JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.2.6 スタンドアロンPCからのインベントリ情報の取得

インベントリ情報は,ネットワーク内のクライアントからだけではなく,ネットワーク外のクライアントからも取得できます。ネットワークに接続していないクライアントなど,JP1/NETM/DMのシステム構成に登録していないクライアントをオフラインマシンと呼びます。オフラインマシンからは,FD,CD-R,MOなどの媒体やメールを使用してインベントリ情報を取得します。

オフラインマシンからインベントリ情報を取得する概念を次の図に示します。

図2-13 オフラインマシンからのインベントリ情報の取得

[図データ]

オフラインマシンからインベントリ情報を取得する方法については,マニュアル「運用ガイド1」の「7.7.2 オフラインマシンからのインベントリ情報と稼働情報の取得」を参照してください。

オフラインマシンからインベントリ情報を取得するには,JP1/NETM/DMシステムに次の前提条件が必要です。

なお,オフラインマシンからは,変更のあったインベントリ情報だけを取得することはできません。また,オフラインマシンとしてインベントリ情報を管理したいPCは,クライアントのインストール時に,接続先のホスト名またはIPアドレスに「?」を設定しておく必要があります。

オフラインマシンから取得したインベントリ情報は,オフラインフォルダで管理します。オフラインフォルダは,マシンが実在しない仮想の中継システムとして扱われ,[システム構成]ウィンドウおよび[あて先]ウィンドウに「{OFFLINE}」という名称で表示されます。

なお,インベントリ情報を管理していたオフラインマシンをシステム構成に登録した場合,そのクライアントからマネージャへシステム構成情報が通知された時点で,オフラインフォルダの配下からクライアントが移動します。また,オフラインマシンからのインベントリ情報取得機能を使用して,システム構成に登録されているクライアントからインベントリ情報を取得した場合,そのクライアントはオフラインフォルダの配下に移動しません。インベントリ情報だけが更新されます。