Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 使用の手引 Windows(R)編


dcmakecon(マルチOpenTP1操作コンソールの作成)

〈このページの構成〉

形式

dcmakecon 〔識別子〕

機能

OpenTP1識別子に対応するOpenTP1でコマンドを実行するための新しいコンソールを作成します。識別子の指定を省略した場合は,オリジナルのOpenTP1でコマンドを実行するための新しいコンソールを作成します。OpenTP1のオンライン,オフラインに関係なく実行できます。

このコマンドは,オリジナルのOpenTP1のコンソールからだけ実行できます。

マルチOpenTP1では,オリジナルのOpenTP1でこのコマンドを実行して作成したコンソールからコマンドを実行します。ただし,次のコマンドはマルチOpenTP1のコンソールからは実行できません。

このコマンドを実行して新しく作成したコンソールでは,次に示す表のとおり環境変数が設定されます。なお,この設定値は,設定したコンソールの中でだけ有効となります。

表7‒2 コンソール中での環境変数の設定

環境変数

設定

DCCONFPATH

"OpenTP1識別子に対応するOpenTP1セットアップフォルダ\conf\env"で定義した環境変数DCCONFPATHと同じ値が設定されます。

DCDIR

"OpenTP1識別子に対応するOpenTP1セットアップフォルダ"が設定されます。

DCUAPCONFPATH

"OpenTP1識別子に対応するOpenTP1セットアップフォルダ\conf\env"で定義した環境変数DCUAPCONFPATHと同じ値が設定されます。

INCLUDE

"OpenTP1識別子に対応するOpenTP1セットアップフォルダ\include"が先頭に追加されます。

LIB

"OpenTP1識別子に対応するOpenTP1セットアップフォルダ\lib"が先頭に追加されます。

PATH

対応するOpenTP1のコマンドを最優先で実行するために,"OpenTP1識別子に対応するOpenTP1セットアップフォルダ\bin"が先頭に追加されます。

コマンド引数

●識別子  〜〈1〜4文字のアルファベット(A〜Z,a〜z),および数字(0〜9)〉

マルチOpenTP1をセットアップしたときに設定した文字列を指定します。

コマンド引数を指定しないで実行した場合は,オリジナルのOpenTP1を操作するためのコンソールが作成されます。

出力メッセージ

メッセージID

内容

出力先

KFCA26551-E

コマンドの実行に失敗しました

標準エラー出力

KFCA26552-E

コマンド引数の指定に誤りがあります

標準エラー出力

KFCA26555-I

ヘルプメッセージ

標準エラー出力

注意事項