JP1/NETM/Asset Information Manager 設計・構築ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.11.4 設計用サンプルデータ(JP1/NETM/DM連携)のインポート

設計用サンプルデータ(JP1/NETM/DM連携)を使用する場合は,Administrators権限を持つユーザでsampletrial.batを実行してください。sampletrial.batを実行すると,JP1/NETM/DMと連携して取得するインベントリ情報など,Asset Information Managerの操作に必要な情報のサンプルデータが,資産管理データベースにインポートされます。このサンプルデータを基にAsset Information Managerの主要画面を操作することで,資産管理システムを設計する際の参考にしてください。

sampletrial.batの格納先を次に示します。

 

Asset Information Managerのインストール先フォルダ\Sample\TrialData

なお,sampletrial.batを実行する場合,sampleuser.batおよびsamplelocation.batも同時に実行されます。そのため,これら二つのバッチファイルの単独での実行は不要です。

注意事項
実際に使用する資産管理システムを構築する前に,jamdbclear.batを実行して必ず資産管理データベースから設計用サンプルデータ(JP1/NETM/DM連携)を削除してください。設計用サンプルデータ(JP1/NETM/DM連携)を削除する方法については,「5.11.5 サンプルデータの削除」を参照してください。

サンプルデータをインポートすることで,業務に必要なデータが登録される業務メニューを次の表に示します。

表5-31 業務に必要なデータが登録される業務メニュー

業務カテゴリ 業務メニュー
案件 新規案件
受信トレイ
送信トレイ
実行案件管理
機器管理 保有機器集計
保有機器一覧
不稼働機器一覧
一括変更
棚卸未実施機器集計
変更履歴
契約管理 契約一覧
問題点管理 問題点一覧
ライセンス管理 保有ライセンス一覧
超過ライセンス一覧
不正利用ライセンス一覧
未登録ソフトウェア利用一覧
保有ソフトウェア一覧
ライセンス移管
集計管理
変更履歴
ソフトウェア適用管理 ソフトウェア適用状況
システム管理 ユーザ組織管理
ユーザ検索
設置場所管理
IPグループ管理
機器カタログ管理
ソフトウェア名称管理
インストールソフトウェア管理
コード管理
ログ一覧
システム定義 権限管理
管理項目編集
業務フィルター
利用可能業務割り当て
案件定義
職権管理
注※
参照できる業務メニューは,ユーザ権限によって異なります。ユーザIDに設定されるユーザ権限については,マニュアル「運用ガイド」の「1.1.1 ログイン」を参照してください。