU
computerSystemIdleCPU
computerSystemNiceCPU
hitachi.systemExMib.cometMibs.system.hiux.Processorグループ
processorUserCPUTime
processorNiceCPUTime
processorSysCPUTime
processorIdleCPUTime
processorWaitCPUTime
-d(ディスクビジー時間) hitachi.systemExMib.cometMibs.system.hiux.diskBusyInfoグループ
hitachi.systemExMib.cometMibs.system.hiux.diskBusyAvailグループ

格納場所

引数

-i CPU利用率取得のインターバル時間((0〜1440))<<5>>

CPU利用率取得のインターバル時間を分単位で指定します。なお,0を指定した場合はCPU利用率情報を取得しません。

-s CPU利用時間情報取得のインターバル時間((0〜1440))<<5>>

CPU利用時間情報のインターバル時間を分単位で設定します。なお,0を指定した場合はCPU利用時間情報を取得しません。

-d ディスクビジー時間取得のインターバル時間((0〜1440))<<5>>

ディスクビジー時間取得のインターバル時間を分単位で設定します。なお,0を指定した場合はディスクビジー時間情報を取得しません。

-t トレースマスク値

htc_monagt1のトレースマスク値を,指定されたトレースマスク値に変更します。

この引数が指定されていない場合,トレースマスク値は0となります。

トレースマスクの値を次に示します。

トレースマスク 取得内容
0 トレースの停止
1 トレースの開始

ログおよびトレースは,/var/opt/CM2/ESA/log/htc_monagt1.logに取得します。このファイルは4MB以上になった場合,/var/opt/CM2/ESA/log/htc_monagt1.logの内容を /var/opt/CM2/ESA/log/htc_monagt1.log.oldにコピーし,/var/opt/CM2/ESA/log/htc_monagt1.logを上書きします。

-k

起動中のhtc_monagt1に対して終了要求を送信します。

-T トレースマスク値

起動中のhtc_monagt1に対してトレースマスクの変更を通知します。

外部の影響

環境変数

次の環境変数をSnmpHtcMonagt1ファイルで指定します。

SNMP_HTCMONAGT1_START
SNMPエージェント起動時にhtc_monagt1を起動するかどうかを指定します。
Y:起動する。
N:起動しない。

SNMP_HTC_AIX_CPU_SMT(AIXの場合)
CPUの利用率の取得方法を指定します。
Y:マシン全体のCPU利用率を取得する。
Y以外:CPU個々のCPU利用率を取得する。
デフォルトはY以外です。

注意事項

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 1993-1998, Hewlett-Packard Company
Copyright (C) 1989-2006, SNMP Research International, Incorporated