JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.12 障害が発生したクライアントを配布管理システムから遠隔操作でメンテナンスする

クライアントに障害が発生した場合,自動的に障害の発生をサーバに通知(アラート通知)することができます。障害が発生したクライアントを,サーバから遠隔操作(リモートコントロール)することで,システム管理者が直接問題点を把握し,障害を回復できます。

ここでは,クライアントからサーバへ障害の発生を通知し,サーバ側で障害が発生したクライアントを確認する方法と,サーバからクライアントをリモートコントロールする方法を説明します。

<この節の構成>
4.12.1 障害の発生をサーバに通知する
4.12.2 クライアントをリモートコントロールする