Cosminexus ビジネスプロセス管理/エンタープライズサービスバス V8 サービスプラットフォーム 開発ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

付録E 上流設計ツールとの連携で使用するBPELのサポート範囲

Cosminexus サービスプラットフォームでは,BPEL1.1とBPEL2.0のインポートをサポートしています。BPEL1.1とBPEL2.0では,BPELファイルのサポート範囲およびビジネスプロセス定義への変換ルールが異なります。

ここでは,上流設計ツールで作成したBPELファイルをインポートする場合の,BPELファイルのサポート範囲およびビジネスプロセス定義への変換ルールをBPEL1.1とBPEL2.0に分けて説明します。

注意
BPELファイルの要素・属性のうち,以降の説明に登場しない要素・属性は,ビジネスプロセスの定義に変換されません。

BPELファイル内の要素が,ビジネスプロセスのどの定義内容に変換されるのかの関係を次の表に示します。

表E-1 BPELファイルの要素とビジネスプロセス定義の関係

変換前の要素(BPELファイル) 変換後の定義内容(ビジネスプロセス) 変換方法の参照先
BPEL1.1 BPEL2.0
process要素 variables要素 変数 付録E.1(1)(b) 付録E.2(1)(b)
correlationSets要素 相関セット 付録E.1(1)(c) 付録E.2(1)(c)
faultHandlers要素 フォルト処理 付録E.1(1)(d) 付録E.2(1)(d)
receive要素 受付アクティビティ 付録E.1(2)(a) 付録E.2(2)(a)
reply要素 応答アクティビティ 付録E.1(2)(b) 付録E.2(2)(b)
invoke要素 サービス呼出アクティビティ 付録E.1(2)(c) 付録E.2(2)(c)
assign要素 代入アクティビティ 付録E.1(2)(d) 付録E.2(2)(d)
empty要素 無操作アクティビティ 付録E.1(2)(e) 付録E.2(2)(e)
throw要素 フォルト送出アクティビティ 付録E.1(2)(f) 付録E.2(2)(f)
scope要素 スコープアクティビティ 付録E.1(3)(a) 付録E.2(3)(a)
while要素 繰り返しアクティビティ 付録E.1(3)(b) 付録E.2(3)(b)
switch要素※1 分岐開始アクティビティ
分岐終了アクティビティ
付録E.1(3)(c)
if要素※2 付録E.2(3)(c)
flow要素 並列処理開始アクティビティ
並列処理終了アクティビティ
付録E.1(3)(d) 付録E.2(3)(d)
sequence要素 順次処理アクティビティ 付録E.1(3)(e) 付録E.2(3)(e)
wait要素 待機アクティビティ 付録E.1(2)(g) 付録E.2(2)(g)
compensate要素※3 無操作アクティビティ
terminate要素※1※3
pick要素※3
extensionActivity要素※2※3
rethrow要素※2※3
exit要素※2※3
validate要素※2※3
compensateScope要素※2※3
forEach要素※2※3
repeatUntil要素※2※3

(凡例)
−:参照先はありません。

注※1
BPEL1.1の場合だけ定義できる要素です。

注※2
BPEL2.0の場合だけ定義できる要素です。

注※3
これらの要素はサポート外のため,インポート時に無操作アクティビティに変換されます。

ポイント
  • ビジネスプロセス内の各アクティビティを連結するコネクションの定義内容は,BPELファイルの構造,各要素の定義などから判断して設定されます。
  • BPELファイルをインポートしてビジネスプロセスを作成した場合に,Java呼出アクティビティおよびデータ変換アクティビティが定義されることはありません。

以降の項で,BPELファイルの各要素と,ビジネスプロセス定義の内容との関係の詳細をBPEL1.1とBPEL2.0に分けて説明します。

<この節の構成>
付録E.1 BPEL1.1のビジネスプロセス定義をインポートする場合
付録E.2 BPEL2.0のビジネスプロセス定義をインポートする場合