Cosminexus 簡易構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

14.7.1 SFOサーバ用ユーザプロパティを設定するパラメタ

SFOサーバ用ユーザプロパティを設定するパラメタについて説明します。

「param-name指定値」に対応するparam-valueの指定内容については,マニュアル「Cosminexus リファレンス 定義編」のusrconf.properties(J2EEサーバ用ユーザプロパティファイル)についての説明を参照してください。マニュアル「Cosminexus リファレンス 定義編」を参照する場合は,キーをパラメタに読み替えてください。「省略値」とは,パラメタの指定がない場合に仮定される値です。

なお,「param-valueの指定内容」が記載されているパラメタは,usrconf.properties(J2EEサーバ用ユーザプロパティファイル)と指定方法が異なるパラメタです。

<この項の構成>
(1) ejbserver.containerから始まるパラメタ
(2) ejbserver.httpから始まるパラメタ
(3) ejbserver.instrumentationから始まるパラメタ
(4) ejbserver.loggerから始まるパラメタ
(5) ejbserver.managementから始まるパラメタ
(6) ejbserver.managerから始まるパラメタ
(7) ejbserver.namingから始まるパラメタ
(8) ejbserver.rmiから始まるパラメタ
(9) ejbserver.serverから始まるパラメタ
(10) ejbserver.watchから始まるパラメタ
(11) vbrokerから始まるパラメタ
(12) webserver.connectorから始まるパラメタ

(1) ejbserver.containerから始まるパラメタ

ejbserver.containerから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-83 ejbserver.containerから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.container.remove.scan.interval 5

(2) ejbserver.httpから始まるパラメタ

ejbserver.httpから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-84 ejbserver.httpから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.http.port 8080

(3) ejbserver.instrumentationから始まるパラメタ

ejbserver.instrumentationから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-85 ejbserver.instrumentationから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.instrumentation.enabled true

(4) ejbserver.loggerから始まるパラメタ

ejbserver.loggerから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-86 ejbserver.loggerから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.logger.channels.define.ConsoleLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ConsoleLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.EJBContainerLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.EJBContainerLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.ExceptionLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ExceptionLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.FileDescriptorWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.FileDescriptorWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.hreadWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.MaintenanceLogFile.filenum 4
ejbserver.logger.channels.define.MaintenanceLogFile.filesize 16777216
ejbserver.logger.channels.define.MemoryWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.MemoryWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.MessageLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.MessageLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.RequestQueueWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ThreaddumpWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ThreaddumpWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.ThreadWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.enabled.* Error,Warning
ejbserver.logger.systemlog.enabled true

(5) ejbserver.managementから始まるパラメタ

ejbserver.managementから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-87 ejbserver.managementから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.management.JVM.stats_monitor.FullGCCount.enabled true
ejbserver.management.JVM.stats_monitor.FullGCCount.interval 600
ejbserver.management.JVM.stats_monitor.FullGCCount.threshold 10
ejbserver.management.statistics.interval 60
ejbserver.management.stats_file.base_time 0
ejbserver.management.stats_file.dir

Windowsの場合
<Cosminexus作業ディレクトリ>\ejb\<サーバ名称>\stats

UNIXの場合
<Cosminexus作業ディレクトリ>/ejb/<サーバ名称>/stats
ejbserver.management.stats_file.enabled true
ejbserver.management.stats_file.num 7
ejbserver.management.stats_file.period 24

(6) ejbserver.managerから始まるパラメタ

ejbserver.managerから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-88 ejbserver.managerから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.manager.agent.JP1EventAgent.conf なし
ejbserver.manager.agent.JP1EventAgent.enabled false
ejbserver.manager.agent.MEventAgent.conf なし
ejbserver.manager.agent.MEventAgent.enabled true

(7) ejbserver.namingから始まるパラメタ

ejbserver.namingから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-89 ejbserver.namingから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.naming.port 900

(8) ejbserver.rmiから始まるパラメタ

ejbserver.rmiから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-90 ejbserver.rmiから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.rmi.naming.host なし
ejbserver.rmi.naming.port 23152
ejbserver.rmi.remote.listener.port 0

(9) ejbserver.serverから始まるパラメタ

ejbserver.serverから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-91 ejbserver.serverから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.server.prf.PRFID なし
ejbserver.server.threaddump.filenum 256

(10) ejbserver.watchから始まるパラメタ

ejbserver.watchから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-92 ejbserver.watchから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.watch.defaultRequestQueue.enabled true
ejbserver.watch.defaultRequestQueue.interval 30
ejbserver.watch.defaultRequestQueue.threshold 80
ejbserver.watch.defaultRequestQueue.writefile.enabled true
ejbserver.watch.enabled true
ejbserver.watch.fileDescriptor.enabled true
ejbserver.watch.fileDescriptor.interval 60
ejbserver.watch.fileDescriptor.threshold 2147483647
ejbserver.watch.fileDescriptor.writefile.enabled true
ejbserver.watch.memory.enabled true
ejbserver.watch.memory.interval 60
ejbserver.watch.memory.threshold 80
ejbserver.watch.memory.writefile.enabled true
ejbserver.watch.thread.enabled true
ejbserver.watch.thread.interval 60
ejbserver.watch.thread.threshold 2147483647
ejbserver.watch.thread.writefile.enabled true
ejbserver.watch.threaddump.enabled true
ejbserver.watch.threaddump.interval 30
ejbserver.watch.threaddump.threshold 80
ejbserver.watch.threaddump.writefile.enabled true

(11) vbrokerから始まるパラメタ

vbrokerから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-93 vbrokerから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
vbroker.orb.htc.comt.entryCount 120000
vbroker.se.iiop_tp.host なし
vbroker.se.iiop_tp.scm.iiop_tp.listener.port 0

(12) webserver.connectorから始まるパラメタ

webserver.connectorから始まるパラメタについて次の表に示します。

表14-94 webserver.connectorから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
webserver.connector.ajp13.bind_host なし
webserver.connector.ajp13.max_threads 10
webserver.connector.ajp13.port 8007
webserver.connector.http.bind_host なし
webserver.connector.http.permitted.hosts なし

注※
param-valueに値を複数指定する際は,コンマ(,)で区切って指定します。
(例)
<param-value>値1,値2,値3</param-value>