JP1/NETM/DM Client(UNIX(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


6.3.5 ネットワーク環境の設定例

JP1/NETM/DMシステムで使用されている各マシンの設定例を構成ごとに分けて示します。

<この項の構成>
(1) UNIXまたはWindowsの配布管理システムに接続する場合の設定例
(2) JP1/NETM/DM Clientを配布管理システムとする場合の設定例
(3) ファイアウォールを使用する場合の設定例

(1) UNIXまたはWindowsの配布管理システムに接続する場合の設定例

UNIXまたはWindowsの配布管理システムに接続する場合のシステム構成を図6-5に,環境設定例を図6-6に示します。

図6-5  UNIXまたはWindowsの配布管理システムに接続する場合のシステム構成

[図データ]

図6-6  UNIXまたはWindowsの配布管理システムに接続する場合の設定例

[図データ]

(2) JP1/NETM/DM Clientを配布管理システムとする場合の設定例

JP1/NETM/DM Clientを配布管理システムとする場合のシステム構成を図6-7に,環境設定例を図6-8に示します。

図6-7  JP1/NETM/DM Clientを配布管理システムとする場合のシステム構成

[図データ]

図6-8  JP1/NETM/DM Clientを配布管理システムとする場合の設定例

[図データ]

(3) ファイアウォールを使用する場合の設定例

配布管理システムと中継システムの間にファイアウォールがある場合のシステム構成を図6-9に,環境設定例を図6-10に示します。この例では,ファイアウォールにGauntletを使っています。

図6-9  ファイアウォールを使用する場合のシステム構成

[図データ]

図6-10  ファイアウォールを使用する場合の設定例

[図データ]

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2010, Hitachi, Ltd.