Hitachi

uCosminexus Batch Job Execution Server 使用の手引(Windows(R)用)


prolog(XMLの宣言)

〈このページの構成〉

形式

[version="VersionNum"]
[encoding="文字符号化方式名"]
[standalone="{yes|no}]"

機能

ジョブ定義XMLファイルでのXML宣言を文書の先頭に指定する。

属性

version="VersionNum"〜<名前トークン>((1.0))《1.0》

XMLの仕様の版番号"1.0"を指定する。

encoding="文字符号化方式名"〜<名前トークン>((Shift_JIS))《Shift_JIS》

XML文書内での文字の符号化方式の名前がEncNameであることを示す。

EncNameには,次に示す内容が指定できる。

  • Shift_JIS

    シフトJISコード

    文字符号化方式名は"Shift_JIS"を標準名とする。ただし,次に示す相違があっても同一と解釈する。

    ・大文字と小文字

    ・アンダスコア(_)とハイフン(−)

ジョブ定義XMLファイルの実際の符号化方式に関係なく,必ずShift_JISを指定すること。

standalone="{yes|no}"

スタンドアロン文書宣言であることを示す。

  • yes

    文書実体の外部に,XMLプロセサからアプリケーションへと渡される情報に影響するマーク付け宣言が存在しないことを示す。

  • no

    外部マーク付け宣言が存在する,または存在することがあることを示す。外部にマーク付け宣言は存在しなければ,スタンドアロン文書宣言は意味を持たない。

    ジョブ定義XMLファイルでは,外部にマーク付け宣言は存在しないので,スタンドアロン文書宣言は意味をもたない。このため,この属性は指定してもよいが,無視される。

注意事項

使用例

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>