Hitachi

Cosminexus V11 アプリケーションサーバ 機能解説 基本・開発編(コンテナ共通機能)


20.3.2 テキストファイルの変換

テキストファイルの変換には,パッケージ名の変換とスキーマ参照の変換があります。

〈この項の構成〉

(1) パッケージ名の変換

テキストファイルでパッケージ名を変換する場合のデフォルトの変換対象は,拡張子がxml,jsp,jspx,tag,tagx,tld,xhtml,propperties,json,groovyのファイルになります。変換対象を変更したいときは,usrconf.cfgファイルのプロパティejbserver.server.packageMigration.extensionsで,拡張子をコンマ区切りで列挙して指定します。指定例を次に示します。ただし,class,ear,war,jar,rarファイルは,指定してもテキストファイルとしての変換はしません(指定は無視されます)。

add.jvm.arg=-Dejbserver.server.packageMigration.extensions=xml,jsp,jspx,tag,tagx,tld,xhtml,properties,json,groovy

テキストファイルのjakartaパッケージ名をjavaxパッケージ名に変換する例を次に示します。変換するパッケージは,背景色付きの太字で示しています。

変換前のweb.xmlの例
<web-app>
    <context-param>
        <param-name>jakarta.faces.DEFAULT_SUFFIX</param-name>
        <param-value>.jsp</param-value>
    </context-param>
    :
変換後のweb.xmlの例
<web-app>
    <context-param>
        <param-name>javax.faces.DEFAULT_SUFFIX</param-name>
        <param-value>.jsp</param-value>
    </context-param>
    :

(2) スキーマ参照の変換

JPAのpersistence.xml,Bean Validationのvalidation.xml,CDIのbeans.xml,JavaBatchのbatch.xmlなどの定義ファイルのスキーマに,jakartaスキーマを参照していた場合,パッケージ名変換機能は次のとおりスキーマ参照の変換もします。