Hitachi Multi Payment Network communications server for Biller

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.1 システム構成の決定

どのようなシステム構成にするかを決定します。

MPNは多数の機関が参加するネットワークシステムのため,1機関でもシステムが停止すると,システム全体に大きな影響を及ぼすおそれがあります。

そのため,収納機関での通信サーバのシステム構成では,信頼性を高めるため,HA構成またはクラスタ構成を推奨しています。また,クラスタ構成では,HiRDBと通信サーバfor Billerの別のマシンでのセットアップを推奨しています。

このように,システム構成を決定する際に,考慮する点を次に示します。

システム構成の概要,および各構成で必要なソフトウェアについては,「2.3 システム構成の種類」,および「2.4 必要なソフトウェア」を参照してください。

なお,通信サーバでは,HA構成とクラスタ構成を併用できません。また,HA構成,およびクラスタ構成とも,HiRDBと通信サーバfor Billerを別のマシンにセットアップすると,DBバッチ処理機能を使用できません。この場合,DB Utility for Billerを導入すると,DBバッチ処理機能を使用できます。DB Utility for Billerについては,「付録D DB Utility for Biller」を参照してください。