分散トランザクション処理機能 OpenTP1 解説

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

3.7.3 コネクトモード

常設コネクションの管理方法は,コネクションの確立・解放方法によって二つに分けられます。コネクションの確立,解放をOpenTP1が管理する形態をオートコネクトモード,ユーザが管理する形態を非オートコネクトモードといいます。ユーザはコネクションをオートコネクトモードで管理するか,非オートコネクトモードで管理するかを,rapクライアントのユーザサービス定義で定義します。

<この項の構成>
(1) オートコネクトモード
(2) 非オートコネクトモード

(1) オートコネクトモード

OpenTP1が常設コネクションの確立・解放を管理する形態です。rapクライアントが,ユーザサービスネットワーク定義に-wオプション付きで定義されているサービスグループ名を指定してdc_rpc_callを発行した場合に,自動的に常設コネクションを確立します。

ユーザサービスネットワーク定義に定義されているサービスグループにdc_rpc_callを発行した時点から,dc_rpc_closeを発行してリモートプロシジャコールを終了するまで常設コネクションを確保します。

(2) 非オートコネクトモード

ユーザが常設コネクションの確立・解放を管理する形態です。ユーザはrapクライアントでコネクションを確立・解放するためのAPI(dc_rap_connect・dc_rap_disconnect)を発行します。rapクライアントが,ユーザサービスネットワーク定義に-wオプション付きで定義されているサービスグループ名を指定してdc_rpc_callを発行したときに,ユーザが常設コネクションを確立していないと,dc_rpc_callがエラーになります。