JP1/Base 運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


4.5.2 コマンドを使って設定する

ここでは,コマンドを使った閉塞状態の設定について説明します。なお,ここでは,プライマリー認証サーバをserver1,セカンダリー認証サーバをserver2とすでに指定していると仮定して説明します。

<この項の構成>
(1) 閉塞状態を確認する
(2) 閉塞状態を解除する
(3) 閉塞状態にする

(1) 閉塞状態を確認する

認証サーバの閉塞状態を確認する場合,次に示すコマンドを実行してください。

jbslistsrv
 

server1が閉塞状態のときに,jbslistsrvコマンドを実行した場合,次のように表示されます。

プライマリー:server1:閉塞中
セカンダリー:server2
 

上記画面表示では,プライマリー認証サーバが閉塞中であり,セカンダリー認証サーバは閉塞中ではないため,jbslistsrvコマンドを実行したホストが認証サーバとして利用しているのがセカンダリー認証サーバであることがわかります。なお,「プライマリー」,「セカンダリー」が両方とも「閉塞中」になっていない場合は,プライマリー認証サーバを認証サーバとして利用していることになります。

jbslistsrvコマンドの詳細については,「13. コマンド」の「jbslistsrv」を参照してください。

(2) 閉塞状態を解除する

閉塞を解除する場合,次に示すコマンドを実行してください。

jbsunblockadesrv -s 認証サーバ
 

認証サーバには,閉塞を解除したい認証サーバ名を指定します。

操作の流れとしては,閉塞状態の確認をjbslistsrvコマンドで行い,閉塞している認証サーバを,jbsunblockadesrvコマンドを実行して解除することになります。

閉塞中のserver1をjbsunblockadesrvコマンドを実行して,server1の閉塞状態を解除すると次のようになります。

jbsunblockadesrv -s server1
 
プライマリー:server1
セカンダリー:server2
 

jbsunblockadesrvコマンドの詳細については,「13. コマンド」の「jbsunblockadesrv」を参照してください。

(3) 閉塞状態にする

認証サーバを閉塞状態にする場合は,次に示すコマンドを実行してください。

jbsblockadesrv -s 認証サーバ
 

認証サーバには,閉塞したい認証サーバ名を指定します。jbsblockadesrvコマンドを実行して,server1を閉塞状態にすると,次のようになります。

jbsblockadesrv -s server1
 
プライマリー:server1:閉塞中
セカンダリー:server2
 

jbsblockadesrvコマンドの詳細については,「13. コマンド」の「jbsblockadesrv」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.