Hitachi Multi Payment Network communications server for Biller

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

1.4.3 システム運用

通信サーバfor Billerの機能のうち,システム運用に必要な機能について説明します。

<この項の構成>
(1) オンライン中の運用
(2) オフライン中の運用
(3) 障害時の運用

(1) オンライン中の運用

通信サーバfor Billerがオンライン中に提供する機能には,次の機能があります。

収納情報の操作
収納サーバから要求された収納情報の登録,更新,照会,取消などのDBの操作をします。

収納カウンタ情報の取得
MPNセンタ上に保管されている収納カウンタ情報を取得します。収納カウンタ情報には,通信サーバfor BillerとMPNセンタとの間の収納情報の集計値が含まれており,オンライン取引の精査に使用できます。取得した収納カウンタ情報は,DBに保存されます。

電文履歴の保存
通信サーバfor BillerとMPNセンタとの間で送受信した電文を履歴としてDBに保存します。

データ解析
ユーザーコールバックインターフェースを使用すると,電文の情報を取り出すことができます。

状態表示
通信サーバfor Billerの構成の種類,起動状態,開閉局状態および収納機関ごとの収納機関サービスの状態を表示します。

プロセスの監視
通信サーバfor Billerに必要なプロセスの障害監視をします。監視対象は,通信サーバfor Biller,および共通ソフトウェアのプロセスです。

(2) オフライン中の運用

通信サーバfor Billerがオフライン中に提供する機能には,次の機能があります。

なお,通信サーバfor BillerとHiRDBを別のマシンにセットアップした場合は,DB Utility for Billerを導入して次の機能を運用してください。

納付情報の一括登録
複数の納付情報を,通信サーバfor BillerのDBへ一括登録します。

請求情報の一括登録
複数の請求情報を,通信サーバfor BillerのDBへ一括登録します。

消込情報ファイルの変換
MPNセンタからファイル転送機能によって,通信サーバfor Billerに送られる伝送ファイルを消込情報ファイルに変換します。

一括消込
複数の消込情報を,通信サーバfor BillerのDBへ一括登録します。

消込情報の出力
通信サーバfor BillerのDBから該当する消込情報をファイルとして出力します。

金融機関情報の変更
通信サーバfor BillerのDBへの金融機関情報の追加登録や,DBの該当する金融機関情報の削除をします。

収納機関情報の変更
通信サーバfor BillerのDBへの収納機関情報の追加登録や,DBの収納機関情報の削除をします。

(3) 障害時の運用

通信サーバfor Billerには,障害が発生した場合に備えて,次の機能があります。

障害情報の取得
ファイルやテーブルを基に障害情報を取得します。障害発生時のトレース情報を,トレースファイルとして出力します。トレースの出力先には,syslog,統合トレース,およびプロセス別トレースがあります。