JP1/Performance Management リファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


1.4.11 [レポート印刷]画面

レポートの印刷または保存を行う画面です。この画面は,次の操作で表示されます。

注※
ブックマーク中の登録レポートでも同じように操作できます。

[レポート印刷]画面を次の図に示します。

図1-30 [レポート印刷]画面(レポート)

[図データ]

図1-31 [レポート印刷]画面(複合レポート)

[図データ]

図1-32 [レポート印刷]画面(イベント履歴レポート)

[図データ]

グラフ表示エリア,リスト表示エリア,テーブル表示エリアは,表示するレポートの内容によっては表示されないことがあります。レポート種別による表示項目の違いを次の表に示します。

表1-3 レポート種別による表示項目の違い

表示対象のレポート画面 レポートヘッダ グラフ リスト テーブル
レポート
複合レポート × ×
イベント履歴レポート × ×

(凡例)
◎:必ず表示される
○:グラフ,リスト,テーブルのどれか一つは必ず表示される(印刷画面を表示する際のレポートの表示状態と同じ)
×:表示されない

[レポート印刷]画面の出力内容は,レポート画面のメニューバーフレームのチェックボックス(グラフ,一覧,表)の状態に依存し,印刷画面を表示する際にレポートに表示されている項目が表示対象になります。また,グラフの表示倍率についても,[レポート印刷]画面表示時に選択中の倍率になります。

[レポート印刷]画面の表示中にレポート表示画面などで[印刷画面]をクリックすると,そのたびに新しいウィンドウが開きます。すでに開いている[レポート印刷]画面は更新されません。

それぞれの項目について説明します。

レポートヘッダ表示エリア
レポートヘッダ表示エリアには次の項目が表示されます。
  • タイトル
    レポートの場合,レポート定義名が表示されます。
    複合レポートの場合,複合ブックマーク名が表示されます。
    イベント履歴レポートの場合,文字列「Event History Report」が表示されます。
  • Parent Folder
    レポートの場合,レポート定義の格納先フォルダの絶対パスが表示されます。
    複合レポートの場合,ブックマーク階層の絶対パスが表示されます。
    イベント履歴レポートの場合,表示されません。
  • Agents
    エージェント名が表示されます。エージェントが複数存在する場合は,コンマで区切って表示されます。
    複合レポートの場合は表示されません。
  • Time
    [レポート印刷]画面に出力する時のデータ取得時刻が表示されます。

グラフ表示エリア
印刷画面を表示する際に,表示しているレポートのグラフ画像が表示されます。画像はPNG形式です。

リスト表示エリア
リスト表示エリアには次の項目が表示されます。
  • リスト
    レポート画面で表示されていた表の表示エリアの内容が表示されます。レポートで表示されていないデータは出力されません。
  • インスタンス番号
    表示しているリストのインスタンス番号が,「インスタンス番号OF インスタンスの総数」の形式でリストの右下に表示されます。

テーブル表示エリア
レポート画面で表示されたテーブルの全データが1画面に表示されます。

注意1
リスト表示エリアとテーブル表示エリアを色付きで印刷する場合,背景(バックグラウンド)の色とイメージを印刷するように,ブラウザーを設定する必要があります。

注意2
印刷画面を複数表示したあとに古い印刷画面に対して次の操作を行うと,キャッシュ期限切れのメッセージKAVJS4012-Eが表示される場合があります。
  • 印刷画面を保存する場合
  • 印刷画面を印刷する場合(プレビュー画面の表示も含む)
  • 印刷画面をブラウザの更新機能で再読み込みをする場合
この場合,一度印刷画面を閉じて,親のレポートから印刷画面を再表示してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.