スケーラブルデータベースサーバ HiRDB Version 8 システム運用ガイド(UNIX(R)用)

[目次][索引][前へ][次へ]

26.9.4 論理ホストの作成

共有ディスク及びネットワークの設定ができたら論理ホストを作成します。ここでは,以下の構成を例に説明をします。

作成する論理ホストの構成
  • 論理ホスト名:sc-lnode0(IPアドレスは172.16.170.100)
  • デフォルトマスターノード:sc-node0
  • ネットワークインタフェース:qfe1(qfe1とqfe2をNAFOグループに設定済み)
  • ディスクグループ:dg0
  • ファイルシステム名:/shdsk/lnode0
<この項の構成>
(1) 論理ホストのホスト名の登録
(2) 論理ホスト作成
(3) 論理ホストの管理ファイルシステムの作成
(4) 論理ホストの起動確認

(1) 論理ホストのホスト名の登録

DNSサーバを使用しない場合はhostsファイルに論理ホストのホスト名を登録します。クラスタの両方のノードで設定します。

 
172.16.170.100  sc-lnode0               # Sun Cluster  logical host 0
 

(2) 論理ホスト作成

クラスタが起動済みであることを確認して論理ホストを作成します。クラスタ内の一つのノードで行います。

 
[sc-node0] # hastat                                     <-- クラスタ状態の確認
[sc-node0] # scconf sun_cluster  -L sc-lnode0   \       <-- 論理ホスト名
>               -n  sc-node0, sc-node1          \       <-- ノード
>               -g  dg0                         \       <-- ディスクグループ
>               -i  qfe1, qfe1,  sc-lnode0      \       <-- ネットワーク
>               -m                                      <-- 自動切り戻しを無効化
/etc/opt/SUNWcluster/conf/sun_cluster.cdb
Checking node status...
[sc-node0] #
 

〔説明〕
-L:論理ホスト名 を指定します。
-n:論理ホストを構成するノードを","で区切って指定します。
指定順で優先順位が決まります。最初に指定したホストがマスターノードとなります。Sun Clusterでは,-m指定がない論理ホストで優先順位が高いノードが起動すると自動的に切り戻しが発生します。
-g:論理ホストが使用するディスクグループを指定します。
ここで指定した共有ディスクが論理ホスト起動時に自動的にインポートされてマウントされます。
/etc/opt/SUNWcluster/conf/hanfs/vfstab.論理ホスト名の設定が必要です。
-i:論理ホストが使用するネットワークインタフェースを指定します。
先頭から順に-nで指定したノードのネットワークインタフェースを指定して,最後に論理ホストのホスト名を指定します。NAFOグループを設定している場合は,プライマリのインタフェースを指定します。
-m:自動切り戻しを無効にします。
-mを指定しない場合は,-nで指定した優先順位が高いノードが起動すると,自動的に切り戻しが発生します。

(3) 論理ホストの管理ファイルシステムの作成

論理ホストの構成情報を格納する管理ファイルシステムをscconf -Fで作成します。管理ファイルシステムの作成は論理ホストを使用するすべてのノードで実行します。

 
[sc-node0] # scconf sun_cluster -F sc-lnode0
/etc/opt/SUNWcluster/conf/sun_cluster.cdb
Checking node status...
[sc-node0] #
 

scconf -Fが正常終了すると,マスターノード(-nの最初で指定したノード)で論理ホストが起動して,共有ディスクと論理IPアドレスが割り当てられた状態になります。

管理ファイルシステムが作成されていることをvxprintで確認してください。ディスクグループ名-statという論理ボリュームが管理ファイルシステムです。

 
[sc-node0] # vxprint
 
Disk group: dg0
 
Y NAME          ASSOC        KSTATE   LENGTH   PLOFFS   STATE    TUTIL0  PUTIL0
dg dg0          dg0          -        -        -        -        -       -
dm dg001        c2t0d0s2     -        17678493 -        -        -       -
v  dg0-stat     fsgen        ENABLED  4096     -        ACTIVE   -       -
pl dg0-stat-01  dg0-stat     ENABLED  7182     -        ACTIVE   -       -
sd dg001-01     dg0-stat-01  ENABLED  7182     0        -        -       -

(4) 論理ホストの起動確認

ここまでの設定で論理ホストが起動できる状態になっています。各ノードで論理ホストを起動して動作を確認してください。

 
[sc-node0] # haswitch  -m sc-lnode0                <-- 一度停止する
[sc-node0] # haswitch  sc-node0  sc-lnode0         <-- 論理ホストを起動
[sc-node0] # netstat -in                           <-- 論理IPアドレスを確認
Name   Mtu  Net/Dest      Address        Ipkts  Ierrs Opkts  Oerrs Collis Queue
Qfe1:1 1500 172.16.170.0  172.16.170.100 0      0     0      0     0      0
 

すべてのノードで確認してください。

 
[sc-node1] # haswitch  sc-node1  sc-lnode0         <-- 論理ホストを起動
[sc-node1] # netstat -in                           <-- 論理IPアドレスを確認
 

共有ディスクと論理IPアドレスが正しく割り当てられていれば,論理ホストは正常に構築されています。