Hitachi

OpenTP1 Version 7 OpenTP1 メッセージキューイング機能 TP1/Message Queue 使用の手引


3.5.2 MQT実行形式プログラムの作成(UNIX)

MQTメイン関数とUOCをコンパイルし,OpenTP1およびTP1/Message Queueで提供する各種ライブラリを結合して,UOCを含むMQT実行形式プログラムを作成します。UNIXを使用する場合のMQT実行形式ファイルの作成方法,および作成時の注意事項について,次に示します。

なお,ここでは,C言語で作成したUOCオブジェクトファイルおよびMQTメイン関数オブジェクトファイルからMQT実行形式ファイルを作成する方法を示します。C言語の形式(ANSI形式,K&R形式),C++言語で作成する場合,コンパイラの種類によってはコマンドオプションが異なりますので,詳細はコンパイラのマニュアルを参照してください。

〈この項の構成〉

(1) C言語で作成する例

MQTメイン関数オブジェクトファイルを作成するコマンド
cc -c※1 -I$DCDIR※2/include MQTメイン関数ソースファイル名
UOCオブジェクトファイルを作成するコマンド
cc -c※1 -I$DCDIR※2/include UOCソースファイル名
MQT実行形式プログラムを作成するコマンド
mqtpltcp -A -o 実行形式プログラム名※3
     -m MQTメイン関数オブジェクトファイル名
   〔-i UOCオブジェクトファイル名1 -i UOCオブジェクトファイル名2 …〕
   〔-l ユーザ固有ライブラリ〕 〔-P〕※4 〔-Q〕※4〔-e〕※5
注※1

AIXで64ビット版TP1/Message Queueを使用する場合は,オプション「-q64」を追加してください。

HP-UX(IPF)で64ビット版TP1/Message Queueを使用する場合は,オプション「+DD64」を追加してください。

64ビット版Linuxで32ビット版TP1/Message Queueを使用する場合には,オプション「-m32」を追加してください。

注※2

$DCDIRは,OpenTP1の格納ディレクトリです。

注※3

MQT実行形式プログラム名は,先頭がmqtuで始まる8文字以内の名称です。

作成したMQT実行形式プログラムは,$DCDIR/lib/servers配下に格納してください。

注※4

-Pオプションと-Qオプションを指定することで,実行するリンケージコマンドが決まります。使用する環境に合わせて,オプションを指定してください。

言語仕様と想定するリンケージコマンドを次に示します。

OS

言語仕様と想定するリンケージコマンド

C言語の場合

C++言語の場合

AIX

xlc

xlC

HP-UX

cc

CC,aCC

Linux

gcc

gcc

-Pオプションと-Qオプション指定時に実行するリンケージコマンドを次に示します。

OS

オプション指定時に実行するリンケージコマンド

-P指定の場合

-Q指定の場合

-P,-Q指定の場合

AIX

xlC

xlc

xlc

HP-UX

CC

aCC

cc

Linux

gcc

gcc

gcc

なお,-Pオプションと-Qオプションを同時に指定した場合,あとに指定したオプションが有効になりますので注意してください。

注※5

64ビット版Linuxで32ビット版TP1/Message Queueを使用する場合には,-eオプションを追加してください。

(2) MQT実行形式プログラム作成時の注意事項