Hitachi

TP1/COBOL adapter for Cosminexus ユーザーズガイド


8.8.1 J2CBExceptionクラスのメソッド

J2CBExceptionクラスで提供するメソッドの一覧を以下に記載します。

表8‒17  J2CBExceptionクラスの提供メソッド一覧

項番

メソッド名

機能

1

getCBLErrorCode

例外コードの取得

2

getErrorCode

例外情報コードの取得

3

getMessage

発生した例外情報コードに対するメッセージ文字列を取得

4

getName

発生した例外名を取得

J2CBExceptionクラスのメソッドについて説明します。

これらの例外用メソッドを使用して,発生したエラー情報などを取得します。プログラム中からこれらのメソッドを使用し,例外情報を参照することができます。

〈この項の構成〉

(1) 例外コードの取得

[  getCblErrorCode メソッド  ]
 
public java.lang.String getCblErrorCode()
戻り値:TP1/Clientの各関数のエラーコード,例外コードまたはコード変換ライブラリ関数の戻り値。

異常終了してない場合は,null

(2) TP1/COBOLアクセスの例外情報コードの取得

[ getErrorCode メソッド  ]
 
public java.lang.String getErrorCode()
補足:

例外情報コードとは,エラー発生場所(メソッド)コード(3けた)とエラー要因コード(4けた)で構成されます。コードの詳細については,「付録G 例外情報コード一覧」をご覧ください。また,これらのコードは16進コードです。

戻り値:例外情報コード

TP1/COBOLアクセスで発生した例外情報コードを取得します。

例外情報コードとは,先頭に"J2CB"が付加された11桁のコード値です。

例外情報コードの詳細は,「付録G表G-2」をご覧ください。

なお,例外情報コードは,先頭に"J2CB"が付加されて次のようになります。

(例)J2CB6052002の場合

J2CB:プリフィクス

605:エラー発生場所(メソッド)コード(3けた)

2002:エラー要因コード(4けた)

(3) TP1/COBOLアクセスのメッセージ文字列を取得

[ getMessage メソッド  ]
 
public java.lang.String getMessage()
戻り値:メッセージ文字列

TP1/COBOLアクセスで発生したエラー発生場所(メソッド)とエラー要因をメッセージ文字列で返します。

エラー要因と対策方法の詳細は,「付録G 例外情報コード一覧」をご覧ください。

オーバーライド:

クラスjava.lang.Throwable内のgetMessage

(4) 例外名を取得

[ getName メソッド  ]
 
public java.lang.String getName()
戻り値:例外名を返す。

詳細は表 8-18をご覧ください。