COBOL2002 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

6.4.2 集団項目の編集

<この項の構成>
(1) 集団項目の作成
(2) 集団項目の選択
(3) 集団項目の移動
(4) 集団項目の複写
(5) 集団項目の削除

(1) 集団項目の作成

  1. [編集]メニューから[集団項目作成]を選ぶ。
    次に示すダイアログボックスが表示されます。

    [図データ]

  2. 集団項目の名称を入力する。
    集団項目名に何も指定しなかった場合,「FILLER」という名称が仮定されます。
    集団項目は,フィールド構成ウィンドウ上のビューカーソルがある集団項目の下に作成されます。

(例)
現在のビューカーソルが,group1 of rootの場合,集団項目名をsampleと入力すると,sample of group1 of rootが作成されます。

(2) 集団項目の選択

集団項目は,フィールド構成ウィンドウで選択します。

(a) 単数選択
  1. 任意の集団項目をクリックする。または矢印キーで,任意の集団項目にエディットカーソルを移動させる。
(b) 複数選択

追加選択
  1. [Ctrl]キーを押したまま,任意の集団項目をクリックする。

選択の取り消し
  1. [Ctrl]キーを押したまま,選択状態の集団項目を再度クリックする。

範囲選択
範囲選択できるのは,すでに選択されている項目と同じ集団項目に属する項目だけです。
  1. 選択する最初の集団項目をクリックする。
  2. [Shift]キーを押したまま,選択する最後の集団項目をクリックする。または[Shift]+矢印キーで,選択する最後の集団項目を選ぶ。
    最初から最後までの,同じ集団項目に属するすべての項目が選択状態になります。

(3) 集団項目の移動

集団項目は,フィールド構成ウィンドウで移動します。

移動の操作は,「6.4.1 基本的な編集操作」を参照してください。

注意事項
  • マウスを使用する場合は,移動先に集団項目以外を指定すると,操作は無効になります。また,集団項目を指定する場合は,移動先は指定する集団項目の下になります。
  • [編集]メニューの[切り取り]および[貼り付け]を使用する場合は,移動先は,ビューカーソルがある集団項目の下になります。

(4) 集団項目の複写

集団項目は,フィールド構成ウィンドウで複写します。

複写の操作は,「6.4.1 基本的な編集操作」を参照してください。

注意事項
  • マウスを使用する場合は,移動先に集団項目以外を指定すると,操作は無効になります。また,集団項目を指定する場合は,移動先は指定する集団項目の下になります。
  • [編集]メニューの[コピー]および[貼り付け]を使用する場合は,複写先は,ビューカーソルがある集団項目の下になります。

(5) 集団項目の削除

集団項目は,フィールド構成ウィンドウで削除します。

削除の操作は,「6.4.1 基本的な編集操作」を参照してください。