COBOL2002 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

1.1.4 開発マネージャで使用するファイル

開発マネージャで使用するファイルの一覧を表1-1に示します。

一覧に記載されていない種類のファイルでも,一般ファイルとして開発マネージャに登録できます。また,ファイルの種類や,ファイルに関連づけるツールを開発マネージャに登録できます。開発マネージャにファイルの種類を登録する方法については,「1.7.4 ファイルの種類の登録」を参照してください。

なお,一般ファイルは登録されるだけで,ビルドの対象になりません。一般ファイルとして登録されたファイルは,ファイルの拡張子がOS上で登録されている場合には,ファイルが存在していれば編集メニューで開くことができます。

開発マネージャに登録できるファイルは,一般ファイルを除き拡張子の指定が必須です。ただし,次に示す場合は,拡張子のない登録集原文が登録できます。

注※1
目的に応じて次の拡張子を使用します。
  • 固定形式正書法で書かれた原始プログラムをコンパイルする場合
    .cbl,.cob.ocb,または環境変数CBLFIXで指定した拡張子
  • 自由形式正書法で書かれた原始プログラムをコンパイルする場合
    .cbf.ocf,または環境変数CBLFREEで指定した拡張子

注※2
XML連携機能で使用できます。

注※3
開発マネージャを使用する場合,プロジェクトの種類に「CGIメインプログラム」または「-Dll指定(DLLを作成する)」を選択したときに使用できます。
Windows Vista以降のOSでは使用できません。

注※4
開発マネージャを使用する場合,プロジェクトの種類に「OLEアウトオブプロセスサーバプログラム」または「OLEインプロセスサーバプログラム」を選択したときに使用できます。
Windows Vista以降のOSでは使用できません。

注※5
使用方法については,マニュアル「COBOL2002 Professional Tool Kit 単体テスト支援ガイド」を参照してください。