JP1/Performance Management - Agent Option for Virtual Machine

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


2.5.2 Hyper-Vの場合

監視対象の仮想環境がHyper-Vの場合,PFM - Agent for Virtual Machineでは,監視対象ホストからパフォーマンスデータを収集するためにWMIを使用します。WMIの接続設定を実施していない場合,パフォーマンスデータは収集できません。このため,PFM - Agentホストと監視対象ホストでWMIの設定が必要となります。

<この項の構成>
(1) WMI接続の設定
(2) WMI接続状態の確認
(3) Windowsファイアウォール設定の確認

(1) WMI接続の設定

WMIの接続設定方法について説明します。

WMIを接続するには次のような設定が必要となります。

設定が完了したら,PFM - Agentホストから監視対象ホストに接続できることを確認してください。確認方法については,「(2) WMI接続状態の確認」を参照してください。

WMIの接続設定時の注意事項
監視対象ホストのOSのシステム管理情報を提供するWindows Management Instrumentationサービス(サービス名:WinMgmt)のスタートアップの種類が「無効」に設定されている場合は収集できません。

(a) 接続に必要な環境設定

WMIの設定に必要な内容を次に示します。

(b) DCOMの設定

PFM - Agentホストと監視対象ホストでDCOMを設定する方法について説明します。

  1. Windowsの[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択する。
  2. 「dcomcnfg.exe」を入力し,[OK]ボタンをクリックする。
    [コンポーネントサービス]画面が表示されます。

    [図データ]

  3. [コンポーネントサービス],[コンピュータ]の順にクリックし,ツリーを展開する。

    [図データ]

  4. [マイコンピュータ]を選択して,右クリックメニューから[プロパティ]を選択する。
    [マイコンピュータのプロパティ]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

  5. [既定のプロパティ]タブを選択して,[このコンピュータ上で分散COMを有効にする]をチェックする。

    [図データ]

  6. [OK]ボタンをクリックする。
    [マイコンピュータのプロパティ]ダイアログが閉じます。
  7. マシンを再起動する。
    [このコンピュータ上で分散COMを有効にする]の設定を変更していない場合,この作業は不要です。

  1. Windowsの[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択する。
  2. 「dcomcnfg.exe」を入力し,[OK]ボタンをクリックする。
    [コンポーネントサービス]画面が表示されます。
  3. [コンポーネントサービス],[コンピュータ]の順にクリックし,ツリーを展開する。
  4. [マイコンピュータ]を選択して,右クリックメニューから[プロパティ]を選択する。
    [マイコンピュータのプロパティ]ダイアログが表示されます。
  5. [既定のプロパティ]タブを選択して,[このコンピュータ上で分散COMを有効にする]をチェックする。

    [図データ]

  6. [COMセキュリティ]タブを選択して,[アクセス許可]の[制限の編集]ボタンをクリックする。

    [図データ]

    [アクセス許可]ダイアログが表示されます。
    [グループ名またはユーザー名]に,監視対象ホストに接続するユーザー,またはユーザーが属するグループが表示されているかどうかを確認してください。
    表示されていない場合は,[追加]ボタンをクリックして,ユーザーまたはユーザーが属するグループを追加してください。
  7. [グループ名またはユーザー名]の監視対象ホストに接続するユーザーまたはユーザーが属するグループを選択する。
    [リモートアクセス]の[許可]がチェックされているかどうか確認してください。チェックが外されている場合は,チェックしてください。

    [図データ]

  8. [OK]ボタンをクリックする。
    [アクセス許可]ダイアログが閉じます。
  9. [COMセキュリティ]タブを選択して,[起動とアクティブ化のアクセス許可]の[制限の編集]ボタンをクリックする。

    [図データ]

    [起動とアクティブ化のアクセス許可]ダイアログが表示されます。
    [グループ名またはユーザー名]に,監視対象ホストに接続するユーザー,またはユーザーが属するグループが表示されているかどうかを確認してください。
    表示されていない場合は,[追加]ボタンをクリックして,ユーザーまたはユーザーが属するグループを追加してください。
  10. [グループ名またはユーザー名]の監視対象ホストに接続するユーザーまたはユーザーが属するグループを選択する。
    [リモートからの起動]と[リモートからのアクティブ化]の[許可]がチェックされているかどうか確認してください。チェックが外されている場合は,チェックしてください。

    [図データ]

  11. [OK]ボタンをクリックする。
    [起動とアクティブ化のアクセス許可]ダイアログが閉じ,[マイコンピュータのプロパティ]ダイアログに戻ります。
  12. [OK]ボタンをクリックする。
    [マイコンピュータのプロパティ]ダイアログが閉じます。
  13. マシンを再起動する。
    [このコンピュータ上で分散COMを有効にする]の設定を変更していない場合,この作業は不要です。

(c) ファイアウォールの設定

Windowsのファイアウォールが有効になっている場合にこの設定が必要です。ファイアウォールの設定状態の確認方法については,「(3) Windowsファイアウォール設定の確認」を参照してください。

ファイアウォールの設定手順について次に示します。

  1. Windowsの[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択する。
  2. 「gpedit.msc」を入力し,[OK]ボタンをクリックする。
    [ローカルグループポリシーエディタ]画面が表示されます。

    [図データ]

  3. [コンピュータの構成],[管理用テンプレート],[ネットワーク],[ネットワーク接続],[Windowsファイアウォール]の順にクリックし,ツリーを展開する。

    [図データ]

  4. [標準プロファイル]をクリックして,右ペインにある[Windowsファイアウォール:着信リモート管理の例外を許可する]の右クリックメニューから[プロパティ]を選択する。
    [Windowsファイアウォール:着信リモート管理の例外を許可する のプロパティ]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

    注※
    ホストがドメイン環境の場合は,[ドメインプロファイル]となります。
  5. [設定]タブを選択して,[有効]をチェックする。
  6. [OK]ボタンをクリックする。
    [Windowsファイアウォール:着信リモート管理の例外を許可する のプロパティ]のダイアログを閉じます。

(d) WMI名前空間の設定

監視対象ホストに接続するユーザーにAdministrators権限がない場合,WMIの名前空間の設定が必要になります。

なお,監視対象ホストで,UACのセキュリティ機能が有効,かつBuilt-in Administratorのアカウント以外を使用するときは,Administrators権限があるときでもWMIの名前空間の設定が必要となります。UsersグループやAdministratorsグループに属していないユーザーのグループ,またはそのユーザーに対して設定してください。

WMIの名前空間の設定手順を次に示します。

  1. Windowsの[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択する。
  2. 「wmimgmt.msc」を入力し,[OK]ボタンをクリックする。
    [wmimgmt-[コンソールルート\WMIコントロール (ローカル)]]画面が表示されます。

    [図データ]

  3. [WMIコントロール (ローカル)]を選択して,右クリックメニューから[プロパティ]を選択する。
    [WMIコントロール (ローカル)のプロパティ]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

  4. [セキュリティ]タブを選択して,[Root],[CIMV2]の順にクリックし,ツリーを展開させる。

    [図データ]

  5. [セキュリティ]ボタンをクリックする。
    [セキュリティ ROOT\CIMV2]ダイアログが表示されます。
    [グループ名またはユーザー名]に,監視対象ホストに接続するユーザー,またはユーザーが属するグループが表示されているかどうかを確認してください。表示されていない場合は,[追加]ボタンをクリックして,ユーザーまたはユーザーが属するグループを追加してください。
  6. [グループ名またはユーザー名]の監視対象ホストに接続するユーザーまたはユーザーが属するグループを選択する。
    [アカウントの有効化]と[リモートの有効化]の[許可]がチェックされているかどうか確認してください。チェックが外されている場合は,チェックしてください。

    [図データ]

  7. [OK]ボタンをクリックする。
    [セキュリティ ROOT\CIMV2]ダイアログが閉じ,[WMIコントロール (ローカル)のプロパティ]ダイアログに戻ります。
  8. [セキュリティ]タブを選択して,[Root],[virtualization]の順にクリックし,ツリーを展開する。

    [図データ]

  9. [セキュリティ]ボタンをクリックする。
    [セキュリティ ROOT\ virtualization]ダイアログが表示されます。
    [グループ名またはユーザー名]に,監視対象ホストに接続するユーザー,またはユーザーが属するグループが表示されているかどうかを確認してください。表示されていない場合は,[追加]ボタンをクリックして,ユーザーまたはユーザーが属するグループを追加してください。
  10. [グループ名またはユーザー名]の監視対象ホストに接続するユーザーまたはユーザーが属するグループを選択する。
    [アカウントの有効化]と[リモートの有効化]の[許可]がチェックされているかどうか確認してください。チェックが外されている場合は,チェックしてください。

    [図データ]

  11. [OK]ボタンをクリックする。
    [セキュリティ ROOT\ virtualization]ダイアログが閉じ,[WMIコントロール (ローカル)のプロパティ]ダイアログに戻ります。
  12. [OK]ボタンをクリックする。
    [WMIコントロール (ローカル)のプロパティ]ダイアログが閉じます。

(2) WMI接続状態の確認

Windowsのツール(wbemtest.exe)を使用してPFM - Agentホストと監視対象ホストが接続されているかどうかを確認します。

WMIの接続の確認手順を次に示します。なお,この手順はPFM - Agentホストで実施してください。

  1. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行する。
    runas /user:<ユーザー名> wbemtest
    [Windows Management Instrumentationテスト]画面が表示されます。

    [図データ]

    なお,ユーザー名にはインスタンス環境の設定で「HostUserID」と「HostDomain」に入力する値を指定し,コマンドの実行後にパスワードの入力を要求された場合は「HostPassword」に入力する値を指定します。
    「HostUserID」,「HostDomain」および「HostPassword」については,表2-5を参照してください。
  2. [接続]ボタンをクリックする。
    [接続]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

  3. [名前空間],[ユーザー],[パスワード]および[機関]に必要な情報を入力する。
    入力する内容をそれぞれ説明します。
    • 名前空間
      「\\監視対象ホスト名\root\cimv2」または「\\監視対象ホスト名\root\virtualization」を入力します。監視対象ホスト名にはインスタンス環境の設定で「VM_Host」に入力する値を指定してください。
    • ユーザー
      監視対象ホストにログオンするユーザー名を入力します。ユーザーにはインスタンス環境の設定で「UserID」に入力する値を指定してください。
    • パスワード
      ユーザーのパスワードを入力します。ユーザー名にはインスタンス環境の設定で「Password」に入力する値を指定してください。
    • 機関
      「ntlmdomain:監視対象ホストのドメイン名」を入力します。監視対象ホストがワークグループの場合は,未入力のままにしてください。監視対象ホストのドメイン名には,インスタンス環境の設定で「Domain」に入力する値を指定してください。
    入力例を次に示します。

    [図データ]

    「VM_Host」,「UserID」,「Password」および「Domain」については,表2-5を参照してください。
  4. [接続]ボタンをクリックする。
    接続に成功すると[接続]ダイアログが閉じ,[Windows Management Instrumentationテスト]ダイアログのボタンがすべて活性化されます。

    [図データ]

    エラーダイアログが表示される場合は,エラー番号に応じて設定を確認してください。エラー番号とその要因について次に示します。
    なお,ツール(wbemtest.exe)を起動したまま設定を変更し,接続を再実施してもエラーになることがあります。その場合は,ツールを再起動してから接続を再確認してください。
    • 0x8001011c
      PFM - AgentホストでDCOMが設定されていません。

      [図データ]

    • 0x80070005
      次のどれかがエラー要因として考えられます。
      ・PFM - AgentホストでDCOMが設定されていない
      ・監視対象ホストでDCOMが設定されていない
      ・監視対象ホストに接続するユーザー名,パスワードまたはドメイン名に誤りがある

      [図データ]

    • 0x80041003
      監視対象ホストでWMIの「名前空間」が設定されていません。

      [図データ]

    • 0x80041008
      「機関」に指定している値が「ntlmdomain:」で始まっていない。

      [図データ]

    • 0x800706XX
      次のどれかがエラー要因として考えられます。
      ・監視対象ホスト名に誤りがある
      ・監視対象ホストが起動していない
      ・監視対象ホストでファイアウォールが設定されていない
      ・監視対象ホストにログインするユーザーのパスワードが有効期限を過ぎている

      [図データ]

  5. [インスタンスの列挙]ボタンをクリックする。
    [クラス情報]ダイアログが表示されます。
  6. 「スーパークラス名の入力」に「Win32_PerfRawData_PerfOS_System」を入力して[OK]ボタンをクリックする。

    [図データ]

    [クエリ結果]ダイアログが表示されます。
    リストに「Win32_PerfRawData_PerfOS_System=@」が表示されているかどうかを確認してください。エラーダイアログが表示されたり,リストに表示されていなかったりする場合は,監視対象ホストに接続するユーザーがAdministratorsグループ,Performance Log UsersグループまたはPerformance Monitor Usersグループのメンバーに含まれていないことが要因として考えられます。
    なお,ツール(wbemtest.exe)を起動したまま設定を変更し,インスタンスの列挙を再実施してもエラーになることがあります。その場合は,ツールを再起動してから確認を再実施してください。

    正常の場合
    [図データ]

    エラーの場合(監視対象がWindows Server 2008の場合)
    [図データ]

(3) Windowsファイアウォール設定の確認

Windowsファイアウォールの設定が有効か無効かを確認します。

Windowsの[スタート]メニューから,[コントロールパネル]−[Windowsファイアウォール]を選択すると,[Windows ファイアウォール]画面が表示され,設定を確認できます。

Windowsファイアウォールが無効に設定されている例を次の図に示します。

[図データ]

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2012, Hitachi, Ltd.