JP1/NETM/Asset Information Manager 設計・構築ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

6.4.1 JP1/IM - Managerでの自動アクションの設定

ここでは,Asset Information Managerが発行したJP1イベントを,JP1/IM - Managerで自動取得するための設定,およびAsset Information Managerでの障害の対処完了を,JP1/IM - Managerに通知するための設定について説明します。

<この項の構成>
(1) JP1イベントの自動取得の設定
(2) 障害の対処完了通知の設定

(1) JP1イベントの自動取得の設定

ここではJP1/IM側に表示される情報のうち,「緊急」と「警告」だけをAsset Information Managerに通知する場合の指定例を示します。

JP1/IM - Managerの[アクション詳細設定]ダイアログで指定する値を次に示します。

図6-5 [アクション詳細設定]ダイアログ(JP1イベントの自動取得の設定)

[図データ]

(2) 障害の対処完了通知の設定

Asset Information Managerで対策を登録する際に,障害の対処が完了したことをJP1/IM - Managerに通知するには,JP1/IM - Managerのjcochstatコマンドを自動アクションに設定します。

JP1/IM - Managerの[アクション詳細設定]ダイアログで指定する値を次に示します。

図6-6 [アクション詳細設定]ダイアログ(障害の対処完了通知の設定)

[図データ]

Asset Information Managerで更新したJP1イベントまたはSNMPトラップの対処状況を反映するには,JP1/IM - Managerの[システム環境設定]ダイアログの「通信」タブで,「jcochstatコマンド」の「対処状況の変更を許可」のチェックボックスをチェックします。