JP1/Integrated Management - Manager システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


付録L (3020-3-K01-81)の変更内容

3020-3-K01-81の変更内容を表L-1に示します。

表L-1 3020-3-K01-81の変更内容

# 変更個所 追加・変更内容
1 前書き ■対象製品
[訂正前]
適用OS:Windows Server 2003,Windows XP Professional
P-242C-6H84
JP1/Integrated Management - View
08-50
適用OS:Windows Vista
P-2A2C-6H84
JP1/Integrated Management - View
08-50
適用OS:Windows Server 2003
P-242C-8E84
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-242C-6L84
JP1/Base
08-50
[訂正後]
適用OS:Windows Server 2003,Windows XP Professional
P-242C-6H84
JP1/Integrated Management - View
08-50
適用OS:Windows Vista,Windows Server 2008
P-2A2C-6H84
JP1/Integrated Management - View
08-50
適用OS:Windows Server 2003
P-242C-8E84
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-242C-6L84
JP1/Base
08-50
適用OS:Windows Server 2008
P-2A2C-8E84
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-2A2C-6L84
JP1/Base
08-50
2 前書き ■対象製品
[訂正前]
適用OS:AIX
P-1M2C-8E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-1M2C-6L81
JP1/Base
08-50
[訂正後]
適用OS:AIX 5L 5.2,5L 5.3
P-1M2C-8E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-1M2C-6L81
JP1/Base
08-50
適用OS:AIX 6.1
P-1M2C-9E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-1M2C-6L81
JP1/Base
08-50
3 前書き ■対象製品
[訂正前]
適用OS:Linux AS 4(x86),Linux ES 4(x86),Linux AS 4(AMD64 & Intel EM64T),Linux ES 4(AMD64 & Intel EM64T)
P-9S2C-8E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-9S2C-7L81
JP1/Base
08-50
適用OS:Linux AS 4(IPF)
P-9V2C-8E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-9V2C-6L81
JP1/Base
08-50
[訂正後]
適用OS:Linux AS 4(x86),Linux ES 4(x86),Linux AS 4(AMD64 & Intel EM64T),Linux ES 4(AMD64 & Intel EM64T)
P-9S2C-8E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-9S2C-7L81
JP1/Base
08-50
適用OS:Linux 5(x86),Linux 5 AP(x86),Linux 5(AMD64 & Intel EM64T),Linux 5 AP(AMD64 & Intel EM64T)
P-9S2C-9E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-9S2C-7L81
JP1/Base
08-50
適用OS:Linux AS 4(IPF)
P-9V2C-8E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-9V2C-6L81
JP1/Base
08-50
適用OS:Linux 5(IPF),Linux 5 AP(IPF)
P-9V2C-9E81
JP1/Integrated Management - Manager
08-50
P-9V2C-6L81
JP1/Base
08-50
4 前書き ■対象製品
[追加]
注※ Windows Server 2008は,P-2A2C-6H84 JP1/Integrated Management - View 08-50-05以降でサポートしています。
5 はじめに ■このマニュアルでの表記
[訂正前]
[図データ]
[訂正後]
[図データ]
6 はじめに ■このマニュアルでの表記
[訂正前]
[図データ]
[訂正後]
[図データ]
7 はじめに ■このマニュアルでの表記
[追加]
[図データ]
8 はじめに ■このマニュアルでの表記
[訂正前]
  • Windows 2000,Windows XP Professional,Windows Server 2003,Windows Vistaを総称してWindowsと表記することがあります。
[訂正後]
  • Windows 2000,Windows XP Professional,Windows Server 2003,Windows Server 2008,Windows Vistaを総称してWindowsと表記することがあります。
9 はじめに ■Windows版JP1/IM,JP1/Baseのインストール先フォルダの表記
[訂正前]
Windows Vistaの場合,「システムドライブ:\ProgramData」と表記している部分は,インストール時のOS環境変数によって決定されるため,環境によって異なる場合があります。
[訂正後]
Windows Vista,Windows Server 2008の場合,「システムドライブ:\ProgramData」と表記している部分は,インストール時のOS環境変数によって決定されるため,環境によって異なる場合があります。
10 3.1.2 表 3-4 JP1/IMの前提OS
[追加]
[図データ]
11 3.1.2 表 3-4 JP1/IMの前提OS
[訂正前]

(凡例)
○:動作する
−:動作しない

注※1 JP1/Baseは,OSによって機能のサポート範囲が異なります。詳しくは,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。

注※2 Windows Server 2003(IPF),HP-UX (IPF),Linux (IPF)上で動作できるのはIPF版JP1/IM - ManagerとIPF版JP1/Baseだけです。

注※3 Windows Vista版のJP1/IM - Viewでは,JISコード第3水準および第4水準の文字はサポートしていません。JP1/IM - View上,および定義ファイルでこれらの文字を使用した場合は,文字化けが発生して正しく動作しないおそれがあります。
なお,サポートしているOSのバージョンや種類(例:Enterprise Editionなど)については,各製品のリリースノートを参照してください。
[訂正後]

(凡例)
○:動作する
−:動作しない

注※1 JP1/Baseは,OSによって機能のサポート範囲が異なります。詳しくは,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。

注※2 Windows Server 2003(IPF),HP-UX (IPF),Linux (IPF)上で動作できるのはIPF版JP1/IM - ManagerとIPF版JP1/Baseだけです。

注※3 Windows VistaおよびWindows Server 2008版のJP1/IM - View,JP1/IM-Managerでは,JISコード第3水準および第4水準の文字はサポートしていません。JP1/IM - View上,定義ファイル,およびコマンド引数でこれらの文字を使用した場合は,文字化けが発生して正しく動作しないおそれがあります。
なお,サポートしているOSのバージョンや種類(例:Enterprise Editionなど)については,各製品のリリースノートを参照してください。
12 3.7.1 (1)プロセス異常終了時の再起動
[訂正前]
なお,Windowsの場合は,プロセスがアプリケーションエラーになると,ワトソン博士のメッセージボックスやMicrosoftへのエラー報告のダイアログ(Windows Server 2003限定)が表示されます。これらが表示されると入力待ちとなって再起動ができないため,画面表示によるエラーの通知を抑止する必要があります。
[訂正後]
なお,Windowsの場合は,プロセスがアプリケーションエラーになると,ワトソン博士のメッセージボックスやMicrosoftへのエラー報告のダイアログが表示されることがあります。
13 7.7.4 (1)スクロールバッファー
[訂正前]
スクロールバッファーの値(バッファリングするJP1イベントの件数)は,[ユーザー環境設定]画面またはユーザープロファイル(defaultUserまたはprofile_ユーザー名)を編集することで変更できます。10〜2,000(単位:件)の範囲で変更できます(WWWページ版のJP1/IM - Viewは10〜1,000)。
デフォルトでは500(単位:件)となっています(WWWページ版のJP1/IM - Viewはデフォルト100)。また,推奨値は,500(単位:件)です(WWWページ版のJP1/IM - Viewは10〜100)。
ユーザー環境のカスタマイズについて
  • ユーザー環境をGUIでカスタマイズする(推奨)
    参照先:マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager リファレンス 1.3.14 [ユーザー環境設定]画面」
  • ユーザー環境を定義ファイルでカスタマイズする
    通常は,GUIの[ユーザー環境設定]画面により設定してください。
    参照先:マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager リファレンス ユーザープロファイル(defaultUser | profile_ユーザー名)」(3. 定義ファイル)
[訂正後]
スクロールバッファーの値(バッファリングするJP1イベントの件数)は,[ユーザー環境設定]画面で変更できます。10〜2,000(単位:件)の範囲で変更できます(WWWページ版のJP1/IM - Viewは10〜1,000)。
デフォルトでは500(単位:件)となっています(WWWページ版のJP1/IM - Viewはデフォルト100)。また,推奨値は,500(単位:件)です(WWWページ版のJP1/IM - Viewは10〜100)。
ユーザー環境のカスタマイズについて
  • ユーザー環境をGUIでカスタマイズする(推奨)
    参照先:マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager リファレンス 1.3.14 [ユーザー環境設定]画面」
14 9.3.1 (1)インストールの手順
2. 提供媒体をCD-ROMドライブに入れ,インストールする。
[訂正前]
  • プログラムフォルダ(スタートメニューの登録個所の指定)
    JP1/IM - Viewのインストール時だけ指定します。
    ただし,Windows Vista版のJP1/IM - Viewのインストール時は,プログラムフォルダの指定はできません。
[訂正後]
  • プログラムフォルダ(スタートメニューの登録個所の指定)
    JP1/IM - Viewのインストール時だけ指定します。
    ただし,Windows VistaおよびWindows Server 2008版のJP1/IM - Viewのインストール時は,プログラムフォルダの指定はできません。
15 9.5.2 (1)障害発生時の資料採取の準備
[訂正前]
メモリーダンプの出力設定
  • Windows Server 2003,Windows Server 2003(IPF)の場合
[訂正後]
メモリーダンプの出力設定
  • Windowsの場合
16 9.5.2 (1)障害発生時の資料採取の準備
[訂正前]
クラッシュダンプの出力設定
  • Windows共通
[訂正後]
クラッシュダンプの出力設定
  • Windows Server 2003,Windows Server 2003(IPF)の場合
17 22.3.1 表 22-1 ツールバーのボタンから呼び出せる機能
[訂正前]

注※ Windows Vista版のJP1/IM - Viewでは,JP1/NETM/DM ManagerのWWWページ版との連携はできないため,[資産・配布管理]ボタンは表示されません。
[訂正後]

注※ Windows VistaおよびWindows Server 2008版のJP1/IM - Viewでは,JP1/NETM/DM ManagerのWWWページ版との連携はできないため,[資産・配布管理]ボタンは表示されません。
18 22.3.2 表22-2 [統合機能メニュー]画面に表示される機能
[訂正前]

(凡例)
−:なし
注※ Windows Vista版のJP1/IM - Viewでは,JP1/NETM/DM ManagerのWWWページ版との連携はできないため,[資産・配布管理]メニューは表示されません。
[訂正後]

(凡例)
−:なし
注※ Windows VistaおよびWindows Server 2008版のJP1/IM - Viewでは,JP1/NETM/DM ManagerのWWWページ版との連携はできないため,[資産・配布管理]メニューは表示されません。
19 24.2.4 (1)Windowsの場合
表 24-5 JP1/IM - Viewのログファイル・フォルダ一覧
[訂正前]

注 Windows Vistaの場合は「Viewパス\log\」を「システムドライブ:\ProgramData\HITACHI\JP1\JP1_DEFAULT\JP1CoView\log\」に置き換えてください。
[訂正後]

注 Windows VistaまたはWindows Server 2008の場合は「Viewパス\log\」を「システムドライブ:\ProgramData\HITACHI\JP1\JP1_DEFAULT\JP1CoView\log\」に置き換えてください。
20 24.3.1 (1)OSのシステム情報
表 24-8 OSのシステム情報(Windows)
[訂正前]
[図データ]
[訂正後]
[図データ]
21 24.3.1 (1)OSのシステム情報
表 24-8 OSのシステム情報(Windows)
[訂正前]
[図データ]
[訂正後]
[図データ]
22 24.3.1 (1)OSのシステム情報
表 24-8 OSのシステム情報(Windows)
[訂正前]

注※4 Windows Vista版のJP1/IM - Viewでは,クラッシュダンプは採取しません。
[訂正後]

注※4 Windows VistaおよびWindows Server 2008版のJP1/IM - View,JP1/IM - Managerでは,クラッシュダンプは採取しません。
23 24.3.1 (2)JP1の情報
表 24-9 JP1の情報(Windows)
[訂正前]
[図データ]
[訂正後]
[図データ]
24 24.3.1 (6)ユーザーダンプ(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
[訂正前]

(6)ユーザーダンプ(Windows Vista限定)
Windows VistaでJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は,ユーザーダンプを採取してください。
[訂正後]

(6)ユーザーダンプ(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
Windows VistaまたはWindows Server 2008でJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は,ユーザーダンプを採取してください。
25 24.3.1 (7)問題レポート(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
[訂正前]

(7)問題レポート(Windows Vista限定)
Windows VistaでJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は,問題レポートを採取してください。
[訂正後]

(7)問題レポート(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
Windows VistaまたはWindows Server 2008でJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は,問題レポートを採取してください。
26 24.4.1 (7)ユーザーダンプを採取する(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
[訂正前]

(7)ユーザーダンプを採取する(Windows Vista限定)
Windows VistaでJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合,エラーダイアログが表示されている状態で,次の手順でユーザーダンプを採取してください。
[訂正後]

(7)ユーザーダンプを採取する(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
Windows VistaまたはWindows Server 2008でJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合,エラーダイアログが表示されている状態で,次の手順でユーザーダンプを採取してください。
27 24.4.1 (8)問題レポートを採取する(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
[訂正前]

(8)問題レポートを採取する(Windows Vista限定)
Windows VistaでJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合,次の手順で問題レポートを採取してください。
[訂正後]

(8)問題レポートを採取する(Windows Vista,Windows Server 2008限定)
Windows VistaまたはWindows Server 2008でJP1/IM - Viewのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合,次の手順で問題レポートを採取してください。
28 付録A.3 表 A-15 ユーザーが参照・編集する必要のないファイル・フォルダ一覧(JP1/IM - View)
[訂正前]

注※1 Windows Vistaの場合だけ存在するフォルダです。Windows Vistaの場合は,「Viewパス\conf\」だけでなく,このフォルダにも環境設定ファイルの一部が格納されます。

注※2 Windows Vistaの場合は,「Viewパス\log\」部分を「システムドライブ:\ProgramData\HITACHI\JP1\JP1_DEFAULT\JP1CoView\log\」に置き換えてください。
[訂正後]

注※1 Windows VistaまたはWindows Server 2008の場合だけ存在するフォルダです。Windows VistaまたはWindows Server 2008の場合は,「Viewパス\conf\」だけでなく,このフォルダにも環境設定ファイルの一部が格納されます。

注※2 Windows VistaまたはWindows Server 2008の場合は,「Viewパス\log\」部分を「システムドライブ:\ProgramData\HITACHI\JP1\JP1_DEFAULT\JP1CoView\log\」に置き換えてください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.