トランザクショナル分散オブジェクト基盤 TPBroker Object Transaction Monitor ユーザーズガイド

[目次][索引][前へ][次へ]

2.9.4 稼働統計出力の出力情報

稼働統計出力ファイルへの出力情報を示します。さらに,TSCノード全体でまとめた出力情報,TSCルートアクセプタ単位の出力情報,およびサーバアプリケーションのオペレーション単位の出力情報を示します。

表2-12 稼働統計出力ファイルへの出力情報

情報種別 項目 説明 オペランド
nod rac opr
リクエスト情報
リクエスト種別 リクエストが「同期型」か「非応答型」かまたは「セション型」かの種別です。この情報は,リクエストを処理するサーバアプリケーションで取得します。なお,リクエストの要求元がORBクライアント(CORBA 2.1に準拠するクライアント)の場合,そのリクエストが非応答型であっても,同期型として情報を取得します。また,リクエストの要求元がOTMクライアントなのか,ORBクライアントなのかの区別はしません。 × ×
レスポンス時間 サーバアプリケーションへリクエストを送信した時間と,その応答を受信した時間の差です。この情報は,リクエスト送信元であるクライアントアプリケーションで取得します。ただし,OTM - ClientのクライアントアプリケーションおよびWWW Application Developer's KitのOTMゲートウェイからの呼び出しの場合は取得できません。 ×
リクエスト実行時間 ユーザが実装したメソッドが,クライアントアプリケーションからリクエストを受信した時間と,その応答を送信した時間の差です。この情報はサーバアプリケーションで取得します。 ×
リクエストタイムアウト リクエストを送信してからその応答が返されるまでの間に発生したタイムアウト障害です。クライアントアプリケーションで取得します。ただし,OTM - ClientのクライアントアプリケーションおよびWWW Application Developer's KitのOTMゲートウェイからの呼び出しの場合は取得できません。 ×
リクエスト障害 リクエストを送信してからその応答が返されるまでの処理で発生した障害です。クライアントアプリケーションで取得します。ただし,OTM - ClientのクライアントアプリケーションおよびWWW Application Developer's KitのOTMゲートウェイからの呼び出しの場合は取得できません。 ×
TSCORBコネクタのレスポンス時間 TSCORBコネクタがORBクライアントの同期型リクエストを受信した時間と,その応答をサーバから受信した時間の差です。リクエスト種別が「非応答型」の場合は取得できません。 ×
TSCORBコネクタのリクエストタイムアウト TSCORBコネクタがリクエストを送信してからその応答が返されるまでの間に発生したタイムアウト障害です。リクエスト種別が「非応答型」の場合は取得できません。 ×
TSCORBコネクタのリクエスト障害 TSCORBコネクタがリクエストを送信してからその応答が返されるまでの処理で発生した障害です。リクエスト種別が「非応答型」の場合は取得できません。 ×
セション情報 セション開始メソッド発行数 セション開始メソッドを発行し,TSCデーモンでセション呼び出しを受け付けられる状態になった回数です。 × ×
セション数 情報を取得したときに,TSCデーモンとクライアントアプリケーションの間で確立しているセションの数です。この情報は,tscstsstartコマンドの-TSCCheckIntervalオプションに指定した時間間隔で取得します。 × ×
スケジュール情報 スケジュール待ち件数 スケジュール用キューに滞留したリクエストの数です。キューにリクエストをキューイングするときに,この情報を取得します。
キューに滞留しているリクエストの数をプライオリテイの高低に関係なく取得します。
×
スケジュール待ち件数(高プライオリテイ) プライオリテイの高いリクエストだけが使用できるキューの部分(-TSCHighPriorRequestCountオプションの指定値)に滞留しているリクエスト数です。プライオリテイの高いリクエストをキューイングするときに,この情報を取得します。-TSCHighPriorRequestCountオプションに値を指定していない場合はこの情報は取得されません。 ×
スケジュール待ち時間 スケジュール用キューにリクエストを登録してから取り出すまでの,リクエストの滞留時間です。 ×
スケジュールできなかったリクエスト数 キューに同時に登録できる数(tscstartコマンドの-TSCMaxRequestCountオプションで指定)を超え,スケジュールできなかったリクエストの数です。リクエストのスケジューリング失敗のたびにこの情報を取得します。
キューに同時に登録できる数を超えている場合,リクエストのプライオリテイの高低に関係なく,この情報を取得します。
×
スケジュールできなかったリクエスト数(低プライオリテイ) キューに滞留可能な値(-TSCMaxRequestCountオプション指定値)を超えない範囲で,プライオリテイの低いリクエストをスケジューリングできなかった件数です。つまり,-TSCMaxRequestCountオプションの指定値から-TSCHighPriorRequestCountオプションの指定値を減算した件数を,プライオリテイの低いリクエストの件数が超えている状態です。この状態で,プライオリテイの低いリクエストのスケジューリングが失敗するたびに,この情報を取得します。
-TSCHighPriorRequestCountオプションに値を指定していない場合はこの情報は取得されません。
×
プロセス情報 アプリケーションプログラム異常終了の件数 TSCデーモンが管理するアプリケーションプログラムの異常終了の発生件数です。異常終了が発生するたびに,この情報を取得します。なお,TSCデーモンが管理するプロセスについては,「2.4.3 プロセスの管理」を参照してください。 × ×
TSCレギュレータ異常終了の件数 TSCレギュレータの異常終了の発生件数です。異常終了が発生するたびに,この情報を取得します。 × ×
TSCORBコネクタ異常終了の件数 TSCORBコネクタの異常終了の発生件数です。異常終了が発生するたびに,この情報を取得します。 × ×
コネクション情報 TSCレギュレータとクライアントアプリケーション間 TSCレギュレータとクライアントアプリケーションの間のコネクション情報です。tscstsstartコマンドの-TSCCheckIntervalオプションに指定した時間間隔でこの情報を取得します。 × ×
TSCデーモンとクライアントアプリケーション間 TSCデーモンとクライアントアプリケーションの間のコネクション情報です。tscstsstartコマンドの-TSCCheckIntervalオプションに指定した時間間隔でこの情報を取得します。 × ×
TSCデーモンとサーバアプリケーション間(制御用) TSCデーモンとサーバアプリケーションの間のコネクション情報です。tscstsstartコマンドの-TSCCheckIntervalオプションに指定した時間間隔でこの情報を取得します。 × ×
TSCデーモンとサーバアプリケーション間(リクエスト用) TSCデーモンとサーバアプリケーションの間のコネクション情報です。tscstsstartコマンドの-TSCCheckIntervalオプションに指定した時間間隔でこの情報を取得します。 ×
TSCデーモンとTSCレギュレータ間 TSCデーモンとTSCレギュレータの間のコネクション情報です。tscstsstartコマンドの-TSCCheckIntervalオプションに指定した時間間隔でこの情報を取得します。 × ×
TSCデーモンとTSCORBコネクタ間 TSCデーモンとTSCORBコネクタの間のコネクション数です。tscstsstartコマンドの-TSCCheckIntervalオプションに指定した時間間隔でこの情報を取得します。 × ×

(凡例)
○:該当する出力形式で出力します。
×:該当する出力形式で出力しません。
 

表2-13 TSCノード全体でまとめた稼働統計出力情報

情報種別 項目 出力する情報
発生件数 最大数 最小数 平均数 最大,最小,平均数の単位
リクエスト情報 レスポンス時間 マイクロ秒
リクエスト実行時間 マイクロ秒
リクエストタイムアウト  
リクエスト障害  
セション情報 セション開始メソッド発行数  
セション数 件数
スケジュール情報 スケジュール待ち件数 件数
スケジュール待ち件数(高プライオリテイ) 件数
スケジュール待ち時間 マイクロ秒
スケジュールできなかったリクエスト数  
スケジュールできなかったリクエスト数(低プライオリテイ)  
TSCORBコネクタのレスポンス時間 マイクロ秒
TSCORBコネクタのリクエストアウト  
TSCORBコネクタのリクエスト障害  
プロセス情報 アプリケーションプログラム異常終了  
TSCレギュレータ異常終了  
TSCORBコネクタ異常終了  
コネクション情報 TSCレギュレータとクライアントアプリケーション間 件数
TSCデーモンとクライアントアプリケーション間 件数
TSCデーモンとサーバアプリケーション間(制御用) 件数
TSCデーモンとサーバアプリケーション間(リクエスト用) 件数
TSCデーモンとTSCレギュレータ間 件数
TSCデーモンとTSCORBコネクタ間 件数

(凡例)
○:出力します。
−:"-"を出力します。
 

表2-14 TSCルートアクセプタ単位の稼働統計出力情報

情報種別 項目 出力する情報
発生件数 最大数 最小数 平均数 最大,最小,平均数の単位
スケジュール情報 スケジュール待ち件数 件数
スケジュール待ち件数(高プライオリテイ) 件数
スケジュール待ち時間 マイクロ秒
スケジュールできなかったリクエスト数  
スケジュールできなかったリクエスト数(低プライオリテイ)  
コネクション情報 TSCデーモンとサーバアプリケーション間(リクエスト用) 件数

(凡例)
○:出力します。
−:"-"を出力します。
 

表2-15 サーバアプリケーションのオペレーション単位の稼働統計出力情報

情報種別 項目 出力する情報
発生件数 最大数 最小数 平均数 最大,最小,平均数の単位
リクエスト情報 リクエスト種別 同期型  
非応答型  
セション型  
レスポンス時間 マイクロ秒
リクエスト実行時間 マイクロ秒
リクエストタイムアウト 件数
リクエスト障害 件数
TSCORBコネクタのレスポンス時間 マイクロ秒
TSCORBコネクタのリクエストアウト  
TSCORBコネクタのリクエスト障害  

(凡例)
○:出力します。
−:"-"を出力します。