JP1/Automatic Job Management System 2 操作ガイド
[詳細定義−[メッセージキュー送信]]ダイアログボックスでは,メッセージキュー送信の詳細を定義します。TP1/Message Queue,またはMQSeriesのメッセージキューにメッセージを送信します。
各項目で使用できる文字については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 設計・運用ガイド 5.6.1(2) 使用できる文字の範囲」を参照してください。
このダイアログボックスには,共通する表示項目と次のタブがあります。
- [定義]タブ
- [属性]タブ
- <この項の構成>
- (1) 共通する表示項目
- (2) [定義]タブ
- (3) [属性]タブ
(1) 共通する表示項目
共通する表示項目を次の図に示します。
図13-145 [詳細定義−[メッセージキュー送信]]ダイアログボックスの共通の表示項目
共通する表示項目について説明します。
- [ユニット名]
- ユニット名を30バイト以内の文字列で指定します。デフォルトは「メッセージキュー送信」です。
- [コメント]
- ユニットのコメントを80バイト以内の文字列で指定します。デフォルトは空白です。
- [実行ホスト]
- メッセージキュー送信を実行させたいJP1/AJS2 - Manager,またはJP1/AJS2 - Agentのホスト名を255バイト以内の文字列で指定します。デフォルトは空白です。
(2) [定義]タブ
[詳細定義−[メッセージキュー送信]]ダイアログボックスの[定義]タブを次の図に示します。
図13-146 [詳細定義−[メッセージキュー送信]]ダイアログボックスの[定義]タブ
表示項目について説明します。
- [送信先]
- メッセージキューの送信先についての指定をします。
- [キュー名]
- メッセージを送信するキューのキュー名を48バイト以内の文字列で指定します。
- この項目は必ず指定します。デフォルトは空白です。指定できるキューの種類を次に示します。
- ローカルキュー
- ローカルキューの別名キュー
- 遠隔キュー
- 遠隔キューの別名キュー
- 動的キュー
- 伝送キュー
- [キューマネージャー名]
- キューマネージャー名を48バイト以内のMQ文字列で指定します。デフォルトは空白です。MQ文字列に使える文字を次に示します。
- A〜Z,a〜z(英文字)
- 0〜9(アラビア数字)
- .(ピリオド)
- /(スラント)
- _(アンダーバー)
- %(パーセント)
- [モデルキュー名]
- メッセージを送信するモデルキュー名を48バイト以内のMQ文字列で指定します。デフォルトは空白です。MQ文字列に使える文字を次に示します。
- A〜Z,a〜z(英文字)
- 0〜9(アラビア数字)
- .(ピリオド)
- /(スラント)
- _(アンダーバー)
- %(パーセント)
- [接続キュー管理プログラム名]
- 送信時に接続するキュー管理プログラム名を48バイト以内のMQ文字列で指定します。デフォルトは空白です。MQ文字列に使える文字を次に示します。
- A〜Z,a〜z(英文字)
- 0〜9(アラビア数字)
- .(ピリオド)
- /(スラント)
- _(アンダーバー)
- %(パーセント)
- [メッセージ]
- 送信するメッセージについての指定をします。
- [相関識別子]
- 送信するメッセージの相関識別子を24バイト以内の文字列で指定します。
- この項目は必ず指定します。指定できる文字列は,A〜Z(大文字の英字),および0〜9(アラビア数字)です。デフォルトは空白です。
- [メッセージ識別子]
- 送信するメッセージキューのメッセージ識別子を24バイト以内の文字列で指定します。この項目は必ず指定します。指定できる文字列は,A〜Z(大文字の英字),および0〜9(アラビア数字)です。デフォルトは空白です。
- [永続性]
- 送信するメッセージの永続性を指定します。デフォルトではチェックされていません。
- [詳細設定]
- [設定]ボタンをクリックすると,[詳細定義−[メッセージキュー送信]−[詳細設定]]ダイアログボックスが表示されます。メッセージについての詳細を設定します。[有効]をチェックすると,設定内容が有効になります。
- 詳細については,「13.4.32 [詳細定義−[メッセージキュー送信]−[詳細設定]]ダイアログボックス」を参照してください。
- [プラットフォーム]
- ジョブを実行するプラットフォームを選択します。選択できる種類は,[PC]と[UNIX]です。デフォルトは[PC]です。
- [PC]
Windows環境で実行します。
08-00では使用できるプラットフォームはありません。
- [UNIX]
UNIX環境で実行します。
(3) [属性]タブ
[詳細定義−[メッセージキュー送信]]ダイアログボックスの[属性]タブを次の図に示します。
図13-147 [詳細定義−[メッセージキュー送信]]ダイアログボックスの[属性]タブ
表示項目について説明します。
- [保留]
- ユニットの状態をあらかじめ保留状態にするかどうかを指定します。指定できる種類は,[しない]と[する]です。デフォルトは[しない]です。
- [種別]
- ユニットの種別をリカバリーにするかどうかを指定します。指定できる種類は,[通常]と[リカバリ]です。デフォルトは[通常]です。
- [実行先サービス]
- 実行先のサービスを選択します。指定できる種類は,[JP1/AJS2]と[JP1/AJS2 Queueless Agent]です。デフォルトは[JP1/AJS2]です。なお,この項目は接続先JP1/AJS2 - Managerのバージョンが07-00-/C以降の場合に表示されます。
- [打ち切り時間指定]
- ジョブの実行を打ち切る時間を指定するかどうかを選択します。指定できる種類は,[しない]と[する]です。デフォルトは[しない]です。
- [打ち切り時間]
- [打ち切り時間指定]で[する]を選択した場合,打ち切り時間を分で指定します。指定できる値は,1〜1,440です。デフォルトは空白です。
- [終了遅延監視]
- 実行所要時間によるジョブの終了遅延監視をするかどうかを指定します。ジョブの終了遅延を監視する場合は[実行所要時間]をチェックします。デフォルトではチェックされていません。
- また,[実行所要時間]をチェックした場合は,ジョブの実行所要時間を1〜1,440の範囲内で指定します(単位:分)。
- この項目はJP1/AJS2 - Viewのバージョンが08-50以降の場合に表示されます。なお,実行所要時間によるジョブの終了遅延監視の注意事項については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 設計・運用ガイド 8.1.22 ジョブ実行所要時間による終了遅延監視機能に関する注意事項」を参照してください。
- [所有者]
- ユニットの所有者を31バイト以内の文字列で指定します。デフォルトは,ログインしているJP1ユーザー名です。
- [JP1資源グループ]
- JP1資源グループ名を63バイト以内の文字列で指定します。指定できる文字は,英数字,および「_(アンダーバー)」です。デフォルトは,上位ユニットのJP1資源グループ名です。空白の場合は,アクセス権限の対象になりません。
- [実行ユーザー種別]
- 実行ユーザーの種類を選択します。デフォルトは[登録ユーザー]です。選択できる種類を次に示します。
- [登録ユーザー]
ジョブを登録したJP1ユーザーでジョブを実行します。
- [所有ユーザー]
ジョブを所有しているJP1ユーザーでジョブを実行します。
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi Software Engineering Co., Ltd.