Cosminexus アプリケーションサーバ V8 リファレンス 定義編(サーバ定義)

[目次][索引][前へ][次へ]

4.14.5 バッチサーバ用ユーザプロパティを設定するパラメタ

バッチサーバ用ユーザプロパティを設定するパラメタについて説明します。

「param-name指定値」に対応するparam-valueの指定内容については,「3.3 usrconf.properties(バッチサーバ用ユーザプロパティファイル)」を参照してください。また,参照する場合はキーをパラメタに読み替えてください。「省略値」とは,パラメタの指定がない場合に仮定される値です。

なお,「param-valueの指定内容」が記載されているパラメタは,usrconf.properties(バッチサーバ用ユーザプロパティファイル)と指定方法が異なるパラメタです。

<この項の構成>
(1) ejbserver.applicationから始まるパラメタ
(2) ejbserver.batchから始まるパラメタ
(3) ejbserver.clientから始まるパラメタ
(4) ejbserver.connectionpoolから始まるパラメタ
(5) ejbserver.connectorから始まるパラメタ
(6) ejbserver.containerから始まるパラメタ
(7) ejbserver.deployから始まるパラメタ
(8) ejbserver.extから始まるパラメタ
(9) ejbserver.httpから始まるパラメタ
(10) ejbserver.instrumentationから始まるパラメタ
(11) ejbserver.jndiから始まるパラメタ
(12) ejbserver.jtaから始まるパラメタ
(13) ejbserver.loggerから始まるパラメタ
(14) ejbserver.managementから始まるパラメタ
(15) ejbserver.managerから始まるパラメタ
(16) ejbserver.namingから始まるパラメタ
(17) ejbserver.rmiから始まるパラメタ
(18) ejbserver.serverから始まるパラメタ
(19) ejbserver.stdoutlogから始まるパラメタ
(20) ejbserver.watchから始まるパラメタ
(21) javaから始まるパラメタ
(22) vbrokerから始まるパラメタ
(23) webserver.connectorから始まるパラメタ

(1) ejbserver.applicationから始まるパラメタ

ejbserver.applicationから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-62 ejbserver.applicationから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.application.InitTermProcessClasses※1 なし
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.appname user_app
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.count 2
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.encoding なし
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.filter なし
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.formatter なし
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.level SEVERE
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.limit 1048576
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.msgid 0001
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.path user_log
ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<ハンドラ名称>.separator
ejbserver.application.userlog.Logger.<ロガー名称>.filter なし
ejbserver.application.userlog.Logger.<ロガー名称>.handlers※1 なし
ejbserver.application.userlog.Logger.<ロガー名称>.level SEVERE
ejbserver.application.userlog.Logger.<ロガー名称>.useParentHandlers true
ejbserver.application.userlog.loggers※1 なし
ejbserver.application.userlog.menu.handlers.※1 ※2 なし

注※1
param-valueに値を複数指定する際は,コンマ「,」で区切って指定します。
(例)
<param-value>値1,値2,値3</param-value>

注※2
このパラメタには,ハンドラの名称一覧を指定します。
このパラメタからハンドラ名を削除する場合は,関連するパラメタ(ejbserver.application.userlog.CJLogHandler.<削除するハンドラ名称>.XXX)も削除してください。
なお,このパラメタに対応するキーは「3.3 usrconf.properties(バッチサーバ用ユーザプロパティファイル)」にはありません。

(2) ejbserver.batchから始まるパラメタ

ejbserver.batchから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-63 ejbserver.batchから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.batch.application.exit.enabled true
ejbserver.batch.gc.watch.threshold 0
ejbserver.batch.queue.length 50
ejbserver.batch.schedule.group.name JOBGROUP

(3) ejbserver.clientから始まるパラメタ

ejbserver.clientから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-64 ejbserver.clientから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.client.ctm.RequestPriority 4

(4) ejbserver.connectionpoolから始まるパラメタ

ejbserver.connectionpoolから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-65 ejbserver.connectionpoolから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.connectionpool.association.enabled false
ejbserver.connectionpool.validation.timeout 5

(5) ejbserver.connectorから始まるパラメタ

ejbserver.connectorから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-66 ejbserver.connectorから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.connector.logwriter.filenum 4
ejbserver.connector.logwriter.filesize 2097152

(6) ejbserver.containerから始まるパラメタ

ejbserver.connectorから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-67 ejbserver.connectorから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.container.audit_trail.enabled false

(7) ejbserver.deployから始まるパラメタ

ejbserver.deployから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-68 ejbserver.deployから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.deploy.resourcefile.scramble.enabled false

(8) ejbserver.extから始まるパラメタ

ejbserver.extから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-69 ejbserver.extから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.ext.method_observation.interval 0

(9) ejbserver.httpから始まるパラメタ

ejbserver.httpから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-70 ejbserver.httpから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.http.port 8080

(10) ejbserver.instrumentationから始まるパラメタ

ejbserver.instrumentationから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-71 ejbserver.instrumentationから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.instrumentation.enabled true

(11) ejbserver.jndiから始まるパラメタ

ejbserver.jndiから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-72 ejbserver.jndiから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.jndi.cache on
ejbserver.jndi.cache.interval 0
ejbserver.jndi.cache.interval.clear.option refresh
ejbserver.jndi.namingservice.group.<Specify group name>.providerurls なし
ejbserver.jndi.namingservice.group.list なし
ejbserver.jndi.request.timeout 0

(12) ejbserver.jtaから始まるパラメタ

ejbserver.jtaから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-73 ejbserver.jtaから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.jta.TransactionManager.defaultTimeOut 180

(13) ejbserver.loggerから始まるパラメタ

ejbserver.loggerから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-74 ejbserver.loggerから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.logger.channels.define.ConnectionPoolWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ConnectionPoolWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.ConsoleLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ConsoleLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.EJBContainerLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.EJBContainerLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.ExceptionLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ExceptionLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.FileDescriptorWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.FileDescriptorWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.MaintenanceLogFile.filenum 4
ejbserver.logger.channels.define.MaintenanceLogFile.filesize 16777216
ejbserver.logger.channels.define.MemoryWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.MemoryWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.MessageLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.MessageLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.ThreaddumpWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ThreaddumpWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.ThreadWatchLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.ThreadWatchLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.UserErrLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.UserErrLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.channels.define.UserOutLogFile.filenum 2
ejbserver.logger.channels.define.UserOutLogFile.filesize 1048576
ejbserver.logger.enabled.* Error,Warning

(14) ejbserver.managementから始まるパラメタ

ejbserver.managementから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-75 ejbserver.managementから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.management.JVM.stats_monitor.FullGCCount.enabled true
ejbserver.management.JVM.stats_monitor.FullGCCount.interval 600
ejbserver.management.JVM.stats_monitor.FullGCCount.threshold 10
ejbserver.management.statistics.interval 60
ejbserver.management.stats_file.base_time 0
ejbserver.management.stats_file.dir

Windowsの場合
<Cosminexus作業ディレクトリ>\ejb\<サーバ名称>\stats

UNIXの場合
<Cosminexus作業ディレクトリ>/ejb/<サーバ名称>/stats
ejbserver.management.stats_file.enabled true
ejbserver.management.stats_file.num 7
ejbserver.management.stats_file.period 24

(15) ejbserver.managerから始まるパラメタ

ejbserver.managerから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-76 ejbserver.managerから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.manager.agent.JP1EventAgent.conf なし
ejbserver.manager.agent.JP1EventAgent.enabled false
ejbserver.manager.agent.MEventAgent.conf なし
ejbserver.manager.agent.MEventAgent.enabled true

(16) ejbserver.namingから始まるパラメタ

ejbserver.namingから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-77 ejbserver.namingから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.naming.host バッチサーバと同じホスト
ejbserver.naming.port 900
ejbserver.naming.startupRetryCount 9
ejbserver.naming.startupWaitTime 1

注※
ejbserver.naming.startupModeに「inprocess」以外を指定した場合,指定は無視されます。

(17) ejbserver.rmiから始まるパラメタ

ejbserver.rmiから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-78 ejbserver.rmiから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.rmi.naming.host なし
ejbserver.rmi.naming.port 23152
ejbserver.rmi.remote.listener.port 0
ejbserver.rmi.request.timeout 0

(18) ejbserver.serverから始まるパラメタ

ejbserver.serverから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-79 ejbserver.serverから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.server.prf.PRFID なし
ejbserver.server.threaddump.filenum 256

(19) ejbserver.stdoutlogから始まるパラメタ

ejbserver.stdoutlogから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-80 ejbserver.stdoutlogから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.stdoutlog.autoflush false

(20) ejbserver.watchから始まるパラメタ

ejbserver.watchから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-81 ejbserver.watchから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
ejbserver.watch.enabled true
ejbserver.watch.fileDescriptor.enabled true
ejbserver.watch.fileDescriptor.interval 60
ejbserver.watch.fileDescriptor.threshold 2147483647
ejbserver.watch.fileDescriptor.writefile.enabled true
ejbserver.watch.memory.enabled true
ejbserver.watch.memory.interval 60
ejbserver.watch.memory.threshold 80
ejbserver.watch.memory.writefile.enabled true
ejbserver.watch.thread.enabled true
ejbserver.watch.thread.interval 60
ejbserver.watch.thread.threshold 2147483647
ejbserver.watch.thread.writefile.enabled true
ejbserver.watch.threaddump.enabled true
ejbserver.watch.threaddump.interval 30
ejbserver.watch.threaddump.threshold 80
ejbserver.watch.threaddump.writefile.enabled true

(21) javaから始まるパラメタ

javaから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-82 javaから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
java.naming.factory.initial com.hitachi.software.ejb.jndi.InsContextFactory

(22) vbrokerから始まるパラメタ

vbrokerから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-83 vbrokerから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
vbroker.agent.port 14000
vbroker.se.iiop_tp.host なし
vbroker.se.iiop_tp.scm.iiop_tp.listener.port 0

(23) webserver.connectorから始まるパラメタ

webserver.connectorから始まるパラメタについて次の表に示します。

表4-84 webserver.connectorから始まるパラメタ

param-name指定値 省略値
webserver.connector.ajp13.bind_host なし
webserver.connector.ajp13.port 8007
webserver.connector.http.bind_host なし
webserver.connector.http.permitted.hosts なし

注※
param-valueに値を複数指定する際は,コンマ「,」で区切って指定します。
(例)
<param-value>値1,値2,値3</param-value>